
放浪記岩手編12日目
こんばんは、のちゃんです
あのーーー、先ほどですね、ジュニアの新グループをみましてね、うーん、放心状態といいますか、、、、
ジュニア担じゃないのであまり話すべきじゃないんですけど、かつんの解散といい、ジュニアの解体といい、ああ、もうこの会社は全く違うものになったんだなというのが今思っていることです。私はデビュー組担だけどそれでもジュニアの活躍見てて、そんな距離感なのに今回悲しくてたまらなくて普通に泣いてます。ほんとに生き返ってもらってもいいですかね?????この会社に一銭も払いたくない気持ち🆚自軍に金を注ぎこんで輝かせたい気持ちで拮抗しています。
ショックで何書こうと思ってたか忘れたよ
今日は早番で16時上がりのはずが、16時にシャトルバスで中国から8人の団体くる予定でその人たちの対応のために1時間くらい残業してました。そもそもシャトル来るの遅かったし。8人一気に引き連れて部屋の案内とか館内の説明したけどまじで2.3人しか聞いてなくてあとのひとたちずっと喋りながらうろうろしてて割と大変でした。これが今日の最後の業務だけどほんとにこの記憶しかないな。あとは空き時間にひたすら石鹸の袋詰めしてました。無心にできて楽しい。
今まじで虚無でしかなくて現実逃避にプリキュア見てました、今回のプリキュアがアイドルモチーフでアイドルもプリキュアも好きな私からしたら最高じゃん!と思って。話がどうっていうよりキャラデザ可愛い。最近(でもないけど)のプリキュアってテーマがガチガチに決まってるけど、やっぱり内容的に私は初代〜5gogoが好きだな〜。バラバラな性格だけど一般的な女の子たちが可愛い格好で戦ってしかもめっちゃ強いっていうシンプルな感じが1番出ていてて好きです。コンセプトとしては今も同じはずなんですけどね、テーマを盛ることによって若干複雑になるし初期のほうがキャラが本当に「普通」なんです。前にやってた全プリキュア展にも行ったんですけど初代のブースのプリキュア誕生の話とか見て目うるうるしちゃいました。変身アイテムみたいなキラキラとした可愛いものはいつまでも大好きだし『強い女の子』もずっと憧れのモチーフです。アイドルプリキュアを見始めたはずが、結局スプラッシュスター見てました、結構認知度低くて悲しいんですけど私はスプラッシュスターからプリキュアに入ったので思い出の作品です😌結構ガチでプリキュアの概念が好きです。
あんまり考えたことなかったけどもしかしたらチアが好きな理由もちょっと関係しているのかな?
うわー、今日ヲタク語りしかしてない、嫌すぎるこんな人生。
でも言いますよ、一緒にプリキュア見て現実逃避しませんか?アマプラで全部見れますよ。
今日はTwitter見てると涙出てくるのでプリキュア見て寝ます、明日も早番!早起きより早寝を頑張りたい今日この頃です。おやすみなさい⭐