![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146237769/rectangle_large_type_2_9b8f4220e54af8b6275555a8bb213892.png?width=1200)
66日ライティングxランニング(シーズン2)ライラン140字小説〜肩がぁ肩がぁ
書くことは走ることに似ている。
現実とフィクションを織り交ぜた140字小説をお届けします。
前回はこちら→
9/66話→
ランナーはドMじゃない、ドチャレンジャーだ。
私の場合はフルマラソンを走ったあと、足は棒のようになり曲がらない、その後も内臓が弱り切った感じになった。歩く「抜け殻」である。
なぜだか翌朝に異常な肩こりに悩まされた。
不思議に思って考えたらひとつ思い当たる。『腕振り』だった。
今回のお話を補足します。
ライティングとランニング、この共通点を考察しながら短編140字小説で毎日リレーして書いています。
私自身フルマラソンを走った経験があるのですが、ぶっちゃけ根性が足りずに途中何度も歩いてしまっています。(ダッサ〜い!……ハイ、自覚あります……)
そんなもんだからタイムもだいぶと遅めです。でも、走ったからこそ分かる42.195キロの長さと辛さ。
ゴールしたときに身体は限界を超えていました……意外や意外、肩が外れるかと思ったのです。理由はまた明日。
最後にご紹介したい記事があります。
こちらの記事で66日ライティングxランニング(シーズン1)の完走者でもあるクロサキナオさんから、とんでもない愛にあふれた事実が提示されていました。
私は驚愕しました。
分かっていたことだけれど、目を逸らしていたんです。みなさんの中にも同じ気持ちになる人がいると思います。
完走を目指す人は心してお読みください。
そんな内容なのに、しかもめちゃくちゃ面白いんだからね♪ 読まなきゃソンソン♪
【クロサキナオさん】
自称「ヌル禁女王」……えっ?!(変な想像した人は正直に手を挙げてくださいw)
ライティングに役立つ情報発信をしつつメンバーシップ運用をされており、メンバーの収益化を爆進させる。しかも、noteをはじめてたった10ヶ月でフォロワー10,000人オーバー……と、と、とんでもないnoterさんじゃ〜!(←なぜか爺ィ口調w)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146237638/picture_pc_b3deb2f4b0da23255e63dc665cbac80e.png?width=1200)
参加者全員の記事はこちらです。
いいなと思ったら応援しよう!
![たつのこ龍次郎(りゅうじろう)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/9884133/profile_6fe196c43da53bb6d79e08b15968048f.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)