おすすめ BizRobo!勉強法
メインで扱っているツールがBizRobo!なので!!
方針としては前回の記事とあまり変わりませんが、参考までに。
まずウェビナーを受講する
前回の記事で[e-learningを受講すべき!]と散々言っていましたが、
BizRobo!では[ウェビナー]一択です!
ただ、ウェビナーと言えど、私は[e-learning]内にある[ウェビナー録画]の視聴をお勧めします。録画なので、質問はできませんが、自分のペースで停止できます。
☆ここでポイント☆
・動画再生とロボット開発は別の画面で行いましょう!
(例:デュアルディスプレイで行う、動画をタブレットで視聴する)
ウェビナーはかなり項目あります。
UiPathと違い、順に受講しなくても問題ありません。
好きなものから受講可能です。
おすすめの受講順!
まずは基本動作と、メインの機能の説明が揃っている以下の講座を
受講しましょう!
1.基礎編
2.WEB編(WEB1、WEB2)
3.Excel編(Excel1)
※Excel2でDAの話が少し出てくるので、Excel1まで※
Excel1編まで見ずに作成できるまで知識を習得したら、
続いて以下のセミナーを受講しましょう!
1.DA編(DA1、DA2、DA3、DA4)
2.Excel編(Excel2)
DA編も見ずに作成できるまで知識を習得したら、
最後に以下のセミナーを受講しましょう!
実践編(実践1、実践2、実践3、実践4)
※運用編はもっと先の話なので、BizRobo!に慣れるまではノータッチでいいと思います!
ここまで習得したら、あとは正直慣れです。考え方の慣れ、組み込み方の慣れ、操作の慣れ。時間がかかりますが少しずつやっていきましょう。
数をこなす
ウェビナーの内容を応用したロボットの作成、
(サイト変更、Excel変更、アプリ変更etc……)
他のRPAツールのe-learningの内容や、BizRobo!GYM、BizRobo!LANDCommunity内にある問題等。
少しでも多くロボットを作成してみましょう。
※個人的にRPAchallengeが楽しくて好きです。
http://www.rpachallenge.com/?lang=ja
業務効率化ロボットを作成する
もちろん、こちらも重要です。
ただ、目的がRPAツールを使うことになってはだめです。
あくまで効率化ツールの一つなので、Excelをスプレッドシートに変更するだけで解消する、運用を変えるだけで解消するのであればそちらを優先してください。
また、RPA開発を進めていくにあたり、可能であれば、エンジニアを定期的に呼んで、質問することで、組み込み方のレパートリーを増やしてください!
アプリやデータによって対応方法が変わってくる場合がありますので、できる限りオンサイトで。
最後に……
こんな時間取れない!って方は「!センター」の講習を利用してみてください。(お金をかければ時間を節約できる。典型的例ですね)
……ただ、講習を受けることで何ができるといっても、結局知識を詰め込んで操作に慣れることしかできないので、組み込みの慣れ、考え方の慣れは数をこなすしかありません。
あくまでレスプログラミング、レスコーディングツール。
そんな簡単にはいかないものです。
近道はないと思っています。少しずつ着実に身に着けていきましょう!
そしたら、いつかきっと、RPAツールの操作が楽しくなっている……かも?