【動画クリエイター初心者向け】誰でも出来る!?初案件獲得方法5選
こんにちは!動画クリエイターのノディーです。
今回は動画制作を始めて、今後お仕事にして行きたい方に向けた初案件獲得方法を5つ紹介していきます。
僕が実際に初めて案件を獲得した方法も記載しておりますので、映像制作を始めたばかりの方や今後仕事にしていきたい方は参考にしてみてください!
また、僕が作った映像に関しては下記Youtubeに掲載しておりますので記事を読む前にノディーの映像レベルを知りたい方は一度見てみて下さい。
では早速、映像制作で初案件を獲得するための手段を5つ紹介していきます。
1.知り合いからの紹介
1つ目は、「知り合いからの紹介」です。
映像制作の依頼を獲得するには、初めにポートフォリオという「自分がどの様な映像を制作できるか」を示す実績をまとめた言わば履歴書の様なものが必要になります。
しかし映像を始めたばかりの方は実績などありません。
そんな方が案件を獲得する一つの方法が知り合いからの紹介になります。
ただ無料で行っても案件にはなりませんので、お気持ち代としてお代金を頂くか、何かしら対価として物を貰うなど映像を制作するだけではなく対価を頂くようにしましょう(※)対価なしだと実績にならないため。
ただし、知り合いに頼まれる為には自身が映像制作を本気で行なっていることを発信する様にしましょう。
案件がなくても街や友達などを撮影し、編集して作品を作り続けましょう。
2.アウトソーシングサイト
2つ目はアウトソーシングサイトからの案件獲得です。
アウトソーシングサイトとは、ランサーズやクラウドワークスなど依頼者と制作者をマッチングさせるサービスです。
具体的には名前や自身のスキルなどを登録して、プラットフォーム上にある案件へ申し込み案件獲得を目指す方法です。
ただし、映像制作(編集ではない)の案件で言うと、ほとんどの案件がポートフォリオ必須の案件になっているので初心者の方にはあまりオススメしません。
アウトソーシングサイトは競合も多いので、利用するタイミングで言うと実績を10以上積んだ中級者以上の方にはオススメです。
3.営業
3つ目の方法はSNSでの営業です。
営業に関しては様々な方法がありますが、やはり今の時代で言うとSNSを使った営業がオススメです。
自分が撮りたい映像を撮らせてくれそうな場所へSNSで営業文を送ってみましょう。
営業文に関しては、下記に記載例を掲載しておきますので自分の形に変更しながら参考にしてみて下さい。
実績がない中で案件を獲得する事は簡単ではありませんが、熱意を持って地道にアタックし続ければ必ず獲得できるので頑張ってみて下さい!
4.映像制作のバイトをする
4つ目の方法は映像制作会社でのバイトです。
個人で案件を獲得するという趣旨とは少し離れますが、現場で学べることは多いのでこちらもオススメです。
採用時にポートフォリオの提出をお願いされる事も少なくはないですが、未経験でも採用している求人もあるので実績がなくても可能です。
映像制作のバイトを募集しているジャンルとしては、ブライダルや制作会社などが上げられます。
個人的には特にブライダルに拘りがなければ、制作会社の求人へ応募する事をオススメします。
様々な映像案件が制作会社には集まるので、色々な経験ができて映像制作者として一生いきる経験をする事ができます。
僕がもし映像初心者の頃に戻ったら、制作会社でバイトをする選択をすると思います。
(おまけ)依頼される為に○○をする
最後5つ目は、おまけですが映像制作者としてとても大事な事です。
それは制作した映像を発信する事です。
知り合いからの紹介の段落で少しお伝えしましたが、自分を映像制作者として知ってもらう為には映像を発信する以外にありません。
僕が知り合いから依頼を受けれた要因も、ひたすら制作して発信してを繰り返していた事で友人からバースデーサプライズ動画を依頼されました。
発信する媒体としては「出来るだけ多く」です。
SNSによって表示される画面のサイズが違ったりするので、そこは調整が必要ですがとにかく発信しなければ依頼されることがないので絶対に発信はしましょう。
発信する事で周りからの評価も得ることが出来るので、下手な映像を上げずらくなり発信する事で上達も促進します。
初めは恥ずかしいかもしれませんが、すぐに慣れるのでコツコツがんばしましょう!
最後に
ここまでご覧いただきありがとうございます。
今回は映像制作で初案件を獲得する為の手段を5つ紹介しました。
人によって向き不向きはあると思いますが、初案件を獲得する為には必ず制作しまくる事が唯一無二の方法で、上達スピードを上げるには制作、発信のサイクルを高速にする事以外ありません。これは断言できます。
実践してみることで分からない事が出てくると思うので、都度修正して再度実践していると必ず上達します。
案件を獲得する事は簡単ではありませんが、案件獲得するまでの
過程をも楽しめれば意外と簡単に案件獲得できる人もいると思います。
つまり今回の記事をまとめると、案件獲得というゴールを実現するために5つの方法を実践して、5つの方法で案件を獲得するために映像制作を行い、発信することが最重要と言うことです。
少し長くなりましたが最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
映像制作を始めたい方や映像制作始めた手の方に向けた情報を発信しているので、これからもチェックして頂けると嬉しいです!