♭のぶ

50になって少し変わった自分がいた。気がついたら奈良で旅をしていた。 *立ち飲み、ワインバーのオーナー。ソムリエ。神戸。東大寺友の会、ひこにゃんファンクラブ。

♭のぶ

50になって少し変わった自分がいた。気がついたら奈良で旅をしていた。 *立ち飲み、ワインバーのオーナー。ソムリエ。神戸。東大寺友の会、ひこにゃんファンクラブ。

マガジン

  • 奈良ではないところ

    もちろん、奈良以外にも良いところはたくさんあり、奈良から学んで行きたくなったり、そこへ行ったことからまた奈良に行きたくなったりすることもあります。 奈良について書こうと勝手に自分で思ってたnoteだけど、奈良以外でも心に残ったところについても書いてみようと思います。

  • 私のnote

    どのマガジンにも入らない趣味や映画やその他楽しいことについて

  • 東大寺

    東大寺はベタではない。アマチュアからベテランまで優しく包んでくれる東の大きなお寺です。

  • 奈良

    奈良で学んだことわかったことその後勉強したこと

  • びんずるさん

    お堂の外におられるびんずるさんが好きです。好きすぎてうちのお店にも来ていただくことになりました

最近の記事

  • 固定された記事

note始めます&私のマガジンについて

50になったあたりから世界の雲行きが怪しくなってきた。コロナである。医療従事者の方々の次か次ぐらいに世界が変わったのが飲食業ではないだろうか。私自身、コロナがやって来るまでは立飲み居酒屋、カフェバー、ワインバーを経営し、ソムリエの資格も取り、忙しく自分をあまり顧みず毎日を過ごしていた。 そんな時にコロナがやって来た。店を要請に従って時短したり閉めたり、自分のためだけに使う時間が急に出現した。 解き放たれた気持ちもある。時間がある。届けられたある日の新聞を読んでいた。そこに

    • 福井県フォトクラブ合宿 3日目 気比の松原とジブン食堂 後半〜⑥終

      朝から気比神宮、金先宮、そして敦賀ムゼウム辺りからは敦賀湾沿いに電動レンタサイクルで、案内の先生を先頭に敦賀の町をスイスイ走る。敦賀の町中は道が広くて起伏も少なくて自転車がとても走りやすい。お天気もよく自転車日和。 さて次に訪れたのは、元「大和田銀行」の跡地が敦賀市立博物館となっていいるのを見学する。 俳優の大和田兄弟のご親戚が豪商の大和田さんだったとのことで、そのままの状態で保存されていて、近代建築なのに重要文化財! 入ってすぐは、時代物の映画に使えそうな銀行のカウン

      • 福井県フォトクラブ合宿 3日目 敦賀ムゼウム 中盤〜⑤

        次に訪れたのが、「敦賀ムゼウム」。私の知らない施設だった。ムゼウムとはポーランド語で資料館という意味。 ここ、敦賀港は明治から昭和初期、シベリア鉄道を経由してヨーロッパ各都市と日本を結ぶ国際港だったとのこと。これは前にNHKのブラタモリの敦賀の回を見るまで全く知らなかったんだけど、敦賀は早くから世界に近い港。 そして、この敦賀港に、まず、1920年代、ロシア革命の動乱によってシベリアに居たポーランドの孤児たちがやって来る。資料館ではその頃の写真や新聞記事が展示されていると

        • 福井県フォトクラブ合宿 3日目 敦賀 気比神宮など 前半〜④

          朝の5時からマンテンホテルの大浴場がOPENするので、目が覚めたので入ってからもう一度ウトウトする。9時に駅前に自転車を借りて集合ということになっていた。敦賀のレンタサイクルは、電動自転車でアプリを入れてそこから申し込むという敦賀シェアサイクル。 全国で展開してるシェアサイクルのアプリで、神戸も同じアプリで借りることができるみたい。 このアプリがわかりにくくて、クレジットカードの番号が入らないという人、1日券を買うのか、それとも時間制にするのか?そもそも電動自転車に乗ったこ

        • 固定された記事

        note始めます&私のマガジンについて

        • 福井県フォトクラブ合宿 3日目 気比の松原とジブン食堂 後半〜⑥終

        • 福井県フォトクラブ合宿 3日目 敦賀ムゼウム 中盤〜⑤

        • 福井県フォトクラブ合宿 3日目 敦賀 気比神宮など 前半〜④

        マガジン

        • 奈良ではないところ
          99本
        • 私のnote
          24本
        • 東大寺
          26本
        • 奈良
          128本
        • びんずるさん
          20本
        • 南山城〜奈良と京都を結ぶ
          5本

