
靴へのこだわり、靴についてかあくんに伝えたいこと。
靴は自分に合ったベストなものが一番いいなと思ったことをかあくんに伝えたい。
かあくんも自分に合う、好きな靴に出会うと、歩くのが楽しくなって、出かけるのがワクワクしてきて、素敵な気分になるかもしれない。
靴はとっても悩んだというか、合う靴がなかなかみつからなかった。
その時の流行りの靴とかもはいてきたけど、なんかイマイチでこれだ!というのがなかなかみつからなかった。
はき心地がよくても、なんかデザインとかが自分的に、なんか違う感じで、さっきの、楽しくなるとか、ワクワクするとかにはならない。
でも、足がいたいから仕方なくはいていたけど、いろんな靴をはいて、歩いてみて、やっといいのが見つかってね。
その靴をはくと、ワクワクしてきて、出かけるのが楽しくて、いつまででも歩ける。痛くない靴。
基本的に足がでかくて、横幅があって、新しい靴は必ず痛い。だからといって痛くないようにと思ってそこを重視して靴を選ぶと、僕が好きな感じではなくてね。困るね。
靴は大事やね。
それで
やっと出会った靴は、昔にもう出会っていて、
こんな感じのことってよくあると思う。気付いたら実は大事な人だったとか、気付いたら、それは、昔から知っていることで、自分には簡単にできることだったりとか
そんな感じてみつかった靴が、converse
コンバースにはかなりお世話にってます。
どこにいくにしてもこの靴。
いろんな土地を、といってもそんなに行ってないけど、converseをはいて、歩きました。
大事なときは必ずこれで。
靴は大事で、スーツのときとかやっぱり靴でテンションが決まる気がしてて、いい靴というか、自分に合った靴がいい。
高価でブランドものとかって言ってるんじゃなくて、自分にフィットする靴。
自分がテンション上がって、歩くのが楽しくなる靴。
そんな靴に出会えると、また楽しくなるよ!と伝えたい。
自分に合う靴が見つかるまで、痛い思いもしたし、辛い経験や悔しい思い出もある。
でもそれは自分に合う靴に出会うためのものだったと後で分かる。
かあくんが素敵な靴に出会えて、それまでよりほんの少しか、ワクワク、楽しくなれば、嬉しいなと思ったことでした。