見出し画像

独身税ってありかも

育児ってたいへん

まだ生後2ヶ月弱のいまでもすでに思ってる笑

先輩パパママからすると、まだまだだよこれからもっと大変だよ、と思うのかもだけど、たいへん笑




ふと思ったんだ

(これから言うことは賛否?あるかも)


育児は大変

子を持つことは大変


もちろん可愛いし、僕たちは子を持ちたいと願ったことだからいいのだけど、やはり大変

独身を謳歌している人、子を持たない人は
経済的にも時間的にも負担はとても軽い


自分のことだけでいいのだから当たり前だ



「独身税」ってあってもいいのでは?


ちゃんと子育ての家庭や子どもに還元する税だよ!


日本国民全員で子を支援するのだ



考えてもみたら、この世にあるあらゆる製品やサービスは、人に使ってもらってナンボである

僕も君もそこのあなたも、仕事をしてお給料なり対価をもらっているのだろうが、上記のように「人に使ってもらって」初めて対価が発生する


使う人がいないとなにも始まらない


日本はご存知の通り少子化が進行中

人口が減少していっている


あなたが携わっている製品やサービスを使う人が減っているのだ


これは由々しき事態


自分は子を作らないという選択はもちろんアリ
それを全く否定しない


でもそれなら子をもつ家庭に支援してよ、と


これ極論なのかな

自分が子をもってみて、今までの自由さとの大きな差を感じたのだ

独りよがりだったのかも、と


子どもたちはこの先の日本の、地球の未来なのだ

もっと手厚い支援があってもよいと思ったので今回の記事に至った


もしこれを読んで気を悪くされたかたがおられたら申し訳ない

ひとりごとと思ってスルーいただければ嬉しいです





抱っこしながらおしごとおしごと

いいなと思ったら応援しよう!