のぐちぇ1205

2児のパパ、臨床家、労務管理者、健康科学修士、セラピストマネジャーとして働く理学療法士です。生き方(活き方)、時間の活用、働き方、健康管理、脳卒中の方のリハ・生活の再獲得に興味あります。

のぐちぇ1205

2児のパパ、臨床家、労務管理者、健康科学修士、セラピストマネジャーとして働く理学療法士です。生き方(活き方)、時間の活用、働き方、健康管理、脳卒中の方のリハ・生活の再獲得に興味あります。

マガジン

最近の記事

20.家探しの手伝い2

こんばんは。 本日はリハビリ病院入院中の方と二人で家探しのために内見に行ってきました。移動は公共交通機関を利用し片道40分程度、不動産会社からの説明と実際に現場に移動しての内見を3物件実施しました。スタッフを代表して一緒に内見に行かせてもらうこととになったので、感じたこと、気づいたこと、持ち物、行くまでの準備、反省などなど綴ります。 準備準備としては、まずは対象の方と、住みたいエリアや、家賃帯など、通常物件検索を行うときの情報を整理していました。それと並行し、本人の了承を得

    • 19.家探しのお手伝い

      こんばんわ。 本日は回復期リハビリテーション病院での管理業務の中での一コマを綴ります。 脳卒中で入院されていると、元々住んでいた家に退院できない場合がまれにあります。 理由は複数ありますが、次のいずれかが多いような印象です。元々の仕事に戻れない状態となり、社宅や寮を出ないといけない場合、元々の家がバリアフルで住み替えを行う場合、独居であったが生活に何らかのサポートが必要で家族と生活をするため、実家などに戻る場合。などなどでしょうか。 家の条件で必要となることで普段考え

      • 18.着替えは労働時間

        こんばんは。 今日は理学療法士として、そして管理者として考えてみます。 職場の管理に関わっていると、色々な法律に触れることが多くなります。 私の職場でも数年前から労基署などから指導を受けていたので、5月から着替え時間が業務に内蔵されます。 今までが、ダメだったということです。 定時前後に着替えの時間を設けている職場の皆さん、要注意ですよ。過去には判例で処罰もあるようです。 私の職場は、日勤、夜勤、早番、遅番の4交代なので、それぞれの業務開始時間の見直しが必要です。 時間帯

        • 17.一人の時間

          皆さんこんばんは。 娘二人がそれぞれ小学校,幼稚園に入学・入園した4月1週目でした。 さて,そこで、家で一人の時間が数年ぶりに出来たわけです。次女を迎えの関係で9時~13時30分ごろの4時間半くらいですね。だらだら過ごせば過ごせる時間ですが、大切に使えば何でもできる。 皆さんどうされているのでしょうか? 1人時間の活用について今後行うことを検討中です。 料理普段は、妻任せになっている料理。幼稚園の娘は弁当、小学校の娘は給食、妻も仕事に弁当を持っていくので、自分の分は

        マガジン

        • 理学療法
          3本
        • 日常
          6本

        記事

          16.自分の存在価値

          こんばんは。 久しぶりに書きます。 年度末、年度始め皆さんバタバタしていると思いますが、こういう時にしっかり書ける人ってすごいなとつくづく。 さて、今日は新年度自分にも人事異動があり、同じ病院内の違うフロアに移動となったので、新年度の、今日までと昨年度を振り返って一つ。 自分の存在価値とは? 理学療法士は有名な方では論文をたくさん書いたり、勉強会の講師をされたり、最近だとSNSや YouTubeなどで色々と発信したりさまざまだと思います。 自分はずっと同じ所属なので、そ

          16.自分の存在価値

          15.小学校入学準備

          おはようございます。 3月に入りましたね。我が家でも、長女の小学校準備を着々と実施しております。さて、必要物品などは通う学校によっても異なっているようなので、ここではまとめきれませんが、我が家の準備についてまとめたいと思います。 さて、まずは3月中に我が家でやっていること10個を載せたいと思います。 1.通学路の確認 徒歩5分ですし、集団登校なので、あまり必要ないかもしれませんが、週1回は学校まで歩いて様子を見に行っています。子供が徐々に小学校への気持ちが高まってきてい

          15.小学校入学準備

          14.病院でのリハビリの限界

          こんばんは。 今日は私が常々感じている病院内でのリハビリの限界の一つを綴ります。 病院でのリハビリ多くの病院で、リハビリは決まった時間、朝の9時から夕方の5時ごろまでではないでしょうか?また、リハビリ室(理学療法室)などの名前の場所でされていると思います。 特徴とすると 1.理学療法士とマンツーマン 2.整備されたリハビリ室 3.安全を守られた中での移動 4.日中の明るい中で動く 5.リハビリするぞという意識でやってる 6.リハビリが終わると優しい看護師?さんが待ってる 7

          14.病院でのリハビリの限界

          13.便利なこと?

