![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124218054/rectangle_large_type_2_af16ffd2bc095e74010c40e365274284.jpg?width=1200)
本棚とか
並べてはみたけれど、本棚が、定まらない。
入りきらないことが確定している。
4段(文庫、新書を二段重ねにしてさらに二重にするやり方)に入れていた棚は、2段になるくらいまでは減らしたのであるが、ガラス戸のついた6段くらいの本棚の中身は、1段強しか減らしていなかったことに気づいた。
4段に本を入れていたところに全集本を納めると
見栄えは良いが、上の空間がもったいない。
棚板の位置を変えればよいのだろうが、もはやビスがない。
ボックス家具に並べようと考えているが、一箱分くらいは箱の中から出られなさそうだし、元々プラケースに入っていたコミックが出せないかも。
コミックだって、ずいぶんオフされに行ったのに。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124218601/picture_pc_f699efe3a2913e33d2f64299ce58a475.jpg?width=1200)
ボックス家具も、まだ定位置が決まらない状況。
一部屋が物置きになるのは困るのでなんとかしなければ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124218737/picture_pc_a4f180d05af7aa4c5ba6c6f10f8969d1.jpg?width=1200)
チョッパーとひでよしは、ジャンプフェスタのお土産
年季ものである。
元の住まいに行くのは、次は大家さんに確認してもらう時だ。
細かなものが沢山あるので、回収業者に頼むそうだ。
死角になっていると認識できないものだ。
ふりかえったら、未開封のジャムとか片栗粉とかがまとめられていたが
反対側には、未開封の醤油とかんたん酢が。
友達に来てもらったときに、使いかけのみりんなどは運んだが
新品は別に置いておいたので気づかなかった。
息子の新居に持って行ってもらう。
明日雨だし、傘を持って帰ろうと思っていたのに忘れた。
折り畳みは持ってきたが。
だいたい忘れるのである。
いいなと思ったら応援しよう!
![nobuko fj](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88839761/profile_c35c427c2bde46b9baf014fc3dbf400a.jpg?width=600&crop=1:1,smart)