        記事

          福井県フォトクラブ合宿 2日目後半 敦賀〜③

          福井駅から敦賀駅まで新しい北陸新幹線で20分!17:30ぐらいに到着して、昨日と同じ駅前のマンテンホテルの敦賀にチェックイン! 敦賀のオプション旅に参加したのは8名。15名のメンバーの内、半分ほどはオプションツアーを楽しむこととなる。 敦賀パートの幹事は私。というのも、舞鶴出身で敦賀が近いのと、私の教育実習の指導教官をしていただいた先生が敦賀にお住まいなので、お願いして相談したところ、快く受けていただいき案内をしてもらえることになったのだ。先生ありがとうございます。 何

          福井県フォトクラブ合宿 2日目後半 敦賀〜③

          福井県フォトクラブ合宿 2日目前半 東尋坊・三国・永平寺〜②

          私は旅では朝ごはんをつけません!食べすぎるとお昼たべれなくなるから〜! てことで、8:39発の「えちぜん鉄道」に乗るためにの福井駅へ。車両は、ポケモンの恐竜ぽいカイリュー。 みんなで三国へとトコトコとゆっくり移動。 一駅先の三国港駅に先に行く人もいるし、三国駅で町歩きをする人、そして、東尋坊へと行くのは私たち4人! タクシーで東尋坊へと向かって、お土産屋さんの並ぶ道を過ぎて東尋坊へ。 素晴らしいお天気で観光客も多い。 東尋坊が一番素晴らしい所は、柵などが全く無いところ

          福井県フォトクラブ合宿 2日目前半 東尋坊・三国・永平寺〜②

          福井県フォトクラブ合宿 1日目 福井市〜①

          私の所属するフォトクラブ(KOBE*HEART foto 倶楽部)の今年の合宿は福井県へ。と言うのも、私たちのクラブにはたくさんの先生がおられるんだけど、その中で今は福井市でお住まいの竹内幹雄先生を訪ねる事となり、1泊は福井市で、そしてオプションで2泊目は敦賀市へと。この福井と敦賀は最近、北陸新幹線で繋がった2駅。新しい新幹線にも乗る旅です。 早く着きすぎるいつもの癖で大阪駅へ。今回のチケットは、1ヶ月前にクラブの友人に教えてもらって、JR西日本のアプリ「5489」で買うと

          福井県フォトクラブ合宿 1日目 福井市〜①

          北畠健三オマージュ写真展〜風が吹いたら。

          写真展の写真のこと。24.10/3~6   gallery sen (湊川 天ぷら立ち呑み國 2F) 北畠健三  写真展の写真のことを書いてなかった。関西で活躍していたカメラマンの北畠さんのことはずっと北畠さんと呼んでいた。元々私がしていたcaffe NEUTRALのお客さんだったからその時に呼んでる名前のまま。私は北畠さんを校長と呼んだことがない。 誰が校長というようになったんだろうね〜。私たちの写真の会 KOBE*HEART FOTO 倶楽部を作ったときにいつの間にか

          北畠健三オマージュ写真展〜風が吹いたら。

          東大寺でのお祭り「転害会」と奈良クラフトビール祭り〜1泊奈良旅2日目

          早起きして温泉に入ってたら、友人に会った。少し早目にスーパーホテルをチェックアウト。というかチェックアウト作業がスーパーホテルにはなくてこれでいいのか?って不安な気持ちにすごくなる。これは鍵がないためでレシートと番号で部屋に入るからなのだけど、なんか心もとないんだよね。鍵がないというのにもなんだか慣れないw 旧JR奈良駅のスタバでソイラテを飲んでから、この日に合流する友達と待ち合わせて4人、バスで東大寺へ。今回の旅の最大目標の「転害会」を満喫するのだ! 朝の9時過ぎに東大

          東大寺でのお祭り「転害会」と奈良クラフトビール祭り〜1泊奈良旅2日目

          唐招提寺・薬師寺とならまちと〜1泊奈良旅初日

          早起きして友人と西大寺で待ち合わせて西ノ京に10:30ぐらいに到着。というのも、11時からOPENする「蕎麦切り よしむら」でランチを楽しむため。 しばらく店の前で待ってから中に入店。お昼のセットと奈良の地酒の「みむろ杉」そして蕎麦焼酎を少々。ここは10割そばのお店なので、お塩でいただいてもとても美味しい。 唐招提寺と薬師寺のちょうど半分ぐらいにあるので、西ノ京を楽しむときにとても良いお店なのだ。 お昼をとってから唐招提寺へ。 鑑真があれほど頑張って10年もかけて日本

