【第201回】 AMPscript を使ってメールを Cloudpages 上でプレビューする方法
2024 年 9 月に発表された Salesforce Marketing Champions 2024 にて、私同様 Marketing Champion として選出された ルーカス・コスタ さんが、非常に興味深い記事を投稿しましたので、皆さんにも共有したいと思います。
この記事では、公式ヘルプドキュメントには記載されていない AMPscript の %%=EmailPreview()=%% を使用して、Content Builder で作成したメールを CloudPages 上でプレビューする方法が紹介されています。
⚠️ 今回、私の方で、実際にこの技術を試してみたので、その使用感や感想をお届けしますが、この AMPscript は Salesforce 公式のものではないため、本番運用で使用する際は慎重に判断することをお勧めします。
🚀 %%=EmailPreview()=%% について
AMPscript の構文としては、以下の形になります。
%%=EmailPreview('プレビュー用のデータエクステンション名','行番号','メール ID')=%%
まず、プレビュー用の購読者が格納されているデータエクステンションを用意します。今回「PreviewDE」と命名しました。こちらは「送信可能」データエクステンションで作成してください。
%%=EmailPreview('PreviewDE','行番号','メール ID')=%%
続いて、「PreviewDE」の 1 行目、2 行目、3 行目 を プレビュー用のデータとして選択してみます。
%%=EmailPreview('PreviewDE','1','メール ID')=%%
%%=EmailPreview('PreviewDE','2','メール ID')=%%
%%=EmailPreview('PreviewDE','3','メール ID')=%%
そして最後に、メール ID ですが、これは以下の赤枠の箇所で取得できます。上の方にあるアセット ID では無いので注意してください。
それでは、まず以下の通りに、メール ID をすべて異なる ID で設定してみます。
%%=EmailPreview('PreviewDE','1','778')=%%
%%=EmailPreview('PreviewDE','2','28351')=%%
%%=EmailPreview('PreviewDE','3','34707')=%%
Cloudpages 上の設定としては、上の AMPscript を HTML ブロックに貼り付けるだけです。但し、このままですとメールが縦に並んでしまい、芸が無く、見ずらいものになってしまいますので、今回は Cloudpages 上で 3 列レイアウト を用いて、横に 3 つ並べてみます。
また、「デザイン」タブに遷移して「最大ページ幅」を 100 % に変更しておいてください。
ここまで設定ができたら、Cloudpages をパブリッシュします。プレビュー画面では、以下のようなエラーメッセージが表示されますが、このままパブリッシュして問題ないです。
それでは、この Cloudpagese を実際にブラウザで開いてみます。すると、下記のようにメールが横に 3 つ並んで表示されました。まるで、ポートフォリオの様ですね。メールをアーカイブしておくのに適していそうです。
続いて、各購読者ごとのパーソナライズされた表示を試してみます。下の赤枠の部分が %%Name%% となっていますので、名前を出し分けてみます。
以下のコードを Cloudpages に挿入して、同じ内容のメールを表示して確認しようと思います。
%%=EmailPreview('PreviewDE','1','778')=%%
%%=EmailPreview('PreviewDE','2','778')=%%
%%=EmailPreview('PreviewDE','3','778')=%%
「PreviewDE」データエクステンションの Name 項目には、1 行目に「渡邊」、2 行目に「田中」、3 行目に「鈴木」が入力されています。
これで Cloudpages を開くと、以下の通り、名前が出し分けられています。こちらも成功しました。少し見ずらいので下の画像をクリックして、拡大して確認してみてください。
いかがでしたでしょうか。
この Cloudpagese で作られたランディングページは、誰でも開けてしまうので、本番データを参照しないようにする必要がありそうですね。
今回は以上です。