![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105735102/rectangle_large_type_2_5c0db96f28e905c8ab294a8037503ad1.jpeg?width=1200)
お遍路Day29
Day29 5月11日(木)
四十四番大宝寺・四十五番岩屋寺へ。day1
まつちや旅館はお接待が良かった。
朝ごはんもたくさん食べ、お昼ご飯用におにぎりも作ってくれていた。
洗濯もしてくれて、町の歴史も教えてくれて、元気なおばあちゃんがよくしてくれた。
お遍路宿では老朽化が進んでたり、高齢化が起きたりしていて、無くなる宿が多いみたい。
これらを再生する取り組みができたら面白いだろうなと思った。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105734656/picture_pc_efe93a9e3d29ccc223e1187457c988a0.jpg?width=1200)
鳥坂峠を越え。ブラジル人と再会。
まずは今日一番の難所鳥坂峠を越えていく。
ただ宿から登山口までも2時間ほど歩く必要があった。
歩いているとなんだか見覚えのある姿が。
そう、これまで何回も登場しているブラジル人の方だった!
またまた再開できるなんて!!こんなに会うとは思わなかったなぁ〜笑
一緒に鳥坂峠を越えていく。
登りは少し大変だったが、下りは緩やかな道で問題なく越えていくことができた。
下り道はなんだが好きな景色があったので楽しく歩くことができた。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105734710/picture_pc_436b8bb6009d90cf3176fa90fe02ede1.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105734711/picture_pc_25518ca5b0a9af4c9e406afb4e1c3270.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105734712/picture_pc_cfd54b532c7545261828d04514dfe5e5.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105734714/picture_pc_a6beef8e8995c6a89ba56eb5746cd965.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105734715/picture_pc_ea3ccae750791257c043929190bb449a.jpg?width=1200)
本日の宿へ向かう。
鳥坂峠を越えて本日の宿「お遍路ハウス民宿やまもも」へ。
峠を越えた後も4時間弱歩いた。
大洲市というところを超えていき、内子町へ向かう。
途中、見落としそうになったがお遍路小屋を発見。
休憩もあまりしていなかったので少し座って休憩させてもらう。
そうするとそこには手作りのフクロウとサルのキーホルダー?が置いてあった。
無料でいただけるとのことで、ありがたくフクロウをいただいた。
これでこれからの旅のパートナーが1人増えたのだ!
フクロウを連れて無事に本日の宿に到着。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105734810/picture_pc_b928929cfc316d66d6a10ae65d25fd8a.jpg?width=1200)
久々のビールをいただく!
宿に到着して、内子町を自転車で散策した。
内子座というものがあり、内子町も観光に力を入れているみたいだ。
そして夜ご飯を買いにスーパーへ。
明日は宿の関係でいつもよりみ時間距離、短い時間(といっても20km、5時間くらい)なので、今日はゆっくりしようと久々にビールを購入!!
宿に戻ると、もう1人宿泊者がいたので、一緒にビールを飲みながらお話をした!
明日も一緒の宿らしい。
こういう気持ちのいい出会いは最高だ。
今日の記録
歩数:46,190歩
距離:33km
動画:お遍路Day29
一言:お酒を飲みながら楽しく話す、今日は充実していた!!