![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79397053/rectangle_large_type_2_bdecc55d1e6565dc01eb31d86e509328.png?width=1200)
今日、開業届けを提出しました。
今日、開業届けを提出しました。
(あ、今日というか昨日でした)
ようやく!というか
あれ、まだだったの!というのか
5月26日
やっと、正式にフリーランスとしての仕事がはじまりました。
どうしても、ふとした時に不安や寂しさを感じますが、
ありがたく、気にかけてくれる方や話を聞いてくれる方が近くに居てくれて
つい最近まで想像もしていなかった日々を
たしかに過ごせています。
師匠、仕事関係の皆さま、先輩、友達、家族、
いつも本当にありがとうございます!
これからも、ご指導ご鞭撻のほど、どうぞよろしくお願いいたします。
とはいえ、何をしていくのか。
フリーランスという言葉は万能です。
どこにも属さずゆらゆらと、いつも「わたしの言葉」で伝えたいことを、
記してゆけます。
そう思うと、なんだってできちゃう気がします。
もちろん、いつだって丁寧に、自分の信じるものを諦めず、
目の前の景色に真摯に向き合っていけたなら、ですが。
まずは「心を緩める 柔らかな祝福」をカタチにしていきます。
これはすでに、始めさせていただいていること。
HP:https://www.nodokakobayashi.com/
SNS:https://www.instagram.com/nodoka_kobayashi/
そして、プロデュース会社に勤めていた時に楽しかった
イベントや空間装飾、モノや時間のデザインなど「場をつくる」ということに、本当はもっとかかっていきたいです。
また、イラストレーションギャラリーで働いていた、少し稀な経験も活かしていきたいです。
「どんな表現も、確かに許される必要がある」
「自分の意識のきっかけに、誰かの存在がある」ということ、
そしてそれらに救われる瞬間がきっとあるということを、
緩やかに伝えていきたいです。
(なんか伝えたいことが長い、、、良ければお付き合いください)
そして「言葉」について。
わたしだけが伝えられる、わたしの言葉で、
誰かの明日を緩めたり、なにかの支えになるような仕事をしていきたいです。
ここまで読んでくださった方は
私が実は欲張りだということを言うまでもなく気づいているかと思います。
ほんとに、びっくりするほどに最近したいことが多いです。
(なにかピンとくることがある方はぜひ、お声がけ頂けたら、とても嬉しいです!)
とはいえ、身体も心もひとつなので一つ一つ丁寧に形にしていきます。
そうですね、目標はおおきく!
向こう5年以内にこれらのことを、私なりに記してゆければと思います。
がんばります。
これからもよろしくお願いいたします!