![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/43821740/rectangle_large_type_2_889f4f1e37cb145f1a55253a445b1f22.jpeg?width=1200)
kyashでPAYPAL日本円決済したら海外サービス手数料3%を加算…?
先日、kyashでPAYPAL(日本円)決済したら1,000円の請求が1,030円の請求になってました… 調べてみたところ、コレ、なのかしら。仕組みがいまいちよくわかっていません。
円建て取引について
海外加盟店での円建てのお取引の場合、原則、円建ての請求額に対して海外サービス手数料3%を加算して請求いたします。
一方で、PAYPAL経由で毎月決済しているものがあって、そちらはいまのところ3%がかかった気配がありません。請求履歴をぱっと見た感じではその違いがわからずやや困惑です。
そして、最近、kyashの1%のポイント還元も仕組みが変わって、
・クレジットカードでチャージした残高(kyashバリュー)を使って決済された場合のポイント還元上限が500ポイント(50,000円まで?)
・銀行口座やセブン銀行ATMからチャージした残高(kyashマネー)を使って決済された場合のポイント還元上限が1200ポイント(120,000円まで?)
となっていて、なんだかいろいろ頭を使って決済をしなければならなくなってしまい、ちょっとkyashをこれからどう使っていこうか迷いどころです。
ポイント上限の部分はまぁ仕方ないとしても、PAYPAL(日本円)決済したら海外サービス手数料3%かかってしまうのはちょっと気を付けないと。。
参考:
ここから先は
0字
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/4883693/profile_4f83a7f3a3c5034ebf65b981a09b4da7.jpg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
SNSや動画などの最新IT事情綴ります。ご支援どうぞよろしくお願いいたします(「月報」ですが、いまのところ月二回以上更新を目指してます)
ノダタケオの「ITフリーランス月報」
¥540 / 月
初月無料
ソーシャルメディアとライブ配信・動画メディアが専門のクリエイターとして、SNSや動画などの最新IT事情綴ります。
まずは「スキ!」とか「フォロー」からよろしくお願いします…🙏