#2022.08.19 FRI DAY-40?
なんだかんだでこの日記も40日に突入した……何ということだ………。
私はこれだけは継続できる、ようだ。
人の反応の数とか気にせずやってるから、好きな事ものびのびと話せるし、何か表現したいけれど動画だと苦しいというときもnoteに自分の気持ちを書いて整理することができてとても良き。
始めてよかったなと思った✨
今日のお仕事は、書きたい構図の絵だけ書いて終わりにした。
自分のペースでゆっくり学びたい、決断を焦りたくないなと思う。
もちろん以前のように創作はするけれどそれは建設的にやらずに、インプットしたい気持ちの時はそうする。アウトプットできるときはそっちに力を振る。
私には基礎的なイラスト描く技量はないと思う(人間苦手だし解剖学とかわからんし、わからんものは書けんし)
そんな自分の今やるべき事は仕事のために技術つけることに集中するよりも、
ようやっと手に入れたこの人生をめいいっぱい楽しんで、その中から創作をする。
というような感じで創作と向き合いたいなという気持ちがある。
多分ほかの人よりも仕事にリーチかける速度は遅くなる。 それでも『私にはこれしかない』だから使命感で創作と向き合う。
みたいな向き合い方するのは私は向いてない。
要は描きたいものを描きたい。
というそういう話なんだけれども…
頭が働いてないからしっちゃかめっちゃかだ。
知っていることは
美味しいものと文鳥を描くのが好き。
カラフルな色合いが好き。
魔女や妖怪、不思議なものが好き。
あっかわいい✨
って思う色や線、キャラクターとか書いて、今自分のやってること、楽しいなって思うのを幾つも知りたい。
それが今の私のやりたいことだな……
植物育てることも、ダイエットおやつ作ることも、映画見ることも、ゲームすることも。
創作以外のことに時間を使うのも本当に楽しくて、創作と学びのバランスをうまくとって行きたい。
○○欲的なものにもっと忠実に生きていきたい。
これは今実践中です。
水耕栽培とか、植物栽培キットとかも購入しちゃった笑
料理やりたい時に野菜がない時があって買いに行くのしぶって何もやらないなんて事がたくさんあったからもう自分で作っちゃえばいいんじゃないかなと思って((え?
家で野菜栽培して、野菜ない時に小さい畑から収穫してお料理するのを目標としています!
とりあえず水耕栽培のやり方調べて
実験的にサニーレタスの発芽からはじめてみます。
サニーレタス育てたらサラダ作れる🥗
夜食サラダにしたい。夜そんな動かんけど食べないとお腹空くもんね。
しかもそのサラダの野菜自分で作ってますってなったらご飯用意してくれる祖母も私の晩御飯BANも安心して受け入れてくれれるはず。
お母さんから
あんたまた何買ってきたと!?
って言われそうだけど自分のダイエットと、野菜育てることに興味があるのでやってみる✨
こんな感じに自分の興味に忠実に生きていくよ私は。
なんやったっけ?
記事打ち込んでたら降りる駅乗り越してしまったわろたw
とりあえず終わります!
因みにこれ、失敗しました。
ヨーグルトの水切りが足りなかったのが原因。。
次ヨーグルト来た時はグラムに気をつけて水切りするよ