nochi

東京でIT業界に従事しております。 2児の父です。勉強の習慣化を意識し、様々な資格取得に挑戦中です。 【取得済】情報処理(IP、FE、AP、SG、SC、NW、PM、ST)、G検定、FP3級 ※投稿は個人的な意見です。所属とは無関係です。

nochi

東京でIT業界に従事しております。 2児の父です。勉強の習慣化を意識し、様々な資格取得に挑戦中です。 【取得済】情報処理(IP、FE、AP、SG、SC、NW、PM、ST)、G検定、FP3級 ※投稿は個人的な意見です。所属とは無関係です。

最近の記事

ITストラテジスト試験に独学で合格した勉強方法(合格体験記)

2024年4月のITストラテジスト試験に合格しました。 私は、2回目の受験で合格することができましたので、1回目の反省点も踏まえ、合格体験記として、勉強方法等をご紹介いたします。 私の体験が皆さまの一助になれば幸いでございます。 参考までに、1回目の試験結果は以下のとおり、午後Ⅰ通過ならずでした。 → 午前Ⅰ:免除、午前Ⅱ:92、午後Ⅰ:56、午後Ⅱ:-(採点無) 1.ITストラテジスト試験とは   ■対象者像 高度IT人材として確立した専門分野をもち、企業の経営戦略に基

    • FP3級試験に独学で合格した勉強方法(合格体験記)

      大分時間が経ってしまいましたが、2024年1月に日本FP協会のFP3級(3級ファイナンシャル・プランニング技能士)を受験し合格できましたので、勉強方法や振り返りをまとめます。私の体験が皆さまの一助になれば幸いでございます。 1.FP3級とはFP3級とは、国家資格である「3級ファイナンシャル・プランニング技能士」を指し、ファイナンシャルプランナーを目指すにあたっての入門資格となります。 ■FP3級取得で得られるもの FP3級を取得するメリットは、相続や生命保険、年金、家計管

      • G検定に独学で合格した勉強方法(合格体験記)

        2023年7月のG検定「JDLA Deep Learning for GENERAL 2023#3」を受験し無事に合格しましたので、勉強方法や振り返りをまとめます。 私の体験が皆さまの一助になれば幸いでございます。 1.G検定とはG検定とは、一般社団法人日本ディープラーニング協会(JDLA)が実施する、AI・ディープラーニングの活⽤リテラシー習得のための検定試験です。 ディープラーニングをはじめとする、 AIに関する様々な技術的な⼿法やビジネス活⽤のための基礎知識を有してい

        • ネットワークスペシャリスト試験に独学で合格した勉強方法(合格体験記)

          大分遡りますが、2022年4月のネットワークスペシャリスト試験に合格しました。私の体験が皆さまの一助になれば幸いでございます。 1.ネットワークスペシャリスト試験とはネットワークの固有技術からサービス動向まで幅広く精通し、目的に適合した大規模かつ堅牢なネットワークシステムを構築し運用できるネットワークエンジニアやインフラ系エンジニアを目指す方に最適です。   ■対象者像 高度IT人材として確立した専門分野をもち、ネットワークに関係する固有技術を活用し、最適な情報システム基盤

        • ITストラテジスト試験に独学で合格した勉強方法(合格体験記)

        • FP3級試験に独学で合格した勉強方法(合格体験記)

        • G検定に独学で合格した勉強方法(合格体験記)

        • ネットワークスペシャリスト試験に独学で合格した勉強方法(合格体験記)

          情報処理安全確保支援士試験に独学で合格した勉強方法(合格体験記)

          大分遡りますが、2019年4月の情報処理安全確保支援士試験に合格しました。当試験は、2023年秋期試験より、受験しやすく等の理由により、午後Ⅰ・午後Ⅱが統合されております。 変更前の合格体験記とはなりますが、私の体験が皆さまの一助になれば幸いでございます。 1.情報処理安全確保支援士試験とはサイバーセキュリティリスクを分析・評価し、組織の事業、サービス及び情報システムの安全を確保するセキュリティエンジニアや、技術・管理の両面から有効な対策を助言・提案して経営層を支援するセキ

          情報処理安全確保支援士試験に独学で合格した勉強方法(合格体験記)

          プロジェクトマネージャ試験の午後Ⅰ合格論述と午後2合格論文の内容

          筆者は以下のとおり、令和5年秋期のプロジェクトマネージャ試験に合格しました。 その後、IPAから実際に解答した午後Ⅰ論述と午後Ⅱ論文を取り寄せてみました。実際に合格した内容ですので、解答例や論文例よりも、より参考になる部分があるかと思い記事にしてみました。 皆さまの合格の一助になれば幸いでございます。 対象は以下のとおりとなります。 令和5年PM試験 午後Ⅰ 問1、問3  得点:92点 令和5年PM試験 午後Ⅱ 問1      ランク:A 記載一部更改(午後Ⅱ論文内

          ¥500

          プロジェクトマネージャ試験の午後Ⅰ合格論述と午後2合格論文の内容

          ¥500

          プロジェクトマネージャ試験に独学で合格した勉強方法(合格体験記)

          2023年10月のプロジェクトマネージャ試験に合格しました。 私は、2回目の受験で合格することができましたので、1回目の反省点も踏まえ、合格体験記として、勉強方法等をご紹介いたします。 私の体験が皆さまの一助になれば幸いでございます。 参考までに、1回目の試験結果は以下のとおり、午後Ⅱ通過ならずでした。 → 午前Ⅰ:免除、午前Ⅱ:86、午後Ⅰ:72、午後Ⅱ:C 以下、合格論述・論文の記事を投稿しました。 ご興味ございましたら、こちらもよろしくお願いいたします。 1.プロ

          プロジェクトマネージャ試験に独学で合格した勉強方法(合格体験記)