錦鯉のアナザーストーリー
大寒波なんて呼ばれてるものが来てるんですね!12月でこの寒さの連続は45年ぶりらしいです。
昨日はアナザーストーリーを見ました。
好きなオズワルドが完全に錦鯉のフリになってました笑。
錦鯉はラジオからファンになりましたが、このアナザーストーリーを見てたらビジュアルまでカッコよく見えてきた…!
隆さんてめちゃくちゃ渋くてカッコイイな。
男性としてもありだな。オードリーと同じ歳には全然見えないけど、この老けがいいよね。国崎と肩組んでるところなんて、年5つしらいしか違わないのに、完全に父と息子だったもんなぁ。
優勝後の舞台裏で松ちゃんと巨人師匠に声をかけて貰ってたところ泣けたなぁ。ほんとにお笑いのために人生を捧げた人にしか分かり合えない境地。そこに錦鯉は到達したんだ。
あとたぶっちゃん!ウケた錦鯉に対して悔しさも見せずすぐに「おもしろかった!」と声をかける優しさ、器のデカさ!田渕さんもっと好きになった!
あと耳を塞いでる伊藤さんは伊藤さんすぎて逆によかった。あんまり伊藤を知らない人がこれ見たら「田渕と比べて器ちっさ!」と思われちゃうかな?って心配になったけど。
オズワルドがお笑いエリートサイボーグで錦鯉は苦労人不器用頑張ってるみたいな構図に見えたら嫌かも。オズワルドだってめちゃくちゃ不器用で可愛さの塊みたいな2人なのに。
まぁ、しょうがない。主役は錦鯉だから。
来年しっかり主役になればいいんだから。
ザコシと小峠さんに挨拶するくだりが短くて残念…!時間が足りない!
そこは情熱大陸で補えたらいいなぁ。
ABCのスタッフと情熱大陸のスタッフで揉めてたらしいけど、ダブル密着なんてそうそうないからピリピリするよなーやっぱり。
そのピリつきも楽しみにしておきます。
以上です。
読んでくださりありがとうございました。