
路面電車の走る街
愛知県在住ながら、東海道二川宿を擁した豊橋市を訪れるのは初めてだ
お出かけしようか、となると…すっとばして他府県に行ってしまう
豊川稲荷にお参りしたので、そりゃー、県内唯一の路面電車に乗ってみたい‼️豊橋も行こーぜ👍だ
JR豊橋駅に到着したらば……
んんっ??
なんだか、この駅…既視感があるぞよ??
JRのどん詰まり駅は、他も似た構造なんか??
あるいは妄想突っ走って、ついに異世界にアタマが突っ込んだか??
「……浜松行く時、ココ通ったじゃん……」
と娘
おお‼️そうであった‼️
『駅』は訪問していた‼️
市電乗り場には、マツケンさんのアナウンスが流れる💓
「豊橋市の人は、みんなマツケンサンバが踊れるらしいよ」
と、また娘
彼女の仲良し友は、豊橋市の住民だ
イベントやお祭りがあるとマツケンサンバを踊る
そのため、職場などでもみんなでマツケンサンバを練習する…らしいとのこと
えええ〜〜😆😆😆
楽しすぎる💓
一瞬、引っ越せる可能性を検討してしまう🤣
さすが、天下のマツケンご生誕の地は、やることがダイナミックだ
ほどなく、細長い路面電車が到着する
日常密着しているっぽい時刻間隔、市民さんに愛されてるんだろーな〜
「あ、創業100年だって」
ラッピングロゴを指差して、呟く私に
「……それ、この会社さんね……」
ラッピングに広告入れてる企業さんだった💦
誤りを指摘する際の娘は、淡々と…冷たい声音だ
職場でもこんな感じ??(笑)
いわゆるお局様的年齢なのだ、冷たい発動は親だけにしとくのがよろし、かもぞよ🤣🤣🤣
「2駅だけだよ、どうする? とりあえず、終点まで乗って、戻る?」
目指すクレープ屋さん(笑)までは、たった2駅、路面電車メイン、クレープ屋さんサブ…阿吽の呼吸で提案してくれる娘はありがたい、まぁそれなりに長い付き合いだもんな🤣
「終点まで30分くらいかな?? 急カーブも体験できるよ」
的確に、むふふポイントを教えてくれた💓
路面電車の内部は、なぜか中心に向かってすり鉢状に傾斜があった
理由があるんだろうけども、初心者はすっ転びそうになる、次回に備えて記憶しておかねばならない
豊橋は愛知県では名古屋に次ぐ都市らしい
都会じゃ‼️
その上、マツケンサンバ付き
住んでみたらば、路面電車も慣れてしまって、ひゃっほー😆とはならないのかも…ならば旅人のままが楽しいかも
『進行ー』
・
・
『しんこぉー』
信号機通過するたび、運転手さんが指差しながら呟く
真面目な方なんだろうな、業務のマニュアルなんぞに記載があるのかもしれない、都会ゆえ信号機多くて、大変だ💦
だがしかし…
この方もどこかでマツケンサンバを踊っていらっしゃるに違いない‼️
次回は↑↑に行きたい😆
いいなと思ったら応援しよう!
