![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159186542/rectangle_large_type_2_c4ba4ac0bb56bf3073e1a759beaddd55.png?width=1200)
画像アップロード機能を追加 (Ver.3.7.0)
時系列データ分析ツール Node-AI スクラムマスターの中野です!
7月2日のアップデートにより、キャンバスに画像をアップロードする機能が追加されました!
これまでもインターネット上の画像のURLをテキストボックスに貼り付けて画像を表示することはできていました。
![](https://assets.st-note.com/img/1720093772600-xjK8lLZfiz.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720093803078-lEVKapMzXX.png?width=1200)
しかし、これだと分析結果のキャプチャなど公開したくない画像を貼り付けることができないという課題がありました。今回追加された機能により、手元の画像ファイルを、チームのみがアクセス可能なストレージ上にアップロードできるようになりました!
方法はとても簡単です!
アップロードしたい画像をクリップボードにコピー(Windowsの場合、右クリックでコピー、またはCtrl+C)
![](https://assets.st-note.com/img/1720094493035-4UzxQkPoDf.png?width=1200)
テキストボックス上で貼り付ける(Windowsの場合、右クリックで貼り付け、またはCtrl+V)
![](https://assets.st-note.com/img/1720094589366-1HCjc3ekEd.png)
これで画像ファイルがアップロードされます!
![](https://assets.st-note.com/img/1720094664799-QSi5dbIREC.png?width=1200)
アップロードされた画像はチームメンバーのみがアクセス可能ですのでご安心ください!
学習コンテンツの拡充
データ分析について学べるコンテンツ「Node-AI Academy」の記事も追加されています!
「カレーライスから学ぶ データの前処理 -中級編-」ということで、データ分析の重要なプロセスである前処理について、カレーライスの作り方と比較しながら解説しています。
![](https://assets.st-note.com/img/1720094914879-fWfOgLcbRg.png?width=1200)
実際にNode-AIで試しながら読んでいただくと、より理解が深まるかと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1720095132832-2IU8H1Hhgo.png?width=1200)
どのような前処理を使えばわからない…、といった方は是非ご確認いただければと思います!