![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115332589/rectangle_large_type_2_6acd0204ec4c7e926d102a57c9298f76.png?width=1200)
Photo by
un042773
昔々のきかんしゃトーマス
昨日
どなたかの何か奪われてしまったという記事を見て
(曖昧過ぎて申し訳ない)
思い出したことがある。
私は自転車に乗れなくて、
大人用の三輪車の荷台に、幼児を乗せて走っていたことがある。
流行り始めていたトーマス柄の布でクッションを作って載せていた。
ある時買い物をしたスーパーから戻ったら、クッションがない。
何度も来たことがある場所だったから、
初めは風に飛ばされたのかと思ったのだったが。
寄りかかるところとお尻を載せる二枚。
家までの10分以上を我慢させるしかなかった。
それから30年。
盗ってった人がそれを覚えているのかどうか。
考えるだけ無駄だと知っている。
子どものものを盗るなんて、バチが当たればよいのに
と当時は思っただろうけれど。
その時のショックは覚えているが
その後、たぶんまた作ったクッションは、店まで持っていくという
自衛をしていたのかどうかはあまり覚えていない。
そんなものである。
盗られたことを思い出すのも数年に一度。
機関車トーマスを見ても思い出さないことの方が多い。
むしろ、車を処分した後に三輪車にまた乗るかな?
と思ったら思い出したのだった。
たぶん乗ることはないと思うけど。
こんな感じの三輪車だった。
いいなと思ったら応援しよう!
![nobuko fj](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88839761/profile_c35c427c2bde46b9baf014fc3dbf400a.jpg?width=600&crop=1:1,smart)