上野の森の銅像ごっこ 27 M夫人 2024年11月17日 08:33 上野公園のイチョウもだいぶ色づいてきました。おなじみ、西郷隆盛像のマネをしてみました。 わんこと散歩の時も刀を差しているんですねえ 国立西洋美術館の庭園は入場無料 エミール=アントワーヌ・ブールデル作「弓を引くヘラクレス」 ささげの鞘を弓に見立てました。岩に見立てたモアイみたいなお顔の方、頭に足を乗せたりなんかしてすみませんでした。謝ります🙇♀️ オーギュスト・ロダン作「考える人」 このポーズきついなあ オーギュスト・ロダン作「カレーの市民」。百年戦争中にイングランド軍に包囲されてカレーの町は飢餓状態に。イングランド王の要求により6人の市民が首に縄を巻き、城門の鍵を持って降伏に赴いた。という場面だそうです。 ほんとは6人いるんだけど、そのうちの2人 国立科学博物館近くの、野口英世像。野口英世の伝記はだいたいどこの小学校の図書室にも置いてあるのではないでしょうか。 支援者が用立ててくれた留学資金を一晩の宴会で使い果たすなど、若い頃はとんでもない浪費家だったとか。 上野公園の片隅にひっそりと建っていた「時忘れじの塔」。東京大空襲の犠牲者を悼む記念碑なのだそうです。 戦争のない世の中になりますように。 おしまい。ご覧いただきありがとうございました。 いいなと思ったら応援しよう! チップで応援する #ウルトラマン #上野公園 #国立西洋美術館 #銅像 #バンダイのフィギュア 27