こんばんは!& おはようございます! 12月12日木曜日分 1570 日経レバ 日証金 貸借取引残高速報 & センチメント指数 の読み解きです。
本投稿は、私の日々のオプション取引・株式取引の指差しデータ確認・日記です。私自身のトレード準備の一環として投稿しています。
オプションや個別銘柄などを推奨するものではありませんので、どうかご理解くださいませ。
12月11日水曜日の振り返り
先に今朝の日経先物ですが、40000を突破しています。
昨日日経225オプション12限月40000コールは65→230となり3.5倍。250%の利益。Weeklyトレードで掛け捨て保険のように買っていた方にとっても良い結果だったのではないでしょうか。
詳しくは後述するとして、まずは昨日の日経・TOPIXを見ていきましょう。
個人的にはSQに向けた準備運動、という感じに見ていました。
米国市場は、ダウが下げて、SP500、Nasdaqは反転上昇しました。
Nasdaqの反転理由は、水曜日に発表された消費者物価指数(CPI)。
詳細は飛ばします(※時間があれば掲載します)。まずは今朝の日経先物を2日前のオプションの動きで見ていきます。
日経先物(CME)
日経225オプションでは、だいたい2日ほど前から40000の辺りの動きがあったことを確認していました。以下、以前の投稿から引用です。
日経225オプションをみると、
40000コールは時間が6:00:01なので、機関投資家の動きでしょうか。
日経225オプションをみると、
ここ最近変わらずなのですが…
40000コールは時間が6:00:01なので、最後は機関投資家の動きのようです。(割愛)
今日の違いは40000で、ギリギリ1σ(シグマ)に引っかかるかも、という感じです。はっきりわかりませんが、個人投資家のSQ狙いも少数含まれるかもしれませんね。
…このタイミングで合成ポジションを入れるか、40000コールを買った方は正解という感じでした。
さて。VIXを見ていきましょう。
VIX・日経平均VI・日経平均VI先物
VIX(米国)
13.63です。陰の抱きの陰線。5時43分時点で前営業日の清算値から0.79ポイント低くなっています。
日経平均VIチャート日足
22.26です。25に近いですね。
日経平均VI先物チャート時間足 6時
23.45です。こちらは前日より上昇しています。25に近づくにつれ、PostPrimeセンチメント指数の読み解きがしづらくなっていく傾向があります。
さて。読み解きをしていきましょう。
日証金 貸借取引残高速報
読み解き
日証金
売り方・買い方ともに良化のため需給良化です。
回転日数17.5で活発とは言えない状況でした。出来高は前日よりさらに下がりました。
機関投資家の空売り比率が下がり、個人投資家の空売り比率が上昇しました。
5時30分現在で先物は40000を突破しています。機関投資家主導で準備が進んだ感はあります。2日前と昨日の投稿に記載しましたが、日経225オプションの板を見て、少なくとも2日ほど時間をかけた感じになったと見えます。
10日騰落レシオが120を超えました。やや買われすぎのサインです。
空売り比率と合わせると、機関投資家が買いを仕込んでいたのかな、とも思えます。
解説は飛ばします。
ドル円 12月12日木曜日
ドル円などの解説も飛ばします。
PostPrimeセンチメント指数
読み解き
日経平均VI先物は23.00です。上昇しています。25に近いですね。
投票率チャート日足は62%です。日経平均VIが高いため、傾向が読み解きにくい感じですね。
中央値チャートは、
予想価格差は96です。ほぼ同じです。
黄色・青線ともに上昇しています。こちらは上昇傾向を示しています。
12月12日木曜日はどうするか
このところ同じような投稿スタイルになってしまいますが…
日経225オプションをみると、コール側はIVが高いため無いですね。軒並み50を超えています。
プットを見ると、
39500のプットの最終取引は機関投資家ですね。
ちなみに39750プット、38500プットの最終取引も機関投資家によるものと推測します。
(追記13:01)
39500コールは61→105(9時5分頃)まで伸びました。個人投資家はだいたい20から25くらいは取れているのではないでしょうか。
日経平均株価 月足→年足→週足→日足
参考:SP500・Dow・Nasdaq
NYダウ チャート日足
NASDAQ チャート日足
参考記事1:
Stock market today: Nasdaq tops 20,000 for first time as Big Tech surges, Tesla hits first record in 3 years
参考記事2:
November CPI inflation data meets forecasts, cementing Fed rate cut bets
S&P500 チャート日足
参考:フィラデルフィア半導体株指数
参考:200A 日経半導体指数
参考:WTI原油先物
参考:金先物
参考:香港ハンセン
参考:上海総合