          こんばんは。今日も理学療法士として回復期リハビリテーション病棟で働いていて感じる部分を綴ります。脳卒中の方を多く見ているのでその疾患についての中心に綴ります。 脳卒中とは脳卒中とは、脳内の出血や血液循環障害を原因とし、主に半身不随に陥る典型的な症状である疾患の総称である。脳血管障害の同義語として使われることが多い。日本では1951年から約30年間、日本人の死亡原因の一位を占めていた。Wikipediaより。 手足に麻痺がでる片麻痺や、認知力・記憶力が低下する高次脳機能障害

          13.便利なこと?

          12.回復期リハビリテーション

          おはようございます。 今日は仕事の話題中心に! 自己紹介以来あまり触れてませんでしたが、自分は理学療法士で、ずっと回復期リハビリテーション病院で勤務しています。途中外来や訪問リハビリにも携わりましたが、基本回復期病棟の専門だと思ってます。 回復期の理学療法士としてはレベルはまずまず良い方ではと思ってます(笑)。 理学療法士とは?以下は、理学療法士協会の案内をそのまま載せます。色々解釈はありますが、正式にうたっているものを。 理学療法士とは、ケガや病気などで身体に障害のある

          12.回復期リハビリテーション

          11.父の存在意義

          おはようございます。 土曜日休みの朝は、幼稚園の上履きを洗うことが父の役割でしたが、娘たちに奪われ始めてます。 親はやってる姿を見せる時期と、やられせてみる時期など使いわけですね。 子供の教育にも山本五十六の考えですね。 「やってみせ 言って聞かせて させてみて 誉めてやらねば 人は動かじ」 見せる、やらせる、褒める。 今何を子供にさせるのか難しい! 親も成長ですね。

          11.父の存在意義

          10.夜驚症って落ち着つく?

          こんばんわ。今日も一日お疲れ様です。 さて、今日は悩みを…。ここ数日3歳の次女が夜中急に泣き出すことが続いています。「自分の寝ている布団に何かいる」や、「布団の線が蛇に見える」みたいです。昨夜は座って寝ると言い出し、妻と二人で付き合ってました。(自分は途中で寝てたみたいですが…)。概ね1時間半ほど続きました。 仕事柄、脳の異常をすぐに考えてしまいますが、「夜驚症」というものがあるみたいですね。長女の時にはなかったので、二人で少し戸惑ってますが、付き合ってみていければと。

          10.夜驚症って落ち着つく?

          9.日曜の朝

          おはようございます。 妻、子供とそろって休みの日曜日。 皆さんはどう過ごされてるのでしょうか。 我が家は、コーヒー豆を挽いて、妻と2人でゆっくり飲む時間があります。 その時間は子供たちもテレビOKです! 最近はペルーチャンチャマイヨという豆に2人でハマってます! 豆の挽き方で味に深みが…ってほど詳しくもないですが、おかげで妻とゆっくり時間を共有できるのでありがたい。 さぁ今日も1日楽しく過ごそう。

          8.労務管理

          こんばんは。 今日は仕事の話になります。 自分は理学療法士ですが、日々対象の方のリハビリ行なっているわけではありません。 理学療法士の方もイメージつかない方もいるかもしれませんし、その他の方はなんで?って方も多いかもしれません🧐 自己紹介の時にも書きましたが、今は一つの回復期リハビリテーション病棟のマネジャーをしているからです☝️ 日々スタッフの残業の管理、医療サービスの質の管理、社会人基礎力の教育などなどやっております。 社会人基礎力については、またまとめないとですね。

          7.あと10秒寝かせて

          おはようございます。 昨日の夜は、次女がなかなか寝なかった。 1時から3時まで泣きまくり、妻と一緒に対応するもなかなか。 案の定、朝は出勤する時に寝顔を見るだけでした。 通勤中の電車で妻からLINEが、6歳の長女が起こしてくれたが、その時に3歳の次女が、 「昨日あんまり寝てないから、あと10秒寝かせて」と言ったらしい。 どこかでよく聞く言葉だ〜。 子供は親を見ている😳 しっかり10秒数えて起きたらしい。 父よりしっかりしてますな😫

          7.あと10秒寝かせて

          6.Wikipedia

          おはようございます。 昨日はオンライン飲み会でした。 お相手の1人は理学療法士でWikipediaに掲載されてる方でした。 今までの人生、今後の人生プランなど色々とお話しくださり大変貴重な時間でした。 コロナもありますがそれをプラスに捉えること、コロナで無くなっていく仕事を憂いておられました。 いつかまた、前のような時に戻るんでしょうか?戻りたい! 自分はWikipediaに載ることはあるだろうか? と思って見てみると、政治家、外交官、司法官、スポーツ選手、芸能人、創造的な

          5.朝活のために

          こんばんは。 今日は、この1年で購入したもので最も使えているものを紹介します。 さて、これは置時計のように見えますが、目覚まし時計です。折りたたむと以下のようにフラットになります。そして、そして、音が鳴らずにバイブレーション(枕の下に入れて振動にて)で起こしてくれます。 お陰で、子供に目覚ましのうるさい音が聞こえずに、一人で起きることに成功しています。 朝活時間の確保にはもってこい。娘たちよ父に自由な時間を~。 さて、明日も早く起きまっしょい。 https://w

          5.朝活のために