![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78036101/rectangle_large_type_2_52b34b1e1dacbbcb2813d1fd718bfd91.jpeg?width=1200)
びんずるさん
お寺の御堂の外に大体ハゲハゲになって座っているびんずるさん。撫で仏でもあるびんずるさんは、よくなって欲しいところを触るとその病気が治るということでたくさんの人になでられてどこでも怖いぐらいのお姿をしておられます。
![](https://assets.st-note.com/img/1651371095174-HDhPbh0gfB.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1651371104888-L38i6Jt8MS.jpg?width=1200)
有名なのは東大寺のびんずるさんですよね。今はお触り禁止なのが寂しい。
びんずるさんはお釈迦様のお弟子さんの筆頭、十六羅漢の第一なのにどうして外に出されているかみなさんは知ってますか?
![](https://assets.st-note.com/img/1651371506622-Ve3VWglojS.jpg?width=1200)
びんずるさんのエピソードはいろいろありますが、修行中にお酒を飲んでるのをお釈迦さんに見つかって怒られたって話が他人事とは思えません。怒られたびんずるさんはお釈迦さんに堂内に入る事を禁止され、、、御堂の外に放置されてしまいました。このことに懲りたびんずるさんは反省して、一生懸明修業しましたので、お釈迦様は堂の外なら、と傍らにいることを許してくれたそうです。
![](https://assets.st-note.com/img/1651920797766-HVCaWJftVV.jpg?width=1200)
このエピソードは嘘とかほんまとか諸説あるんですが、私はこの話を聞いてびんずるさんに親近感を持ちました。びんずるさんの、顔が赤いのはお酒のみだからとも言われています。そして御堂の外に9割5分おられるびんずるさんはめちゃくちゃフォトジェニックで色んなお寺に訪れる度に写真を撮らせていただくのも楽しい。
![](https://assets.st-note.com/img/1651986357133-3RwgKAvB0v.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1651986588810-BsP6nt6dYm.jpg?width=1200)
びんずるさんは、愛されて撫でられすぎて顔がわからなくなっているのもたくさんあり、子供が見たら泣き出しそうなぐらいになってるのも全て私達の「祈り」が形作ったものなので怖がらずにみんなでなでなでしてみましょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1651986958275-hJ5F0oxz5N.jpg?width=1200)
こんな風にびんずるさんを愛していたら酒飲みの私もびんずるさんを手元に置けたら、、、と思いだしました。でもどうやってびんずるさんを手にするの??そんなことできるの??
いいなと思ったら応援しよう!
![♭のぶ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/55161931/profile_aaf963bacf5b59739229c07f6cd47d74.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)