見出し画像

寒くなったのでホットワインを。

こんにちは!
今日も読みにきてくださってありがとうございます!
地域おこし協力隊のキョンキョンこと野上今日子です。
いやー、今朝、寒かったですねー。朝のニュースでは東京も寒そうだった。
引越してきたのが8月半ば、山といえ、まだまだ残暑が厳しい頃でした。その時から今日、はじめて羽織るものを着用。


私が今、住んでいるのは、移住を検討する方がお試しで住環境を体験するための住宅なので、住めるのは最長で1年となっています。
ということで、私自身もここには遅くても3月までという予定で住んでいたのですが、ここに来て、
なんと中川村もお試し住宅への問い合わせが増えてきているみたい。
やっぱりねぇ。
リモートワーク、地方移住、ワーケーション、これらのワードがヒットしてきているのかもしれないですな。今、地方移住はざわつくキーワード。
そんなわけで、こちらも、12月の終わりに入居したいというご家族がいらっしゃるので、私は急遽、
それまでに村内の違う地区に引っ越すことになったので、冬用の荷物を荷ほどきしないで温存。そのまま、引っ越せるように、未だ、ダンボールを積み上げて生活しております。
必要なものだけ取り出す方式w

しかし!今朝の寒さったらどうでしょう。
11月いっぱい、冬物衣料を出さずに乗り切れるかしら。
しかも、次に引っ越すところ、暖房器具が何もないので、石油ストーブ買わないと。近々エディオンにいってこよう。
ゆっくりなだらかに寒くなるのかと思いきや、直滑降に寒くなるとは。
心の準備ができてない。

寒い夜に温まるもの。ということで、
最近、ホットワインにハマっています。
協力隊のモテッチ先輩が開発した中川村産のリンゴ100%のアップルシロップを入れて飲んでいまーす。
近所のよっちゃからいただいた梨とリンゴと西原ぶどう園のピオーネを鍋でちょっと煮て、苺ジャムとシナモンとカルダモンを投入し、最後にアップルシロップを大さじいっぱい🍎

ホットワインがこんなに美味しかったとは。
今度、私がもしbarをやったら、ホットワインをゲキ推しします(笑)

#中川村
#地域おこし協力隊
#お試し住宅
#ホットワイン

いいなと思ったら応援しよう!