見出し画像

2024年9月4日水曜日分 日経平均予想 & 1570 日経レバ 日証金 貸借取引残高

こんばんは!& おはようございます!  9月4日水曜日分 1570 日経レバ 日証金 貸借取引残高速報  & センチメント指数 の読み解き です。


本投稿は、私の日々のオプション取引・株式取引の指差しデータ確認・日記です。私自身のトレード準備の一環として行なっています。
オプションや個別銘柄などを推奨するものではありません。どうかご理解くださいませ。

※9月9日月曜日は都合によりお休みをいただく予定です。


3日火曜日の振り返り

日経平均株価は 38686.31-14.56-0.04%でした。
前回次のように書きました。

レイバーデイ明けの相場が始まります。夏休み明けとなりますので、日本市場にも何かしら変化がみられる可能性があります。

日経平均先物が大きく下落しています(日本時間2024年9月4日水曜日7時頃)。米国相場が大きく下げた影響です。

…まずは順を追って昨日の日経から。

日経平均は39700前後で寄り付き、38700前後で終わりました
前場に一時38967.56まで伸びましたが、後場に下落し、その日の最安値38581.55をつけました。その後上昇し、結果として寄り付きとほぼ同じ38686.31で引けました。

私は日経225オプションのポジションは、引き続き一定の値幅で利益が取れる形です。暴落・暴騰対策も行いました。個別株は含み益のままホールド継続中です。

そして、レイバーデイ明けの米国市場の動き。

Stocks Hit by Biggest Selloff Since August Crash

株価は’8月の暴落以来最大の暴落’に見舞われた

  • 株価は8月5日のメルトダウン以来最悪の1日となり、S&P500種株価指数は2%超下落。ストック・トレーダーズ・アルマナックによれば、9月ではS&P500種株価指数にとって1950年以来最大の下落率

  • エヌビディアは9.5%急落し、2790億ドルを消し去り、アメリカ企業としては記録的な1日での大暴落

  • 米金利ストラテジストは、金曜日の8月雇用統計が予想より弱いものであった場合、市場が大きく反応すると予想している。

先に日経平均先物を見てみます。

日経平均先物

日経平均先物 by SBI  2024年9月4日水曜日5時19分 陽の抱きの陰線

日経先物は大きく下げています。米国相場の影響とみてよいかもしれません。37640(2024年9月4日水曜日6時47分現在)です。

このままであれば、日経平均は大きく下げて寄り付く可能性があります。

次にボラティリティを見ていきましょう。

VIX

VIX チャート日足 日本時間2024年9月4日水曜日6時34分

20.71に上昇しています。

日経平均VI先物 チャート日足

日経平均VI先物 チャート日足 2024年9月4日水曜日5時35分頃

22.75です。わずかに上昇しています。

Bloombergの報道でNVIDIAがメンションされていましたが、ここで日本の半導体株を見てみます。

200A 日経半導体株ETF

2連陰線 下伺いの陰線です。米国市場がクローズしていた昨日、日本の半導体株は下げました。

さて。読み解きをしていきましょう。


日証金 貸借取引残高速報

1570 日経レバ 日証金 貸借取引残高(09/03)速報  &  信用データ

読み解き

売り方良化する以上に、買い方悪化のため、需給悪化です。

売り方の新規・返済ともにほとんど変化はありません
売り方良化といっても、ほぼ誤差と言って良いでしょう。

買い方の新規は0.1万とほぼありませんが、買い方の返済は2.4万です。
こちらも多くはありません。

すでに9月が始まっていますが、出来高は直近8月と比較して最低水準となっています。

1570 日経レバ チャート日足


空売り比率(日経)

空売り比率(日経)は41.2です。1.0ポイント下がりました。下落時の空売りの一部利確かもしれません。

投資主体別・投資部門別売買動向(単位:百万)

投資主体別・投資部門別売買動向(単位:百万)

8月第3週に、
海外投資家は約4000億円売り越しています。

国内法人を見ると、生保や銀行は売っていますが、信託銀行(GPIFなど)は約1350億円買っています。これにより金融法人全体ではプラスです。事業法人は引き続き自社株買いをしているように見受けます。投信は売っていますね。結果、法人合計を見ると全体ではプラスです。

個人は引き続き現物を約1900億円売りました信用買いは約1500億円に増えて暴落後に初めてプラスに転じています。個人合計にするとトータルでややマイナスです。

ドル円

ドル円 2024年9月4日水曜日6時

145.5前後です。円高になってきています。

PostPrimeセンチメント指数

Nikkei投票率チャート(日足・週足・月足)& Nikkei中央値チャート(1週間後の予測・1ヶ月後の予測)2024年9月4日水曜日5時

読み解き

投票率チャート日足60%です。
高値圏から中立的なポジションまで下がってきました。レイバーデイ明けの米国市場の影響を受けて変化する可能性があります。

投票率チャート週足68%です。日足が週足を下回ってきました。

中央値チャートは、

中央値チャート(1週間後の予測)  = 中央値チャート(1ヶ月後の予測)

2024年9月4日水曜日5時

   予想価格差は0です。方向感がなくなりました。   

9月4日水曜日はどうするか

先物の価格は下がっていますが、日経225オプションの収益範囲に入っていることと、暴落対策を行っているのでこのままホールドです。

オプションは前日比でコール側はマイナス、プット側がプラスです。下がる権利が上昇しています。

含み益の出ている個別株もホールドです。
ただ、そろそろ売却のタイミングかと思います。

月足→年足→週足→日足

日経平均 チャート 月足 3連陰線 上伺いの陰線

パラボリックが下げを表示しています

日経平均 チャート 年足 2連陽線 上伺いの陽線
日経平均 チャート 週足 上伺いの陰線 パラボリックが下げを表示し始めています
日経平均 チャート 日足 2連陰線 下伺いの陰線

参考:1570 日経レバ PTS

1570 日経レバ PTS チャート 時間足 2024年9月4日水曜日5時

参考:SP500・Dow・Nasdaq・Russell、ほか

SP500・Dow・Nasdaq・Russell by Market InOut

米国市場は全て大きく陰線で下がっています。

参考:Fear & Greed Index

Fear & Greed Index

Greedです。思ったより変化がないのは、米国時間9月3日火曜日のデータだからでしょう。

参考:BitCoin

BitCoin by ChartPrice

ビットコインも大きく下がっていますね。

参考:フィラデルフィア半導体株指数

フィラデルフィア半導体株指数 by Google Finance

下落しています。

参考:200A 日経半導体指数

200A 日経半導体指数 日証金 貸借取引残高(09/03)速報  &  信用データ

2連陰線 下伺いの陰線です。

需給良化です。


いいなと思ったら応援しよう!