![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/62521766/rectangle_large_type_2_fad35093e8f8e129ce176d631610181d.png?width=1200)
手数料なしで地方銀行の口座からネット銀行の口座に資金移動する方法
手数料なしで地方銀行の口座からネット銀行の口座に資金移動する方法の詳細を説明していきます。
毎月自動入金サービスで手数料を掛けずに資金移動出来ます。
(資金移動しない月は休止も出来ます。)
日数は掛かりますので、その点はご注意ください。
今後の資金移動にお役立てください。
他行口座から住信SBIネット銀行口座に自動で入金。手数料は無料。
【準備する物】
・移動する資金
・資金移動元の銀行口座
支店名・口座番号・暗証番号の情報
インターネットバンキング契約有無について
金融機関により異なります
・住信SBIネット銀行口座
・スマホアプリ「住信SBIネット銀行」
【事前準備】
住信SBIネット銀行の口座開設はこちらよりお済ませ下さい。
お申込みから取引開始までの流れはこちらにてご確認頂けます。
(リンク先はどちらも住信SBIネット銀行の公式サイトとなります。)
・口座開設後、スマート認証NEOの登録(ランク2)
(ATMご利用手数料・振込手数料が月5回無料)
スマホアプリ「住信SBIネット銀行」でスマート認証NEOの登録をするだけでランク2にアップします。
総預金の月末残高が300万円以上でランク3になりますのでSBIハイブリッド預金(金利0.010%)に預け入れしておけば、5回無料→10回無料になります。
資金に余裕がある方は、預け入れしてランク3をキープしておくことをおすすめします。
↓ 住信SBIネット銀行TOP画面
次で赤枠箇所を拡大します
↓ 住信SBIネット銀行TOP画面 赤枠箇所拡大
口座情報・入出金をクリックします
↓ クリックすると口座情報・入出金関連の選択画面になります
次で赤枠箇所を拡大します
↓ 定額自動入金をクリックします
↓ 定額自動入金サービスの画面になります
「お申込み・契約一覧」をクリックします
↓ サービス詳細
ほとんどの金融機関で利用可能となっています
5件登録可能です
手数料は無料です
↓ 引落金額 10,000円以上 9,999,999,000円以下の範囲 1,000円単位
(商品概要説明書:定額自動入金サービスより)
↓ このページに引落しと入金のスケジュールについて情報があります
・毎月5日か27日に引落し日を設定出来ます
・入金日は、引落し日の4営業日後
・初回は、申し込み完了の8営業部後に来る引落し日となります
↓ 定額自動入金サービスの契約一覧画面になりました
「新規申し込み」をクリックします
↓ 定額自動入金サービスの事前準備画面になります
内容を確認後、チェックボックスをクリックします
↓ 定額自動入金サービスの事前準備画面になります
「次へ進む」をクリックします
↓ 定額自動入金サービスの規定確認画面になります
内容を確認後、チェックボックスをクリックします
↓ 定額自動入金サービスの規定確認画面になります
「次へ進む」をクリックします
↓ 定額自動入金サービスの入力画面になります
・契約名⇒自分が分かりやすい名前 例)資金移動
・引落日⇒5日・27日どちらかを選択
・引落金額⇒資金移動したい金額を入力します
10,000円以上 9,999,999,000円以下の範囲 1,000円単位
↓ 定額自動入金サービスの入力画面
テスト入力したもので説明します
↓ 定額自動入金サービスの申込確認画面になります
内容に間違いが無い場合、WEB取引パスワードを入力します
その後に「次へ進む」をクリックします
↓ 定額自動入金サービスの申込確認画面になります
「次へ進む」をクリックします
↓ ネット口座振替受付サービスの画面になります
下記順番で進んでいきます
金融機関選択
口座情報入力
口座情報確認
金融機関へ
↓ ネット口座振替受付サービスの画面になります
金融機関を選択します
↓ ネット口座振替受付サービスの画面になります
口座情報確認し、金融機関へ
↓ Web口振受付サービスの画面になります
これより先は、画面に沿って進めて頂ければ完了します
詳細については、割愛させて頂きます
↓ 定額自動入金サービスの画面にて申し込み内容が反映されているか確認します
さらに振込手数料無料の回数分だけ別銀行に資金移動や振り込みが可能です
↓ 定額自動入金から定額自動振込のイメージ写真になります
住信SBIネット銀行を利用すれば5回~10回は振込手数料無料
家賃支払いを設定すれば銀行に行かず手数料も取られる事もありません。
楽天証券などで積立投資している方は、毎月定額楽天銀行に資金移動してもいいと思います。
初回の設定だけすれば変更がない限りずっとそのままでいいので楽です。
ネット銀行に手数料無料で資金移動 + 月々の振込自動化
以上、手数料なしで地方銀行の口座からネット銀行の口座に資金移動する方法でした。