          唐招提寺・薬師寺とならまちと〜1泊奈良旅初日

          新しくなった藤田美術館へ行った時の話

          美術館についてのnoteを続けて書いてきたので、新しく建てられた藤田美術館へ行った時のことも記しておこうと思う。 藤田美術館へ行く前日に、友人の店で藤田美術館の藤田さんの話になり、その辺りに行く予定があったので行くことにした。 藤田さんの話とは最近よく高級雑誌に美術系王子的によくでている次男は友人と同じ学校で、藤田観光の人だけど、この前、太閤園を創価学会に売却したじゃない?その時に蔵の掃除をして必要のないものをオークションで売ったりしたらしく、そこにはこれまたとある画廊も

          新しくなった藤田美術館へ行った時の話

          東洋陶磁美術館と安宅コレクションと

          この所ずっと安宅産業破綻事件に関しての本を読んでいた。 友達との会話の中で、東洋陶磁美術館について話してた時に、この美術館は安宅コレクションが元になってるんだけど、美術館ができた時に、多分NHKで昔、車椅子に乗った安宅さんが「これで良かった」などといい大阪市に礼をいう場面を見たことがあった様な気がする、というと、その友達がそれは住友銀行についての感謝では?と言うのでちょっと混乱してウィキペディアではなくて関連本を読もうと思ったのだ。 まず読んだのが松本清張の「空の城」。こ

          東洋陶磁美術館と安宅コレクションと

          DIC川村記念美術館と今年の写真展 「黄金の翼よ」 SCENE2024~KOBE*HEART FOTO倶楽部

          今年も私たちの写真展、SCENE2024~KOBE*HEART FOTO倶楽部が終了しました。来ていただいたたくさんの皆様ありがとうございました。 今回の私の作品は、 黄金の翼よ このnoteにも書いた昨年、千葉のDIC川村記念美術館へ行った時の写真です。西成の入船温泉にあったpeach航空の「旅くじ」に導かれ、成田へと行き、ずっと憧れていた川村美術館の、マーク・ロスコの作品に囲まれる「ロスコ・ルーム」へ行くことができました。 川村美術館は絵本のような二つの塔の入り口

          DIC川村記念美術館と今年の写真展 「黄金の翼よ」 SCENE2024~KOBE*HEART FOTO倶楽部

          ならまちと「小川晴暘と飛鳥園 100年の旅」

          この日は友人と阪神近鉄の奈良1日チケットを買って、9時半に阪神魚崎駅で待ち合わせて近鉄奈良へ。 御影バルの実行委員をしていた男子が超美味しいというので、ならまちの「洋食 春」へ。 ハンバーグとエビフライをいただく。 その後、ある友人が超オススメしている「NAOT」へ靴を見に行った。 関西ではこのならまちにしか専門店が無いという NAOT。サボを買おうかとギリギリまで悩んだけど、サイズがしっくりこず、結局考え直すことにした。でも今思うと、やはり買ったら良かったかな?エメ

          ならまちと「小川晴暘と飛鳥園 100年の旅」

          五劫院の秘仏のアフロ仏「五劫思惟阿弥陀仏坐像」から空海寺へ

          最近の暑さで奈良へ行くには朝早く行かねばと、開門の朝9時に間に合うように電車に乗って近鉄奈良へ。阪神の奈良のワンデイチケットを買っていたので、バスも無料なのだ!るるん。 東大寺の正倉院の上あたりにある「五劫院」。バスで行くと転害門を越えてすぐ。 東大寺の北すぐの界隈にある五劫院。 こちらは、鎌倉時代に焼けた東大寺を再興してた俊乗坊重源上人が開山された由緒正しいお寺で8月1日から11日の間だけ、「五劫思惟阿弥陀仏坐像」つまり、アフロ仏が公開される。 普通、仏像の髪型って

          五劫院の秘仏のアフロ仏「五劫思惟阿弥陀仏坐像」から空海寺へ

          円空彫りの作家、三秀さんのブログに紹介していただきました。

          いつもお世話になっている円空工房の三秀さんから連絡があり、リニューアルされたブログにうちのびんずるさんを紹介したいとメールをいただきました。80歳を越えられてもご自身でネットを使いこなされている三秀さん。とても素敵です! もちろん喜んで掲載していただきました。こんなご縁も嬉しいですね。 こちらは近影のびんずるさん。奥の院と勝手に呼んでいるバックボードには三秀さんの不動明王がおられます。(トップの写真) どちらも、うちのワインバーの人気者です。 24.7.10

          円空彫りの作家、三秀さんのブログに紹介していただきました。