Nochi

メルボルン在住。酒蔵勤務。 休肝日は月火水。でもそれ以外の日にタガが外れるんですよね...さてどうしたものか

Nochi

メルボルン在住。酒蔵勤務。 休肝日は月火水。でもそれ以外の日にタガが外れるんですよね...さてどうしたものか

マガジン

  • メルボルン生活

    海外に生活していても特に変わったことは ないような・・・いやあるのか!?

  • 犯罪劇場

    聞いた、見た、会った、犯罪者のヒトたち

  • あちゃー英語の勘違い

    いやぁ、英語ってむずかしいですね・・・おもしろいですね・・・

最近の記事

  • 固定された記事

バイト先が家宅捜索にあったときのはなし

バイト先が家宅捜索にあったことがある。 学生の頃の話だ。 最初からすこしだけ変わった会社だった。 あとになって思えば、だが。 そのころ、キューバ旅行に行くお金を貯めようと、短期バイトを探していた。 新聞に挟まってきた求人のチラシをチェックする毎日。 「事務作業。引っ越ししたばかりのため、雑用・片付けを手伝ってくれる方募集。短期。週3日程度でOK。9-5時」 交通費は一律支給で1000円。場所は池袋。 徒歩で行けるから1,000円まるもうけだ。これがいい。すぐに電

    • いいとこどりのしたごころ

      肉屋さんで「牛すじ肉」を見つけました。 大根とこってり煮込んだのが食べたいなと思って2キロ購入したのですが、 そういえば食べるのは好きだけど牛すじを料理するのは初めてだ、と気づいてネットで調べたら「下ごしらえが重要」なのですね。 あるレシピに「臭みをとるために水から茹でて、3回茹でこぼす」と書いてあり、よしと水から茹ではじめて沸騰するまでの時間がヒマなので、またスマホを眺めていたら、他のレシピに「茹でこぼす際は、旨味を逃さないために沸騰したお湯で茹でる」というのが目に飛

      • 新解さん

        当初の目的は新明解の「国語辞典」と「漢和辞典」を買うことにありました。 先日帰国した際に、巣鴨駅前の書店に入ると、レジ近くの辞書売り場に白版と赤版の新明解が並んでいて、紅白とはこれまためでたきかなと両方手に取ってレジ方向に一歩踏み出し、いやまてよと表紙をジロジロ見たらなんとまあどちらも「国語辞典」だったので、あやうく同じもの二冊買わされるところだった、こういうの引っかかる人いるよねーといまいちど棚を眺めまわしたら、少し離れた下の段に青版の新明解を見つけたわけです。めでたしめ

        • シロナガスクジラがそういったのか

          それってホントに本人がそう言ったのかね と思うことは雑誌やネットの記事を読んでいてよくあります。 今朝、ご飯を食べた後にお茶を飲みながら図鑑をめくっていたら「シロナガスクジラ」のところに「体長33m 世界で一番大きな動物」のあとに「1-5cmのオキアミを食べます」とありました。 直径10mの口を開けるシロナガスクジラが、体長1㎝のオキアミを「食べる」と認識しているのかどうか。 本人に言わせれば「もしかすると口を開けたときに入っちゃったかもしれない でも食べてはいない」とい

        • 固定された記事

        バイト先が家宅捜索にあったときのはなし

        マガジン

        • メルボルン生活
          26本
        • 犯罪劇場
          6本
        • あちゃー英語の勘違い
          5本

        記事

          カレンダーにバッテンをつける日々

          カレンダーにせっせとバッテンを付ける毎日です。 せっせとバッテンつけてる人の中には、時効を待つ犯人もいるのでしょうが、たいていの人は「クリスマスの日」に向けてせっせとバッテンつけているのです。 オージーにとってはクリスマスは「昔の日本のお正月」みたいな感じでしょうか。親戚が多く集う、たっぷりと料理を作る(イギリスの伝統にのっとったクリスマス料理 + 真夏のオーストラリア風の冷たい料理 + そのほかいろいろ気の利いたもの)、親族それぞれにちょうどよいプレゼントを手配する、も

          カレンダーにバッテンをつける日々

          伯父のはなし

          母の長兄である伯父は、田舎の造り酒屋の長男だったが、若い時サウジアラビアに渡ってビジネスを起こし、ギリシャ人の女性と結婚、随分羽振りの良い生活を送っていたらしい。 その後、仕事も結婚もうまくいかなくなって日本に戻ってきた伯父が熱中したのは、「姪の教育」である。 小学生だった私と姉を「名門中学に合格させる」という目標を勝手に掲げ、毎週水曜日ウチに来るようになった。 私たちが学校から帰ってくる時間に合わせて3時ごろにうちにくる。お茶を飲みながら勉強を見てもらったりして、晩御

          伯父のはなし

          卵の消費期限をぐんと延ばす方法

          オーストラリアに来たばかりの駐在員の奥様は必ずいいます。 「ここの卵、おかしくないですか?やだー、何か入ってるんですか!?薬とか??だって、消費期限が2か月先になってますよ?」 そうなんです。 スーパーで並んでいる卵は、消費期限が2か月先なんてざらです。 11月に入ると、「来年までもつ卵」がずらっと並びます。年越し卵。 なんでだろなんでだろ・・・ こちらの人に聞いても分からない。 卵専門店のお兄さんに聞くと 「え?日本では卵ってそんなに持たないものなのか?湿気があ

