モバイルアプリのテスト自動化の流行はどんな感じなん?
最近、紹介している
『ベリサーブナビゲーション2019年12月号』
特集記事について、もう一つ紹介します。
モバイルアプリのテスト自動化に関する記事です。
特集1-1「モバイルアプリテスト自動化の現在」
こちらの記事では、モバイルアプリのテスト自動化に関わる最近のトレンドを知ることができます。
(国際カンファレンス、自動化を支援するサービス、自動化ツール etc)
私個人の話をすると、昨年まで、年間 x00億円を売り上げるECサイトの保守・運用に関わっていましたが、モバイルアプリのテストは自動化していませんでした。
だから、今一つ、記事の内容にハマれなかった・・
一体、どれくらいの売上・収益規模があると、モバイルアプリのテスト自動化を考えるようになるんでしょうね。その辺が気になるところです。
スマホゲームでは、規模が大きくなくても、自動化を考えそうですけど、他に、モバイルアプリのテスト自動化を実施している業種・サービスについて、知りたいところです。
ECでも、やったほうがいいに決まっているので、以下に紹介した記事のように、自動化する前提で、システム開発を考えるようになれば、モバイルアプリのテスト自動化のハードルも、今後さらに下がっていくかもしれません。
また、今回紹介した記事では、モバイルアプリに限らず、システムテスト自動化の状況について、執筆者が関わられているイベントのアンケート調査結果を見ることができます。システムテストも着々と自動化されているようですが、まだまだリソース不足、スキル不足といった問題が大きいようです。
現在、テスト自動化の現場のリアルな悩みが耳に入りやすい時期かもしれませんね。
「うちは関係ないやー」と思わず、来年、再来年に向けて、どういった課題があるか「テスト自動化」というキーワードに着目してみてはいかがでしょう?