![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/46140975/rectangle_large_type_2_28438c2d26fa25a191e21e96a6d618d3.png?width=1200)
祝1周年!ゴロウのえほん
2020年2月22日
去年のきょう。「猫の日」
初の絵本を出版させていただきました!
ひるねこBOOKSレーベル
【ゴロウのえほん】
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/46196992/picture_pc_72d8182675a92b1b989a3f71561c2288.png?width=1200)
東京・谷中にあるひるねこBOOKSさんで
店頭販売と通販をしていただいてます
▼通販ページ(BASE)
2020年のきょう
ちょうど1年前、ひるねこBOOKSさんで
のだの絵本出版記念個展がスタート。
そして、絵本が発売されました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/46140988/picture_pc_6ccc13f55b3fcaaf513203da4a5fa1c0.png?width=1200)
当時は
コロナっていうものが日本に来たらしい。
お年寄りはリスクが高いらしい。
というふわっとした情報しか出ていなくて。
まさか日本が、世界が、
こんなに大変なことになるとは
想像もできませんでした。
そんな1年前の思い出を残します。
個展に向けて新たにやったこと
1)ねこモデル
絵本出版記念なので
絵本の原画を展示するのですが。
さらに個展を楽しんでいただくために
絵本以外の原画展示も考えました。
今までやったことがないことをやってみたくて。Twitterで「ねこモデル」を募集。
【ねこモデル急募!🐈】
— のだかおり イラストレーター (@rioka_dn) January 11, 2020
2月「猫の日」に向けて
ねこイラストをたくさん描く予定💪
みなさんの愛猫写真を参考にさせていただけないでしょうか?🥺🎀
うちの子のイチオシ!癒し写真!このポーズ最高。この柄見て!など
ご協力いただける方、是非お写真貼っていただけると嬉しいです🙇♂️✨ pic.twitter.com/UMINkfE9Uz
すると、たくさんの方が反応してくれました。
いただいた写真を見て
思いついたイメージを作品にする。
似顔絵というよりはインスピレーションを得る素材として写真をお借りしました*
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/46138277/picture_pc_3ea3f7701aed48eb807ef5e359cb96fe.png?width=1200)
ねこモデルの飼い主さんにはすぐに分かる
模様と仕草、ポーズはそのままに。
のだタッチの猫たちを30点
原画展示&販売をしました。
飼い主さんのもとへ帰ったり
一目惚れした!という方のお嫁に行ったり
嫁ぎ先が決まった原画たち。
今でも元気にしているでしょうか*
絵本の原画以外の30作品
楽しんでいただけたようで良かったです*
たくさんのご協力
本当にありがとうございました!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/46138329/picture_pc_90d828ae23a388c70761247411a2a823.jpg?width=1200)
2)手作りグッズ
グッズが少なかった私。
初出版の特別な個展なので
四角いポストカード以外のオリジナルグッズを置きたいなと思いました。
型抜きのポストカードや缶バッジ
シルクスクリーンのサコッシュやエコバッグ
気になるものを少しずつ作ってみることにしました。
▼お世話になったSURUTOKOさん
ひるねこBOOKS店主の小張さんに教えてもらったSURUTOCOさんで、手作りグッズを作ってみることにしました!
