![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134762133/rectangle_large_type_2_1fa0980ea57c72837fea4eefea7f4657.jpg?width=1200)
都美術館
印象派はずいぶん見たし と思ったが、「アメリカへ」とあったので
春休みになる前に、と思ってみてきた。
上野全体も混んでいたし、美術館も混んでいた。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134762272/picture_pc_637cd5277f111bb0ca91f64b02d4b4f4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134762275/picture_pc_355a5f2de354ee6fcfc21b4b73b89c7e.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134762283/picture_pc_cde03a7c84be79ad6124166760a30d93.jpg?width=1200)
光の中でこういう軽装の女性を描くことはなかったそうだ。
過去の展覧会一覧を見てみたが、
コロナ少し前から行っていなかったみたいだ。
2019年の「コートルード美術館展」に行った記憶がある。
行きたいと思っていたハマースホイのあたりからコロナ自粛だった。
今 過去の一覧を見て「スコットランド美術館展」には行きたかったと思ったが、当時は美術館を検索することも意識になかったのかなと思う。
一度行くと、次の展覧会のパンフレットがあるから記憶に残る。
デ・キリコ展の前売りをパルシステムで買ってしまった。
実は企画展だけしか見ていないのに、途中で膝が少し痛くなった。
途中で10人位座れるようなところが2.3か所あるが、空いていなかった。どちらさんもみんな似たようなものである。
他の美術館などでも常設展示まで見学するの体力的にはムリ ということになりそうな。
横浜のトリエンナーレも、休み休み行くしかないかも。
行きたかった「ハマースホイ展」は、初めて見て気に入って展覧会の画集を買ってしまったのだが、今見たら2008年だった。
また10年くらいやらないとしたら、見に行くのは大変そうだ。
いいなと思ったら応援しよう!
![nobuko fj](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88839761/profile_c35c427c2bde46b9baf014fc3dbf400a.jpg?width=600&crop=1:1,smart)