見出し画像

自己紹介

昭和50年 群馬県前橋市生まれ。

高校1年の2学期位から学校を休むようになり、県内有数の進学校を受験しなおして合格し再入学。しかし2年生の時にアルバイトを始め、その楽しさに夢中になる一方学業は疎かになり、授業に付いていけなくなって隣市にある単位制高校へ転校。こちらでも真面目に授業を受けず、いくつか単位を取得して大学入学資格検定(当時)に合格し、短期大学建築学科に入学。卒業後は建築家になることを目標に建築設計の職探しをしながら様々な業種のアルバイトを経て、県西部にある建設会社に入社。豊かな(しかし冬は厳しい寒さの)自然の中で重機の操縦や現場監督などの貴重な経験をさせていただきました。2年間勤めるも不景気で給与の支払いが滞るようになり、転職を決意。当時母がホームへルパーの仕事をしていたことから介護福祉の世界を知り対人援助職に興味を持ち、またその頃沖縄に夢中になっていて「沖縄移住するならリハビリテーションの仕事がいいよ」とのアドバイスを現地の看護師さんから頂きリハビリテーション専門職の存在を知り、30歳目前にして作業療法士という職を目指すことになりました。作業療法士とはリハビリテーションの国家資格で、病院などで主に日常生活動作(排泄・入浴・着替え等)や社会参加に向けて支援する職種です。私は4年制の夜間部がある作業療法士養成校に入学し、夜間は授業、昼間はデイサービスの介護職や精神障害者作業所の指導員として働きました。卒業後は群馬にある病院に就職して作業療法士として働き始め、その後通所リハビリテーションや訪問看護ステーションでの勤務を経験しました。その中で学んできたことは

作業療法の魅力は、作業を通して生活をいきいきとさせるところにある

ということです。
作業とは、普段日常生活で行っていることがらを指します。どんな作業が生活をいきいきとさせるのかは、人それぞれ個別性があります。それを一緒に見い出して行えるようにすることが私の目標です。どうぞよろしくお願いします。


趣味
・読書
・散歩

資格
・作業療法士
・精神科訪問看護基本療養費の届出要件を満たす研修
・介護支援専門員
・CompletIon of Introduction to Basic Coaching
・放送大学 生活と福祉コース 在学中
   :「認知行動療法」「心理カウンセリング序説」「中高年の心理臨床」履修

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集