◆シルクスクリーン
サコッシュ、エコバッグ、ハンカチ、ブックカバー。ひとつひとつ手刷りで仕上げるシルクスクリーン。インクを生地に落とすたびにワクワクします。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/46138895/picture_pc_ee4e4ac0e8502bca4f4af18affd99018.png?width=1200)
かなりの数量限定になりましたが
少しでもグッズを増やせて良かったなと思います。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/46139061/picture_pc_f8d50c060ae441317c6c58201a1ccb6e.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/46139063/picture_pc_336bce4901098be8adc8d3e5a47419a5.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/46139064/picture_pc_8c29072a35de350a40da2b5c6f9bd0b4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/46139068/picture_pc_d70dd392f838b6bbd5137d5a9c4abd98.png?width=1200)
◆手作り缶バッジ
よーく見ると猫がいる。
おむすび猫バッジ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/46138578/picture_pc_18a60deae80d9d5d8ee50806d4b211e0.jpg?width=1200)
これもSURUTOKOさんで
一つひとつ手作り。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/46138712/picture_pc_b012da619fa6b094ede02e21f04c0fd1.png?width=1200)
透明フィルムやバッジの材料をセットして
ガチャン、ガチャン、と作ります。
大量に作らせていただき
腕が筋肉痛になるかと思いました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/46138725/picture_pc_2adbef6915080a5ba5c541de28624148.jpg?width=1200)
個展に来てくださった方々からは
「えー!おもしろーい笑」と反応していただき
個展期間中にSURUTOCOさんへ行って
追加分を作るほど。
売れ筋1位のグッズでした!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/46139197/picture_pc_9a77636360c46c215cd4a1b75503c226.jpg?width=1200)
◆質感GOODな丸バッジ
絵本の登場人物、猫の「ゴロウ」
ゴロウのバッジと招き猫のバッジも作ってみました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/46139275/picture_pc_8eebaaf32db8544ec88a6780fc74b6ff.png?width=1200)
ツルツルしていない優しいマット素材、肌触りの良い質感のバッジです。
こちらは仲良くしていただいてるイラストレーターさんが教えてくれたサイトで発注。
▼おたクラブ
現在、仕様変更の切り替え中とのことですが、おそらく今もマットな質感は、あるはず。
らぶ・こい・ふく を背景に。
並びを変えるとひらがなが模様みたいになって面白いかなって。どうでしょう?
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/46141866/picture_pc_05358fcf719e25d6707ddc4eefdf436f.jpg?width=1200)
◆型抜きポストカード
初めての型抜き。
縁起が良さそうなアイテムとして
招き猫シリーズを作りました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/46140522/picture_pc_19bfe2d289ade4dd39b5fe50593b495f.png?width=1200)
スケジュール帳に挟んだり
部屋に飾ったり
お菓子に添えて贈ったり
いろんな使い方をしてもらえて嬉しいです*
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/46140614/picture_pc_a81b83ae668c8472e99dd3a916056ad6.png?width=1200)
◆おもてなしクッキー
絵本の中にお菓子がでてくるから‥
という後付けの説明で紹介するのがこちら。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/46139756/picture_pc_92c059a18de3051d65c6196e402274a5.jpg?width=1200)
ただ、ただ、やってみたかった
アイシングクッキー!
ほんのりクッキーの甘い香りがして
「本物?!」と驚かれる方もいて。
少し立体にするのも可愛くていいな〜と実感。
このクッキーは
お菓子作りが得意な友人に頼んで
一緒に作りました。作るのも楽しかったなあ〜
快く協力してくれた友人に感謝*
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/46139907/picture_pc_ac68e6d719fe961d0a5623403bcd360a.jpg?width=1200)
◆作りたかった置きもの
これもやりたかっただけですが←
作ってみたかったもの。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/46139982/picture_pc_bbe5abcd8255aa595fc562e844088e1c.jpg?width=1200)
*マトリョーシカ
ゴロウと、こーくん、ねねちゃん、のだねこ
一番左側は絵本に出てくる生き物です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/46140046/picture_pc_982e624e3161ef78385b868bc427af34.jpg?width=1200)
*木製の置き物
実は100均に売られていた木にペイントしただけ。この表情がのだねことゴロウにピッタリ!と思って作りました。
3)看板ペイント
たまたまいた人だけが見れた
プチ・ライブペイント。
人に見られながら描くのはやはり楽しい!
(少し緊張するけど)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/46140749/picture_pc_4b28441ce0d0859ab8a0b3299ffc8dd3.png?width=1200)
友人が撮ってくれて
早送り動画も当時、投稿しました。
いつもありがとうShin&Jam*
似顔絵イベントを実施
対面の似顔絵イベント
「ゴロウと読もう」を実施。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/46140815/picture_pc_704907b25c70842dd925f05cccf134ba.png?width=1200)
事前予約制で、当日の人数変更やご新規にも対応。たくさんの方を描かせていただきました。
所要時間は約15〜20分。
1人30分ほどとって
もっとゆっくりやれば良かったなあ。と。
また対面イベントができるようになったら
時間配分など改善して実施したいです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/46141145/picture_pc_d056e98a2b948155869d83f51a2554f9.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/46141147/picture_pc_6f130315f0ff50691bcc0f346d005ee3.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/46141146/picture_pc_68e531aba4584054dcc9f12368ff86d2.png?width=1200)
みなさん、貴重なお時間
足を運んでいただきありがとうございました!
