のはら

映画ばっかり観てるおばさん。

のはら

映画ばっかり観てるおばさん。

マガジン

  • 映画・ドラマ

    感想分と雑記

最近の記事

  • 固定された記事

この人が出てるなら無条件で観る!ってなる贔屓のはなし

ところで映画が好きな方って、いつも何を基準にして観る映画を選んでるんでしょうか? 好きなジャンルなら片っ端から観る。 惹かれるタイトルで選ぶ。 好きな監督で選ぶ… 人それぞれ、いろいろございましょう。 私の場合はだいたい「出てる俳優さん」で選んでいます。 もちろんそうでなくてもCMやチラシを観て惹かれるものがあれば観ますけど、「この人が出てるなら無条件で観るよ!」というくらいに長く贔屓にしている俳優さんがチラホラとおります。 映画やドラマの話がしたいとなれば、まず一番

    • 昭和19年の十銭硬貨の価値

      先日、上司の机から何故か十銭硬貨が出てくるという珍事が起きた。 裏を見ると昭和19年とある。 昭和19年といえば、戦争でいよいよ物資が不足しまくっていた頃のはず。 お金だってそうそうたくさん発行されてはいなかったと思うのです。硬貨の材料になりそうな素材って、軍事用に回収されまくってそうじゃないですか。寺の鐘まで持ってかれてたっていうし。 もちろん、この十銭硬貨を売ろうなんていう気はありませんけど、もし売った場合、今ではどのくらいの価値があるのか気になったので調べてみました

      • 褒められると嬉しいもの

        趣味で切り絵をやってます。 と言っても、自分じゃ絵なんか描けない。図案本やキットを買って、ひたすら切っているだけなのですが。 いくつか切ったものを、額装して玄関に飾ってるんです。 それを、月に2回くらい仕事の用事で来る方が、いつも「素敵だねぇ」って言ってくれて。 いや、自分で描いてるわけじゃないし、カッターで切ってるだけなんですよって言っても「でもこんなに細かいのをきれいに切れてすごいよー」って言ってくれる。 見てくれるのが嬉しくて、いつも見てくれるなら変化があった方が

        • 「人間の條件」完走。

          召集逃れのための鉱山労務から始まり、結局召集されて前線で戦い… 終戦、そしてシベリアへ。 合計9時間半! 長かったような、終わってみればあっという間だったような。 一部二部の鉱山のシーンが回想で流れた時は、既に懐かしいというような気がしたなぁ。 と、いうわけで第四部までの感想はこちら↓ 第五部からのお話はあって無いようなもんで、敗残兵となった梶他二名があてもなくひたすら彷徨い続けます。 捕虜になるまでずーーーっと彷徨ってる。 その途中で出会う避難民の中に岸田今日子がい

        • 固定された記事

        この人が出てるなら無条件で観る!ってなる贔屓のはなし

        マガジン

        • 映画・ドラマ
          9本

        記事

          「セイレーンの懺悔」がめちゃくちゃ面白かった件

          毎週楽しく観ていたWOWOWの連続ドラマW「セイレーンの懺悔」が先日最終回を迎えました。 最初はこの後に放送される「夜がどれほど暗くても」だけを楽しみにしていたのですが、中山七里原作2本連続ドラマ化、どちらも同じ登場人物が出てくるということで(しかもそれが高嶋政伸とな!) それなら両方観た方がもっと楽しめるだろうと思い、「セイレーンの懺悔」も観ておこうかなと。お話にそれほど期待していたわけじゃなかった。 ところが初回から思わぬ面白さにびっくり。 贔屓が出ている以外の連続

          「セイレーンの懺悔」がめちゃくちゃ面白かった件

          猫は電気コードがお好き。

          うちの猫は1歳と8ヶ月。 昨年、山に捨てられてるところを職場の先輩が保護し、行くあてがなかったので我が家に来ることになった猫である。 子猫のうちは電気コードで遊びたい時期があったもののすぐに飽きて、その後は全く興味を示さなくなった。コードなんて素通りしていた。 が!ここにきて再びコードで遊ぶようになってしまい、電話線を噛み切られ、先日はアレクサのコードを噛み切られ、今日はテレビのコードを噛み切ろうとしていた。 テレビがダメになっても困るし、猫が感電しても困ります。 と

          猫は電気コードがお好き。

          フォロワーを増やす理由ってなんだろう

          Twitterのはなし。 先日、「フォロバ100%!フォローしれくれたら固定ツイRTします!」みたいなアカウントさんにフォローされた。 私は別にフォローしてくれともフォロバしますとも書いてないのに、どうして私がフォローされたのか意味がわからなかった。 そして「こういうフォロワーの増やし方があるんだなぁ」とも思った。これはこれで、ドサドサとフォロワーが増えていくサマを眺めるのも楽しそうだなぁ、たまにはこんなことをやってみるのも楽しいかもしれないな?と。 が、結局やらなかっ

