ポリウレタンマスクをはじめてみたものの
不織布マスクがものすごくつらい。
ということで、代わりのマスクを探しています。ここ最近、マスクの急激なニーズが少し落ち着きつつあるのか、マスクの選択肢が少しずつですが再び広がってきているように思うのです。
いくつかのマスクのうち、ここ最近は、ウレタンマスクを手に入れてみたのです。素材はポリウレタン。ポリウレタンってなにかなー?と思っていたのですが、開封してマスクをしてみたら気がつきました。
ライブ配信の機材などを入れるケースのなかに入っている、あの緩衝材がポリウレタンであることを。まさにあれを薄くカットして、マスクの形に整えたもの、といったほうがわかりやすそうです(ただし通じる人が少なさそう)。
表記があるように「ポリウレタン特有のにおいがするため使用前に一度水洗いすることをおすすめします」となっていて、開封直後は確かにポリウレタン特有のにおいがします。
で、軽く水洗いすると(一回だとまだ気になるときがあるので、二回ぐらいが良き?)においが軽減します。
不織布マスクに比べると通気性があって、すこし息苦しさも減る感じがします。まあまあいい感じ。でも、つけたりはずしたりするとすこし強度が落ちてしまうのか、マスクを付け直そうとしたときに耳にかかる部分がプチンと切れてしまいました。
うーん、取り扱いは注意しないといけないけど、不織布マスクよりはまだ良いかなぁ。もうしばらく試してみようとおもうのです。
ここから先は
0字
SNSや動画などの最新IT事情綴ります。ご支援どうぞよろしくお願いいたします(「月報」ですが、いまのところ月二回以上更新を目指してます)
ノダタケオの「ITフリーランス月報」
¥540 / 月
初月無料
ソーシャルメディアとライブ配信・動画メディアが専門のクリエイターとして、SNSや動画などの最新IT事情綴ります。
まずは「スキ!」とか「フォロー」からよろしくお願いします…🙏