見出し画像

整える儀式

お世話になっている美容室、40代のオーナー男性美容師さん、常勤男性スタッフさん、パート女性美容師さん2人ほど…のこじんまりとした美容室
予約のみのシステムなので、しばらく前に、年内利用はムリだろな、と思いつつ、架電したらば、やはり土日は予約いっぱいとのことで、年始の予約をお願いした

数日後、キャンセル出たから、どうですか?とわざわざ電話があった
もちろん喜んでっ‼️


以前…美容室から電話があった時が…
その時、私は沖縄にいて『???予約は来週だったはずだけど???』と思いつつ出たところ、
その日だった😨
美容室の予約を認識した上で、沖縄旅行を組んだはずだったのに、思い違いも甚だしい自分に呆れたが、今から美容室には行けない
キャンセル料は不要だという
いきなりぽっかり空いた私の予約時間は、急には埋まらない損失になるはずで、申し訳なさでココロが埋まる😨
次に伺った際に、ごめんね、のささやかすぎるちんすこう💧なさけない気持ちを添えて💧

オーナー先生は、工業系の学校を卒業されて、道路工事なんぞもやってた、若干世界を放浪した…それからの美容師さんっちゅーことで、まぁまぁ変わり者ではないか??と想像しているが、お話の引き出しがとても多くて興味深い
私が口火を切った船の話から、まぐろ漁船の話へ広がった、一本釣りは〜とか、はえなわ漁法は〜なんぞとおもしろい‼️ときどきアンタ、ナニモノっ??な時もあるけど、まぁ美容師さんなんだとは思う(笑)

暗くなったコンビニ駐車場で
「のほさん!」
と声かけられた時は、仰天したさ
だ、だれっ???
名前知らないけども、たぶんマニアには有名なんだろう、ちびっこバイクからヘルメット取りつつ降りて下さるまで『アンタに声かけられる筋合いはない』な、不審者扱いしてたさ(笑)
そうだった、美容室に停まってる3ナンバーのクルマはスタッフさんので、先生はバイク通勤だと言ってたっけ🤣

開店された時、たぶんチラシか何かで、近くだし開店価格だし〜と初来店したのがきっかけで、かれこれ10年近くなるように思う
たまたま開店当時同じ店に行ってた知り合いが『カットとか、まぁ上手じゃない?』とか言ってた
私には、カットの上手下手とか、正直わからない
近くだし、お話おもしろいし…もはや慣れちゃったし、だ

キャンセル空きで入れて貰ったおかえり時
『良いお年を〜‼️』
『良いお年を‼️』
あ〜、年内に来れて良かった
なんぞとふと思う自分に驚く
この時期、各所で飛び交い、言ったり言われたりのこの言葉…
この美容室で交わす挨拶が、一番響いて嬉しくなるのが不思議だ







いいなと思ったら応援しよう!

のほ
スキ頂けますと喜びます😆