![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/49390853/rectangle_large_type_2_b211d990ec38080ff99df0154f425867.jpg?width=1200)
Photo by
def_light
16.自分の存在価値
こんばんは。
久しぶりに書きます。
年度末、年度始め皆さんバタバタしていると思いますが、こういう時にしっかり書ける人ってすごいなとつくづく。
さて、今日は新年度自分にも人事異動があり、同じ病院内の違うフロアに移動となったので、新年度の、今日までと昨年度を振り返って一つ。
自分の存在価値とは?
理学療法士は有名な方では論文をたくさん書いたり、勉強会の講師をされたり、最近だとSNSや YouTubeなどで色々と発信したりさまざまだと思います。
自分はずっと同じ所属なので、そこの中での昇進はある程度得られています。
一方、大きく見た時に「自分ってなんだろう」って思うことがあります。
その時に、自分が思う自分の価値は「一緒に働く人に楽しさを提供できる人間である」ってことを最近感じます。
なので異動の際にもらった色紙で嬉しかったものを、一つ載せます。
1年間同じ病棟で働いたナースマンよりもらったコメント。
人を伸ばす人、人を助ける人、勇気を与える人、人が使うものを作る人、人の食を守る人、色んな人がいるなかで、自分は理学療法士として人に楽しさ、生きる力を与えられる人間を、やはり目指そうと思う、これを新年度の初投稿とします。
その為にやりたいことを、また綴ります!