![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105193238/rectangle_large_type_2_cf60f86c3b60cd4ac975e4ef19c95992.png?width=1200)
おむつ無料交換便(Genki) を使用してみた
我が家の息子(1歳8ヶ月)は
現在12.5kg
大きく産まれ、足もお尻もむちむちくんのため
この歳でオムツのBIGサイズが小さくなる
サイズの小さいものを着用してると
成長が止まる!とどこかで夫が知識を得てきた
我が家は靴や服、オムツはしっかりサイズアップしてきた
それまではメリーズが合う息子だったが
BIGで他のメーカーも試してみたとき
GenkiのBIGサイズも試した
でもやはり息子には小さく
20枚ほど残る中、他のサイズ等を試して
息子に合うものを見つけた
この20枚どうしようと考えていた時に
Twitterで見つけた「おむつ無料交換便」
大きいサイズに交換したら
1枚あたりの金額も高くなるのに
こんなサービス本当に助かります
以下が流れになります。
①上に貼ったサイトで応募
サイズ交換するオムツの枚数も入力(我が家は20枚)
時間指定できない
東北でもやってくれるのだろうか?と不安もありつつできたら!と応募
②しばらくしてから佐川急便の配達予定がLINEで通知
③佐川急便の時間指定を行う
④佐川さん来てくれる
⑤持ってきた箱(送られてきたオムツ入ってる)に
ついてきた紙袋に渡すオムツを入れて紙袋閉じる
紙袋にはあらかじめ、送り先や我が家の住所も記入されているものが貼られています
⑥箱を受け取る
⑦渡したオムツを入れた紙袋の送り状を受け取る
以上です!
注意点としては
佐川急便さんといっても
いつもより対応が長くなるため
不安な場合は旦那さんがいる時間帯とか
旦那さんに対応してもらってもいいかもとも思いました。
我が家も夫いる時間(息子の相手もあり)に
指定して来てもらいました
不在でも、不在票が入って再配達という形も
取れるとは思います!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105297836/picture_pc_1798c615ce8ac01632173ff7862afb58.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105297888/picture_pc_585be245c1937fd20af1c133d52f3e14.jpg?width=1200)
ネピアさんからの少しのお手紙と
5枚ずつ個装になって4袋入っていて
非常用とかに持っておくにもいいかもと
思うくらいしっかりと包装されてありました
検討されている方いたら、ぜひ!