見出し画像

LINEスタンプ『村上盆唄スタンプ』つくりました

どうもこんにちは!こんばんは!
グラフィック・Webのデザイナー、野田 佳予子です。
新潟県の田舎にて『デザイン&Web のこのこワークス』としてフリーでお仕事しています。
本格的にお仕事を頂き始めてもうすぐ1年が経とうとしています。

今年の4月、勧誘を受けて、地元の商工会議所の青年部デビューしました。
とっても人見知り!コミュニケーション得意じゃないよ!な私は、めちゃくちゃ躊躇しました。
しかしコネもなけりゃ人脈もなし、おまけに金もなしで独立スタートしてしまったので、まずは知ってもらわねばと、とにかく飛び込んでみた次第です。
結果、みなさんにはこのチンチクリンを温かく迎えていただいております。
ありがたいです!

今日は、その商工会議所青年部で取り組んだ『LINE クリエイターズスタンプ』づくりのお話をします。

村上商工会議所青年部 一大イベント『いいねっか村上』の一企画としてスタート

私の住む田舎は、新潟県の最北端、村上市です。
中心地域に旧城下町を有する、鮭・酒・人情 さけ・さけ・なさけの街。
他にもお茶や村上木彫堆朱などなど、見所はたくさんあります。
(↓興味をお持ちの方、村上市観光協会サイトを見てくださいね)

補整-1674

一年前からスタートしていましたので、今年度入会した私は折り返し地点のあたりで参加。
デザイナーということで、マスコット制作グループに配属していただきました。
青年部のオリジナルマスコットをつくり、そのLINEスタンプを出すぞ!という係です。

LINEのスタンプは、私自身、必ずやるぞ!と常々思っていたクリエイティブの一つです。
奇しくも初挑戦の機会に恵まれました。
目指せ!いいねっか当日の公式発表!

そうだ、盆歌にしよう

さて、増田建設(株)の増田さんがリーダー、私が副リーダーにて会議スタートです。

村上を盛り上げたい。
どんなマスコットがいい?
スタンプにして売れるのじゃないと。たくさんの人に使ってほしい。
どんなスタンプなら買う?

話し合いは雑談含め紆余曲折しながら「こんなスタンプ、あったらなぁ!」という妄想へと進んでいきます。
そこでふと話題に上がったのは、コロナ禍の影響で昨年も今年も中止になってしまった県下三大祭りの一つ『村上大祭』でした。

「あ〜、祭り、やりてぇなぁ!」

寛永10年から続く、西奈彌(せなみ)羽黒神社の遷宮祭が起こりとされる祭りで、毎年7月6・7日、19の町内が『おしゃぎり』と呼ばれる屋台山車を曳き回します。
旧城下町にゆかりがある村上人にとって村上大祭は、年に一度の最大の楽しみです。
決して大袈裟でなく、この日のために日々を生きているようなものなのです。
母親の実家が旧城下町だったので、私も子どもの頃、おしゃぎりの乗り子をさせてもらったことがあります。

画像2

その日会議に参加していたメンバー半数の3人がお祭り大好き。
いいねっかの別企画では、なんとミニおしゃぎりを手作りしてしまう『親子でおしゃぎりづくり』というワークショップも進行中でした。

(↓ミニおしゃぎりと、お祭り大好き、グループリーダー 増田さん、いいねっか実行委員長 舩山さん)

画像3

「LINEでさ、誰かが『はあぁぁ〜』って始めたら、『はっはぁはぁ~』ってみんな乗ってくるよね」
「そっから始まんの?!(笑)」
「盆唄のスタンプ、いいんじゃね?!」
「盆唄スタンプあったら、俺は買うよ!」

『盆唄』とは、おしゃぎりを曳き回すときに唄う『村上甚句』の通称です。
酒をたらふく飲んで酔っ払いながらも、これを唄って息を合わせ、男衆がおしゃぎりを曳きます。

そこからは、どの句をスタンプにするかで大盛り上がり。
あれ?マスコットつくるんじゃなかったっけ??と焦る、デザイナー野田。

「これはいいアイディアだから絶対パクられる!内緒にしよう!」

かくして、盆唄スタンププロジェクトもとい、いいねっか最極秘企画「プロジェクトX」が始動したのでした。

デザイン開始

お祭り大好き、リーダー増田さんにイメージをつくってもらい、それを元に野田がつくってみます。
おお、なんだかとてもポップだ!

