![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/30796014/rectangle_large_type_2_d8e54414cc5c767e883aba7d8b6e39aa.jpeg?width=1200)
特集「ライブ配信の教室」で記事を書きました
7月18日発売VIDEO SALON(ビデオサロン)2020年8月号特集「ライブ配信の教室」で記事を書きました。
特集記事最後にある参考図書「ライブ配信機材カタログ2020」は個人的にはオススメ。ライブ配信をするにあたり揃えたい機材たち(最新版)を総体的にチェックすることができます。
実は、今回VIDEO SALONで記事を書いたのは初めて。しかも紙の雑誌に記事が掲載されたのってもう何年かぶりの話です(もしかしたら10年ぶりぐらい)。普段はわたし一人で好き勝手に書くのですが、今回は特集記事のうちのひとつという立ち位置なので、どの辺まで踏み込んでいくのか、そして、他の記事とかぶらないように書かなきゃ… というプレッシャー?もあり、ちょっと緊張でした。
でも、紙の雑誌に書いた記事が載るっていいですね…
【お知らせ】7/18発売VIDEO SALON @videosalon 2020年8月号の特集「ライブ配信の教室」で記事を書きました。
— ノダタケオ | Noda Takeo (@noda) July 19, 2020
"ホームルーム"「各配信プラットフォームの特徴を知り、使い分ける」と"補習"「ライブ配信のマネタイズ」のふたつを担当しています🙃 #ライブ配信 pic.twitter.com/QIEfNQ0aVl
Amazonでご購入される方はよろしければこちらをどうぞ…(※Amazonアソシエイトのリンクが貼ってあります)
ここから先は
0字
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/4883693/profile_4f83a7f3a3c5034ebf65b981a09b4da7.jpg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
SNSや動画などの最新IT事情綴ります。ご支援どうぞよろしくお願いいたします(「月報」ですが、いまのところ月二回以上更新を目指してます)
ノダタケオの「ITフリーランス月報」
¥540 / 月
初月無料
ソーシャルメディアとライブ配信・動画メディアが専門のクリエイターとして、SNSや動画などの最新IT事情綴ります。
まずは「スキ!」とか「フォロー」からよろしくお願いします…🙏