見出し画像

1年前の10月1日(この日は火曜日)

こんにちは。早いもので今日から10月、すっかり秋の気配になりました。と言っても私は湘南エリア(神奈川県)の住人なので、北海道や沖縄にお住まいに方とは季節感が少し異なるかもしれません。

10年日記でふりかえる

ところで、私は以前から「10年日記」「5年日記」など複数年まとめて書ける日記をつけています。10年モノになると1日のスペースは3~5行、ほとんどメモのようですが、それでも後から読むとふ~ん、へえぇ、と思うことがあります。
今は2016年にスタートした10年日記の5年目ですが、2020年は色々な意味で”変化した年”なので、1年前のこの日は?4年前は?と振返ってみることにしました。

2019年の10月1日

神戸に居て、新神戸の竹中大工道具館を訪ねています。何故神戸にいたかといえば、2019ラグビーワールドカップのボランティアをしていたからです。このラグビーのボランティア経験は、私のその後にかなりの影響を与えたのですが、それはまた改めて。

竹中大工道具館、もう一度もっと時間に余裕をもって訪ねたい場所です。

タイトル画像で使用したのは「棟梁の言葉」の展示の一部ですが、様々な大工道具の展示だけでなく、こんな素晴らしい言葉にも出会える場所です。興味を持たれた方は、是非おでかけください。

(01 Oct. 2020)


いいなと思ったら応援しよう!