          フォロワーを増やす理由ってなんだろう

          手のひらくるり

          「人間の條件」第三部第四部の感想を昨日書きましたが、私は最後にこう締めくくりました。 やたらといびる古参兵ってのは戦争モノ見てるとだいたい登場しますけど、戦争行く前の普通に暮らしてた頃はどんな人たちだったんでしょうね。普通に仕事して、普通に優しい人たちだったんだろうか。 戦争が人を変えてしまうのか、それとも戦争がその人の「本性」を暴いてしまうのか。 そう書いている時にある映画を思い出したので、今日はそのお話。 思い出した映画はこちら。 妹尾河童原作の「少年H」 戦時中~

          手のひらくるり

          戦争が人間の本性を暴くのか

          「人間の條件」第三部と第四部を観ました。 一部二部を観た時の感想はこちら。 えーっと、第三部始まって早速理不尽暴力のオンパレードなんですが。 軍隊って何なんだろうね、ほんとに… 召集逃れのために満州の鉱山で労務職に就いた梶。 しかし現地工人の脱走事件の責任を取らされ、結局召集されることになります。ここまでが第二部。 召集されたらされたで、今度は古参兵の陰湿ないびりを受けるハメになる。 ここで出会うのが、初年兵の田中邦衛と、左翼扱いを受けている佐藤慶です。 第三部はとに

          戦争が人間の本性を暴くのか

          スマートホームは便利だな

          注文していた照明が届き、早速取り付けた。 このタイプならカバーの中で虫が息絶えることもないでしょう。 カバーが約4500円、電球4個で約1万円。 電球高い。が、それもそのはず。電球はスマホで操作ができてAlexaやGoogle Homeとも連携できる、スマートホーム仕様なのです。 ちなみに電球はtorigo。 私はAlexaとNature Remoを使っているのでこれまでのシーリングライトもスマートホーム化できてはいたんですが、こちらはさらに色々細かく設定ができるらしい。

          スマートホームは便利だな

          シーリングライトと虫。

          昨日つぶやきでも投稿しましたが、突然部屋のシーリングライトが壊れました。 朝起きた時は普通についていたのに、猫にメシやって洗濯機回して戻ってきたら豆電しかついてなかった。何度リモコンのスイッチをピッピと押しても豆電しかつかない。 LEDだし10年くらいは使えるだろうと思いきや、たった3年しかもたなかった。 向こう数日休みがなく近所にホームセンターも電気屋もない。 仕方なくネットで注文して、到着を待ちわびているところ。 今はデスクライトの灯りのみで過ごしていますが、さす

          シーリングライトと虫。

          今朝いきなり部屋のシーリングライトが壊れまして現在デスクライトのみで過ごしておりますが、もう少し遅い時間になれば月の灯りだけで物を探したりできる。月って明るい。 #毎日note #つぶやき

          今朝いきなり部屋のシーリングライトが壊れまして現在デスクライトのみで過ごしておりますが、もう少し遅い時間になれば月の灯りだけで物を探したりできる。月って明るい。 #毎日note #つぶやき

          Twitterに向いてない人

          Twitterを始めて、昨日でまるっと1ヶ月でした。 Twitterは便利だね。検索すれば贔屓の最新情報がすぐ入ってくる。 これだけでも始めた甲斐があったってもんです。 楽しいか?というと、実はあんまり楽しくない。 贔屓への「好き」をぶちまけたくて始めたのに、楽しくない。何故なのか。 現在、フォローしているのはほとんど何かの公式のアカウント。 始めて1ヶ月経つのにフォロワーさんはほぼいないに等しい。 いい年こいて人見知りとか言ってる私はSNSでもやはり人見知りが発動し

          Twitterに向いてない人

          深川江戸資料館の想い出

          先日BSフジで放送されていた「この歴史、おいくら?」に、江戸博物館というところが出ていた。 一瞬「お!?江戸資料館のことか?」と思ったが、名前が微妙に似ているだけで全然違う建物だった。 私が思い出したのは深川江戸資料館の方。 所在地は江東区である。 私は10代の前半までを東京の深川地区で過ごした。 江戸資料館はうちから子どもだけで歩いて行ける距離にあった。 幼少期は母親に連れられて、小学校に上がってからは放課後に友達とどこへ遊びに行こうか迷った時にふらっと遊びに行ったり

          深川江戸資料館の想い出

          令和最初のひとめ惚れ

          出会いは突然訪れるもの。 贔屓との出会いも、やはり突然訪れるものです。 例えば、なんでもない脇役で出ていた俳優さんが何故か気になり、気付いたらファンになっていた… そんな経験ありませんか? 私も、今年は久々にそんな出会いがありました。 ところがちょっと相手が悪かった。って言うとすごく失礼な言い方になりますけど、好きになってもどうしようもなかったのです。 出会いは1932年の「金色夜叉」男が女を蹴とばすあのシーンでおなじみの名作「金色夜叉」 貫一を林長二郎(のちの長谷川一

          令和最初のひとめ惚れ

          10年使った無線LANルーターの調子が悪くなったので新調した。10年違うとスペックも全然違う。気付いたらWi-Fi勝手に切れてるストレスから解放されました。快適だ。 #毎日note #つぶやき

          10年使った無線LANルーターの調子が悪くなったので新調した。10年違うとスペックも全然違う。気付いたらWi-Fi勝手に切れてるストレスから解放されました。快適だ。 #毎日note #つぶやき