画像4

自分の描く、柔らかい雰囲気のイラストでいいと言っていただいたので、以前に描いた村上名物のイラストをうまく使ってつくることにしました。
こんな感じで紙に手描きしたイラストを…

むらかみイラスト1

Illustratorで仕上げてつくったイラストです。

イラレ1

イラレ2

こんな感じでつくっていきたいんだけど、どうでしょう。
可愛らしさもある筆文字とレトロな色合い、ゆるポップな感じで。
村上大祭や盆唄を知らない人にも、日本のお祭りの唄だと伝わるように。
男衆だけでなく、村上の老若男女が、祭りに魅せられたどんな人もが使いやすいように。

画像8

会議では、例えば大八車の種類や唄の情景についてなど、私が知らない部分について丁寧にご教授をいただきました。
お祭り好き3人の熱量がすごい。
他のラインナップを揃えるため、スタンプにする句を厳選し、それにピタリとくる絵柄を考えます。
歌詞の意味を一つ一つ教えてもらい、懸命にメモをとる野田。

(↓会議にて書いてもらったラフ)

画像11

ここで、とっても気になる『盆唄』の歌詞を、ごく一部ですがご紹介しましょう。

薬缶でも焙烙でもよいが お酒を呑む人どなたでも
あきらめて酒でも呑んで 白河夜船で寝たがよい
酔うたや酔うた五勺の酒に 一合呑んだらなおよかろ
心急けども今この身では 時節待つよりほかはない
下渡羽下ケ渕どこの在郷だと思うな 村上五万石目の下よ
お寺の前で音頭とる女子 なりは小さいけど唄上手
河内様よく聞きわけて 二度と頼まぬ今一度
鍛冶町から鐘馗様出ても 肴町通いはやめられぬ
よいとこだよ北西晴れて 東山風そよそよと
三面川宝の蔵よ あれを見やんせ鮭の群れ
こぼれ松手でかきよせて お前来るかと焚いて待つ
下がりの藤手は届けども 人の花なら見たばかり
ごんないおんさ曲がりがね 飲んだ喉にはばけないでよく飲んだ
はぁぁぁ~
はっはぁはぁ~
あぁよーいさっさと
あぁどすたいどすたい
ほんだぁほんだぁ
おいやらまっけどっこいしょ
よぉいどっこいよぉいどっこいやぁ~

ガイドラインに沿って、一般に使用できるフレーズかどうかも意識する必要があります。
特に合いの手はスタンプにもってこいでした。

完成! ただいま審査中

そうして仕上がったスタンプは、24個セット、販売価格は120円!
私のお気に入りは、手木の周りで円になって手拍子する「あぁ どすたいどすたい」です。

告知ポスター2

楽しそうに祭りの話をするメンバーたちの笑顔と、それを見て思わず笑ってしまった私の心持ちを込め、憎めない、どことなくユーモラスな雰囲気を大切にしました。

現在、LINEさんにて審査中です。
村上が誇る地酒の二大蔵元、宮尾酒造さんの『〆張鶴』、大洋酒造さんの『大洋盛』をイラストに使いましたので、難航しています。
2社様にはすでにご快諾いただいており、ぜひ!推しぽん酒を!トークに流したい!ので、手続きをがんばっております。

『村上盆唄スタンプ』、欲しいよ!見たいよ!という方は、村上商工会議所青年部の公式LINEアカウントとお友だちになっていただくと便利です。
リリース次第、ダウンロード先を最速でお伝えいたします。
そりゃあもう息石切って、リンクを流しますよ!

盆唄の歌詞はまだまだあるので、2弾、3弾つくりたいと、お祭り大好きメンバーは早くも息巻いております。
ご好評だった場合は、この野望を叶えたいです。

補整-1677

直前まで規模の縮小や形の変更を余儀なくされましたが、『いいねっか村上 2021』は無事、たくさんの地域の方々に喜んでいただいて大成功に終わりました。
あとはLINEスタンプのリリースを待つばかり。

心急けども今この身では
時節待つよりほかはない

LINEさん、お願い!
まだかなまだかな。

【NEW】2021.10.21
 祝!『町衆の心!村上盆唄スタンプ』ついに販売開始!!!

大変お待たせいたしました!
とうとう、ついに、やりました!
大変難航しておりました審査を通過し、LINE様より承認いただきました!
『町衆の心!村上盆唄スタンプ』リリースです!!!

この記事やチラシをご覧になって楽しみにしてくださっていた方々、ありがとうございます。
夜分だったため、青年部公式LINEアカウントにご登録くださったみなさまには、翌22日にお知らせしております。

↓↓↓ 欲しいよ!見たいよ!という方、こちらからどうぞ! ↓↓↓

最後になりましたが、記事をお読みくださり、ありがとうございましたー!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?