          卵の消費期限をぐんと延ばす方法

          フライ・デー

          もともと揚げものは、作るのも食べるのも好きで、例えば鶏肉なんかあると、わざわざ揚げて食べていました。このままだと毎日「揚げてる人」になっちゃいそうなので、ひとまずルールを決めました。 ルール;揚げ物は週一回。金曜日。 なぜ金曜日かというと、フライデーとフライ・デーで覚えやすいからです。というのはうそです。偶然です。 ちなみにこれは「食事」として、自分で作る揚げ物が週一ということで、外食やおやつとして作るドーナツやかりんとうは数に入れません。 己が作ったルールでも、自分

          フライ・デー

          初対面の人に香港に連れていかれそうになった話

          ベリーダンスにハマったことがある。 3か月間、週に5日せっせと通った。巣鴨の地蔵通り入口の近く、ガモネーゼファッションをそろえる洋品店の二階に「スタジオナナ」という教室があった。 歩いて10分で行けるので毎日通った。 母は「あんたそんなにぐるぐる腰回したら身体に悪いよ・・・」と真剣に心配した。 教室で一緒の女性が「ワタシとび職なんです」と言った。 女性のとび職って珍しいね。と思ったら「飛び職」=「フライトアテンダント」だった。 ひとりだけ男性もいて、その人はまるでジー

          初対面の人に香港に連れていかれそうになった話

          風とチーター

          春一番なのか、先週からビュービュー風が強いメルボルンです。 うちは、フロント部分は築100年以上経っていてレンガ造りですが、普段生活している部分は後から建て増しされた木造なので、風の強い日には窓ガラスがガタガタ揺れて吹き飛ばされるんじゃないかと思うほどで、そのビュービューガタガタを聞きながら『三匹の子豚』に思いを馳せたりします。 天気予報を見たら、現在うちの地域の風速は37kmだとか。 ・・・・風速37km!? 日本では台風での時だって、風速50mくらいだよね?と毎度

          風とチーター

          自然な相槌 オージー学生の日本語学習

          自然な相槌、うってますか。 こちらの大学受験科目『日本語』の口頭試問では、面接官と受験生が日本語で会話するのですが、そこで重要なのは「自然な相槌」なのです。 自然な相槌...!? そんなの日本で、例えば...就職試験の面接の時に「自然な相槌が重要」なんて習いましたっけ? フォーマルな相槌とは、といえば、「そうですね」「そうなんですね」「そうなんですか」ってことになるんですかね。 そうですね。 だから、オージーの学生は「そうですね!」の相槌を練習します。「笑っていい

          自然な相槌 オージー学生の日本語学習

          マクラーレン買いすぎた

          先日メルボルンで開催されたSake Festivalで オージーのお客さんに「コレナニ?」と聞かれて「Sakemasu(酒枡)だよ」と答えたら「...んん?」と自分の記憶に目を凝らす顔つきになって 「それ、日本のバスで使ったヨ!」 はて ? バスで酒枡。 バス旅行で酒盛りでもしたのか、と思いきや 「混んだバスでブザーが見当たらなくて困ってたら、ひとつ前のバス停で若い女性が両手を上げて『オリマス、オリマスー』と叫んで、バスが止まったので、自分もその真似をしたらちゃんと

          マクラーレン買いすぎた

          扉が閉まるオーブン

          オーブンを買い換えました。 うちのオーブン、コロナ前、たぶん5年くらい前からドアが壊れてたんですね。 右下のヒンジが劣化して折れちゃってまして、そのままガバッとひらくと、ドアがガシャンと落ちる仕組みになっている。 開けるときは中腰になって右ひざでドアを押さえるようにしながら開ける。閉めたら、整体師が肩を入れるような感じでドスッドスッと膝蹴りを加えて閉める。今までこれでなんとかやっていた。 ある時、うちにフランス人の知人が、手作りのでっかい洋ナシのタルトを持ってきて「こ

          扉が閉まるオーブン

          ブッカダカブッカダカ…もはや呪文。何かにつけCost of Livingがね…!と嘆き合う毎日。プリングルスはAUD$5、ポテチは$6.3。 今まで「体に悪いものは安い、体に良いものは高い」を忠実に守ってきたあげく肥満大国になってしまった豪州ですが、最近は「本気」を感じます

          ブッカダカブッカダカ…もはや呪文。何かにつけCost of Livingがね…!と嘆き合う毎日。プリングルスはAUD$5、ポテチは$6.3。 今まで「体に悪いものは安い、体に良いものは高い」を忠実に守ってきたあげく肥満大国になってしまった豪州ですが、最近は「本気」を感じます

          オーストラリア人女性の脳から出てきた8㎝のそれは

          40万年前の線虫が永久凍土から発見されて、しかも溶けたら元気に動き出した、というニュース、お聞きになりましたか。 40万年の間、何してたんだか。40万年寝てました、っていうより、タイムマシンに乗って40万年前から来ましたって言ってくれた方がよっぽどフツーに思える。 てか、40万年寝てましたって、誰が信じるんですか。 よく芸能人が密会をスクープされて「ずっとトランプしてました」って言うけど、そっちの方がずっと信じられる。 こういうニュースを見て、科学者たちはときめくのでし

          オーストラリア人女性の脳から出てきた8㎝のそれは

          メルボルンで塀を修理する

          うちの庭の「塀」が倒れかかってるのに気づきました。 その塀は裏の家との共有で、うちと反対側、つまり「裏の家の方向」に傾いている。見に来た修理屋さんは「あー、こりゃあっちの庭からグーっと押さなきゃだめだね」と言った。裏の家に話をしに行かねばならぬ。 裏の家とは交流がありません。どんな人が住んでいるかも知りません。 いつもカーテンがぴっちり閉ざされてるし、イキモノの声がしないし、ごみの収集日にゴミが出されているのを見たこともない。 じゃあ空き家なのか?というと、これまた、

          メルボルンで塀を修理する