![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/52991058/rectangle_large_type_2_162bf8e9ce07605b056cece847f96c4d.jpg?width=1200)
Photo by
ピエール=オーギュスト・ルノワール / メトロポリタン美術館
たおやかな日々
どんな日々を送ることに憧れるか?
たおやかな日々 です。
で、ルノアールの絵画を拝借。実際は絵画の女性は微笑みながら胃のあたりのコルセット?キツそうかも…けど、ほんの少し凛として背筋を伸ばした緊張感があるからこその たおやかな日々 かもしれないな(^^)
現実は(*´-`)なるべくお腹まわりはゆるめの衣服で楽チンに過ごし、たおやかどころか、日々の食料買い出しや送迎や、頭を空にするため海外ドラマ鑑賞時間も必須だけど…
どんな生活の中にも たおやかさ は味わえる♡ちなみに昨日は、近くの公民館の外階段の一番に登って沈む夕日を眺めて過ごした。
「バカの壁」著書 養老孟司先生の
1日のうちに必ず一度は人工物でないものに目と心を向けることが大切です
上記は、本文抜粋でなく、あくまで私の感覚的に捉えた文章です。
心に響いたことは 何年経ってもシンギングボールの音色のように静かに響きつづけます。
たおやかな日々 あこがれつつ なかなかの現実に思うところを綴りながら 徒然日記を記していこう。