
あにの 咽び泣く小話
どうも。「八日目の蝉なんてマイナー映画の話を…」と言って弟にこんこんと説教をされたあにです。興行収入も観客動員も歴代1148作品中594位はマイナーでいいと思うんだけどなぁ(反省の色なし)
さてこの日曜日。前日に2回めのワクチン接種を済ませた子どもたちを大人しくさせるために家で映画を見ていました。
ターミネーター2(歴代興行収入62位)
あにが世界で一番おもしろいと思っている映画です。あには火薬の量と血糊の量が面白さに比例すると思うタイプの人間なので、異論は認めます。
それにしても、自分の好きな映画を初見の人と見ることのなんと面白いことでしょう。
~以下、ターミネーター2(歴代興行収入62位)の重大なネタバレがありますが、30年前の映画にネタバレもなにもありませんよね~
シュワちゃん演じるT800の登場から衣服とバイクの強奪
長男「なんてヒドイやつだ…しかも強すぎる! こいつが敵?」
T800が大きな箱入りのバラの花束を持ってショッピングモール現れる
長男「何あれ?なんであんなの持ってるの?」
花束から取り出された大きな銃の銃口がジョンに向けられる
長男「えー!?そんなの隠してたの!?もうだめー!」
逃走するジョンを追いかけるT1000の大型トレーラーとT800の大型バイク
長男「どっちが味方なの!?どっちか味方なの!?」
大型バイクに乗りながら、レバーアクションのショットガンを片手で回転させて装填させるT800
長男「なにあれすげー! ちょーかっこいい!」
精神病院を脱走するサラ・コナー超強い
長男と次男と父「このかあちゃんも超強いね…」
床の模様がうにょーんってT1000になる
長男「そんなこともできるの!?」
その後ジョンに現代世界での知識や言葉遣いを教わるT800。アップハイからのダウンローで痛がるジョンやレフトハンギングで空振りさせたり扨せられたりする二人
長男「pそえjpkんtbd-ぴおjt;おふー(声にならない笑い声)」
ミニガンで現場を制圧するも命令どおりに警官を一人も負傷させない高性能っぷり
長男「すげぇ! 全部見えてるの!? すげぇ!」
警察の装甲車を強奪する際に、以前ジョンに教わったとおりサンバイザー部分を探って鍵を見つけるT800
長男「おおー、ちゃんと勉強してる!」
T1000、バイクでビルからヘリに向かってダイブ!
次男「ランナバウトだ!」(PSのゲーム。最終ステージでバイクでビルの中を駆け回ります)
能力を遺憾なく発揮し、逃げても逃げても追ってくるT1000
長男「これ、どうやれば倒せるの…ぜったい倒せないじゃん…」
次男「こまかーく、バラバラにするんだよ!」
長男「それじゃダメだよ!」
液体窒素トレーラー横転。凍結するT1000。
長男「こんな手があったのか! これで倒せるんだね!」
撃たれて粉砕されるも、溶鉱炉の熱で溶けて元通りになるT1000
長男「なんでー! ダメなのかー!」
母ちゃんがショットガンを片手で装填させて連射。
長男と次男と父「このかあちゃんも超強いね…」
弾切れ!
長男「あー! あとすこしで!」
うしろから歯車にのって現れたT800が榴弾で止めの一撃を見舞う姿に歓声を上げ、ネットミームではすっかり定番の溶鉱炉へ沈んでいくシーンにしんみり。大満足の90分でした。
全部終わると、これまでほぼ黙っていた次男(普段は寝ているとき意外ずっと喋っている)が
「すごい……恐かった……」
といっておんおん泣き始めてしまいましたが、それも込で大変充実した日曜日でした。