お越ししただけただけでも嬉しいのに…!
お祝いのお菓子やお花をたくさんいただきました。ありがたい。。毎日、しあわせだなあと心が温かくなりました。
感謝の気持ちを込めて
当時の1日1絵では
お花を入れたイラストを描きました*
本当に、ありがとうございます。
カフェと宴の思い出
個展期間中
お世話になったコーツトカフェさん!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/46142139/picture_pc_30d99994426f821c477a578f514c0ab3.jpg?width=1200)
▼COUZT CAFE
ひるねこBOOKSさんからすぐ。
今でもお世話になっています*
友人とケーキやお茶をいただきながら
まったりゆったり過ごすカフェタイム。
コーツトさんのメニューと
イラストのコラボが個人的にすごく好きです。
ひるねこBOOKSの店主さんをはじめ
ここで繋がったイラストレーターさんたちは
本当にとても素敵な方々ばかり。
個展前後に2回の宴があったので
美味しそうな写真も残します。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/46142090/picture_pc_722ad05398f5c647f54a265cf3e1914c.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/46142091/picture_pc_79a318dabb6b71e080a7ba5bfed1b41c.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/46142092/picture_pc_0ac9072c04b45523fe36684a7f17c974.jpg?width=1200)
店主さんが、とあるイラストレーターさんの
誕生日祝いに!とサプライズで企画してくださった宴。なんと素晴らしい。
みんな笑顔で愛溢れる空間で、とっても楽しい時間でした。
そして個展前(搬入日)の居酒屋
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/46148352/picture_pc_f4f74388dd1eb3360ca323c43843e6d0.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/46148355/picture_pc_4e6cac0d90d0739a2139324d9a461925.jpg?width=1200)
楽しかった〜
食べ物の写真にタグ付けして
Twitterに投稿する大人たち。
素敵な人やタイミングに恵まれて
本当にありがたいです。
また行きたい!
コロナよ、早くいなくなっておくれ。
Thank youが最終日
2020年 猫の日から始まった出版記念個展。
会期終了は3月9日でした。
お越しいただいた皆さま
気にかけてくださった皆さま
応援してくださる皆さま
そして、店主の小張さんや虹色社さん
たくさんの方に感謝です。
ずっとやりたいと思っていた「絵本」
形にできて、実現できて、本当に嬉しいです。
▼展示風景(絵本の原画数点)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/46150445/picture_pc_45d1a3166d9711b8b882de0e61000a66.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/46150447/picture_pc_e7c385790c62fbf96ab61766ff934557.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/46150448/picture_pc_8dbbc928b8b60786e669274761446bbf.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/46150454/picture_pc_7016e81f9a89431caf2a4f554466be04.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/46150457/picture_pc_7bffe9b60ae69f3016f2fcbca1c040df.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/46150459/picture_pc_b88bd4197c19aaac2777789bf27adcdb.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/46150464/picture_pc_f4205a56d3d65a56121c421c74340a64.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/46150470/picture_pc_8ac05e8ee4cc03b471d9d13e646ec135.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/46227546/picture_pc_784faa14b4a0c13027e84ddd9e03004c.jpg?width=1200)
コロナもあって1年経った実感が薄い。
なんだかあっという間過ぎる1年間でした。
でも
とても濃い1年だったようにも思います。
【ゴロウのえほん】
細く長く愛される作品になりますように。
1周年、ありがとうございます!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/46201760/picture_pc_a53d9553334bf670d77e0d462f149a30.png?width=1200)
今後の目標
ご縁あって、ひるねこBOOKSさんで
初めて絵本を出させていただきました。
この経験を活かして
次回は全国の書店に並ぶ絵本を出す。
地元の友人や家族に本屋さんで見つけてもらえたら嬉しい。私のことを知らない方が偶然本屋さんで手にとってくれたら嬉しい。
描きたい絵本を考えて、もがいて、成長して
自分らしい絵本を描きます。
そして、地元・長野で絵本の原画展をする!
頑張ります。
今回も最後まで読んでいただき
ありがとうございました*
▼ゴロウのえほん
いいなと思ったら応援しよう!
![のだかおり イラストレーター](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/44333342/profile_467480413e3f18e1d20bf64b778a17cf.png?width=600&crop=1:1,smart)