
MRI検査など
月曜日は半年に一度のMRI検査だった。
むしろガンでないので検査の頻度は下がらないかもしれない。
脂肪腫と呼ばれるもので
転移はしないが同じ場所にまたできるかもしれない。
仕事を辞めた後の手術から一年と少しだが今のところできていない。
だが
二回目の手術の後は、半年後の検査の時に既にできていて
たぶん教授もショックを受けていた。
で、仕事を辞めた後、三回目の手術をしたわけだが。
今回もかけらもなさそう。
教授もストレス説に傾くかどうか。
まぁ仕事の最後の二年なんて、週四の勤務でも
ちょっと体力的にだけでも辛かったので。
70まで働けとかいう人は鬼だと思う。
元々持っている体力の数値は人それぞれだし と思う。
もちろん働きたい人は否定しないし、体力がある人もいるけれど。

MRIは何度やっても慣れない。
宇宙交信しているみたいなあの音。音量。
アストリッドは耐えられるか?
半年後の検査を「安心要素」だと思っている自分に驚く。
そういえば
通院のバスの中で、詩を思いつくこともあるのだった。
いいなと思ったら応援しよう!
