![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/18601510/rectangle_large_type_2_f96448a053ce63e049275bae7515c230.jpeg?width=1200)
noteを30日連続で投稿し続けたことの気づき
1月は31日あるので30日に振り返りをするのはちょっと早いような気がしないでもないですが、とりあえずこの投稿で30日連続でnoteを続けることができました。
ひとつひとつの投稿の文字数の多い少ないはさておき、「一日1note、30分で」を今月は試しにやってみることに。挫折しそうなときもありましたけど、なんとかスマホから(パソコンからのときもあったけど)投稿するのは意外にアリなのかなと思ったりもします。スマホでさくっと書く分、誤字脱字なども多いのですが。
で、今月の振り返りとして、noteのダッシュボードで閲覧できる閲覧数をもとに、今月多く読んで頂いた記事を振り返ります。
そして、30日連続でnoteを書いてみた結果(感じたこと)どのようになったかについて、月額課金マガジンに登録をして頂いた方向けにまとめています。
1月の閲覧数が多かったnoteトップ3
ちょっと予想外だったのは1月の閲覧数トップはスマホ記事。昨年12月に発売されたLG G8X ThinQ関連のものが一番にきました。Twitterなどでもシェアしたので、たぶんソーシャルメディア経由での流入が多かったのかしら?と予想。
2位を飛ばして、3位にきたのもやはりLG G8X ThinQのものでした。LG G8X ThinQはソフトバンクから発売されているものですが、購入してSIMロック解除して使いたいけれども… と考える人がやはり多い、ということがなんとなく垣間見えるような気がします。
2位は今月の記事ではなく去年6月の記事。この記事、ずいぶん前に書いたものですが、このnoteのなかで長い間閲覧数が多い記事のひとつ。さらに、有料記事になっているのですが、いまだに購入して頂ける方もおり…(大感謝)
ライブ配信におけるギフティングの仕組みに世間ではまだまだ関心が高いような印象もあります。
30日連続で投稿し続けたことの気づき
まずは
ここから先は
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/4883693/profile_4f83a7f3a3c5034ebf65b981a09b4da7.jpg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
ノダタケオの「ITフリーランス月報」
ソーシャルメディアとライブ配信・動画メディアが専門のクリエイターとして、SNSや動画などの最新IT事情綴ります。
まずは「スキ!」とか「フォロー」からよろしくお願いします…🙏