見出し画像

誕生日に映画クルーが来たよ!

VIVA!26日、62歳!

この歳になっても
皆さんにとんでもなく迷惑をおかけしたり傷つけてしまったり。
変われない自分が手に余ってしまう私にとって、
誕生日はそれでも自分が生きていることを受け入れようと思える日。
多くの人たちに62年間支えられて今日を迎えることができました。
心より感謝申し上げます。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

*******
家族の都合で24日に小さな前祝の会をすることになっていました。

あのさ、オーストラリアの映画撮影クルーが数人来日するんだけど、そっちに行っていい?
は?
The Masters of Musical Wistling (国際口笛大会@ハリウッド2023)のドキュメンタリー映画で、追加取材のために来るんだ。

え?

口笛を世界に広げたいと活動している息子、裕熙(ゆうき)に3日間密着取材するとのこと。

アメリカ→スペイン→日本と撮影してきたその最終日。
私にインタビューして、家族団欒の様子も撮影したいと。

はぁ?意味わかんない。
けど、面白そう。誕生日が非日常になる(笑)。
あ、正確には2日前だけどね。

とはいえ・・・

1.2メートルの大男たちが何人もウサギ小屋に入れるのか?
 入れなかったらカメラマンとインタビュアー以外、車の中で待機するって…そんなの申し訳なさすぎる。
   とはいえ、子沢山のドキュメンタリーでぐちゃぐちゃな家の中を映すみたいなのになりそう・・・それでいいのか・・・ま、いいか。

広角レンズだとちゃんと入るのね(笑)

2.おもてなしはどうしよう(その1)
 近所のスーパーで手巻きずしの具材を予約注文して、みんなで遊びながら食べよう!    http://www.super-mirabelle.jp/shop/#shop9
 →鮮魚部門のお兄さんが張り切って、まぐろ中トロ、天然ブリ、生サーモン、鯛、イカをお安く用意してくれた!朝一番に行って受け取る。
ありがとう~~。前日に用意しておいたいろいろを加えて並べてみた。

3.おもてなしはどうしよう(その2)米がない!!
 大の男たちが来るのに、寿司飯にするお米が米櫃に一粒も残っていないことに気づく!しかも、今、品薄で買えない!いざとなったら、お隣さんから分けてもらえるかなあ・・・実家近くの大きなスーパーに前々日に行ってみたら、たまたま入荷したところで助かった! 
 当日午前中の「子どものからだと心 全国連絡会議」運営委員会のオンライン会議の間に(ごめんなさい)、土鍋で3回に分けて9合炊いた。

4.おもてなしはどうしよう(その3)和菓子と果物
 海外からのゲストにNipponの誇る和菓子と果物のアートを知ってもらいたいから、お刺身を受け取りに行った足で、仙太郎東京支社の老玉と水無月、葛桜、板水羊羹、多種類のおはぎをゲット!もちろん、一番食べたいのは私!!絶対あまる分量を購入(笑)。  https://www.sentaro.co.jp/wagashi/season.html

クルーは、和菓子と日本の果物のおいしさに感動していた。

仙太郎の老玉

4.バースデイケーキは欠かせない
 奮発してゴディバのチョコレートアイスクリームケーキを頼んでおいた。ら、当日届いたらカチコチに凍っていて、ロウソクはおろかナイフの刃が入らない!無理に切ったら今度は溶けてぐちゃぐちゃだぁ。撮影が始まってる~~みんなで笑うしかない~~。赤ちゃんは眠くて泣いてる~~。こんな場面を映画にできるのか?!(写真は。。。ない)

こうなるはずだった・・(美しい写真はゴディバのウェブサイトから拝借)

まあね、撮影だからって取り繕っても結局、普段のドタバタの我が家ね。
明るいパーティが、クルーの皆さん6人にとって、日本のいい思い出の一つになるといいな。


記念撮影は、声を揃えて「ハッピーバースデー」でカシャって撮ってもらいました。

もちろん、ちゃんとインタビューにも答えました。その間、子どもたちは公園に遊びに行って。スタッフは4人だけで。写真はないけど。

ばいば~い。無事、良い旅を。
いい映画になりますように!!彼らだからきっと!!


というわけで、翌25日。残り物に福あり~~。
 朝ご飯は、醤油に漬け込んでおいたお刺身のタイとブリに鰹節と干椎茸でとった熱い出汁をかけて、豪勢なお茶漬け。
 昼ご飯は、バター醤油で焼いたイカと湯がいてマヨネーズをつけたカツオに筋子、タラコ、とびっこやら卵焼きやらで苦しいほどの満腹。
 →→→区民プールで腹ごなしして、子育て支援施設で遊んで
 →→→夕ご飯はさらに残ったあり合わせで。

 この日の朝から、義理の娘は、生物多様性国際ユース会議@横浜にファシリテーターとして参加。

最初の2日間は乳飲み子の第二子と一緒にひやひやしながら出かけて行きました。終了後すぐに引き続きタイに出張だから、ばぁばのベビーシッター&家事+原稿執筆の2週間が始まりました。

Diversity!


26日、今日は、少しゆっくり過ごしました。

※ 実は…の話。

映画監督さんのインタビューで、監督さんが私に聞いたことの中に、

「口笛の大会に出ることは健康なことだと思うか?」という質問がありました。

競争的であることは、健康的なことではないと私は思っているけれど、本人に「口笛を楽器として広げる」という目的があって、その目的を達成するために必要なことであると考えているならば、そこに向かうことを私は応援する。

と答えました。

本人は「大会に参加するのが楽しいんだよ」と言っていました。世界各国から「口笛」という変わった共通項で集まる仲間たちに出会え、その輪が広がっていく機会が持てることが、確かにとても楽しそうで、「何位」ということを超えて、アドバイスし合い、仲良く情報交換し、交流しているのは、音楽というものの持つ力でしょうか。

一体、どんな映画にするつもりなのか、皆目見当がつかないのですけれど、日本でも上映されるといいなあと思います。

#誕生日 #62歳 #口笛 #映画撮影 #The Masters of Musical Wistling
#オーストラリア  



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?