見出し画像

私の好きな漫画の名言

漫画が好きです。
様々なジャンルの漫画を読みますが、1ページだけでその漫画を読みたいと思わせるような名言が入ったものが特に好きです。
今回は僕の中でも特に心に残っている漫画の名言4つを紹介したいと思います。
1つでも気になったものを見つけて漫画の本編も読んで頂けたらこれ幸いです!

「銀と金」誠京麻雀での名言

「カイジ」よりも好きな福本漫画「銀と金」の圧倒的名言!

僕の大好きな福本伸行先生の作品の中でも一番好きな漫画「銀と金」。
こちらのシーンは大企業誠京との賭け麻雀の際、敵である蔵前が放った言葉です。
"「理」に頼ると最後の一線は越えられない、最後の一線は心に狂気を宿して初めて越えられる"
初めて読んだ時、それはそれは痺れました…
僕はまだこの境地に至った事はないですが、きっと物凄く大きなものを得る時に必要なのは「理」ではなく「狂気」なのでしょう。
福本漫画は一般人が達した事のない境地を言語化してくれているので刺激が強くておすすめです。
特に"銀と金"は僕の好きな漫画ベスト5に入る大名作なので是非とも読んでみて下さい!

「魁!!男塾」江田島平八塾長の名言

塾長!!!!!これぞ男の生き様!!!!!

清々しいとはこの事だと思います笑
名言名シーンが多い「魁!!男塾」の中でも一番好きなのがこちらの名言。
こんな生き方をしているわけではないですが、塾長の名言は心の中にいつもいます。
脳筋100%で今の時代に合わない漫画だとは思いますが、漢達の熱い生き様を描いたこの漫画が僕は大好きです。
漢の美学が詰まっておりますので気になった方は是非読んでみて下さい!

「新宿スワン」灰沢組長の名言

ヒッ…

お次は和久井健先生による「新宿スワン」の灰沢組長の怖すぎる名言です。
自分がのし上がる為に敢えて火種を求めるこちらのシーン。
超絶野心家で狡猾…裏切りは当たり前の灰沢組長。
ただ、そんな彼のストイックさや何事も恐れぬ姿にカリスマ性と憧れを覚える人はとても多いと思います。
僕もそうでした。

個性豊かなキャラが登場する「新宿スワン」の中でも特に強烈な個性を放つ灰沢組長。
そんな彼の狂人っぷりが最も出たこちらの名言をご紹介させて頂きました。
因みに「新宿スワン」も僕の好きな漫画ベスト5に入る大名作です!
「東京リベンジャーズ」と同じ作者とは思えないリアリティーある世界観を是非ご覧ください!

ドラえもんの名言

深く心に刻みました…

最後はゆるっとこちらを笑
人生これが全てだと思います。
僕も人間なので日々腹立たしい事が起こりますがこの画像を見たら大抵落ち着きます笑
藤子作品も深い言葉が多いですね〜
藤子作品の名言だけで1本記事を作りたい位大好きです。

いかがでしたでしょうか?
これ以外にも大好きな名言は沢山ありますが、今回は自分の人生に影響を与えた名言を紹介してみました。
また機会があったら紹介させて頂きます。

最後まで読んで頂きありがとうございました!

いいなと思ったら応援しよう!