セブンイレブンのパッタイ(タイ風焼そば)はイケるかも
最近なぜか食べ物ネタが続いています、すいません。
セブンイレブンでお昼ご飯を物色していたら、なんと「パッタイ(タイ風焼そば)」を発見。初めて見かけたのですが、この商品ずいぶん前から売られているものだったのですね。
コンビニで買うことができるこの手のタイご飯は(わたし個人的な感想ですが)ハズレなことが多く、コンビニでタイご飯を見つけても買う事がほとんどありません。
でもまぁ、最近パッタイ食べていないし、あまり期待をせずに食べてみてもいいかなぁと思い買ってみたのです。
で、食べてみたら思っていた以上にちゃんとした?パッタイです。
ナンプラーもお砂糖もちゃんと入っていて、酸っぱさはレモンの酸味(お酢ではない)でしたが、タイでパッタイを食べるときに調味料セットで味付けしたように、甘さと塩気と酸っぱさのバランスがちゃんととれています。
ただ、唯一、足らないのは「辛さ」。
パッタイを食べる時は、わたしはナンプラーをかけて、粉唐辛子を多めにかけて食べるタイプなので(逆に甘さと酸っぱさは控えめ)、粉唐辛子を付属でつけてくれたら最高なのになぁ… と思ったのです。
とは言え、このセブンイレブンのパッタイはちゃんとタイっぽい形に仕上がっていました。これはリピートしてもいいかも。
ここから先は
0字
SNSや動画などの最新IT事情綴ります。ご支援どうぞよろしくお願いいたします(「月報」ですが、いまのところ月二回以上更新を目指してます)
ノダタケオの「ITフリーランス月報」
¥540 / 月
初月無料
ソーシャルメディアとライブ配信・動画メディアが専門のクリエイターとして、SNSや動画などの最新IT事情綴ります。
まずは「スキ!」とか「フォロー」からよろしくお願いします…🙏