
タイ古式マッサージ資格取得に向けて
一緒に学ぶ仲間達。
本格的にタイ古式マッサージを学び始めた。
約九日間かけて基礎レベル1の習得を目指していきます。
今回は10人仲間がいて、イタリア、フランス、ロシア、中国の方が1名ずつで6人が日本人だ。
先生はタイの方と日本の方の夫婦がしてくれるみたいだが、基本はタイの方がしてくれる。日本語や英語が混ざりながら受講していく。
最初は歴史から。
日本人の方からタイ古式マッサージの歴史や注意事項などを学んだ。さすがにここは全部日本語で学ぶようだ。英語で学ぶ場合はタイの方のクラスでできる。
いつからタイ古式マッサージが存在するのか、世に出たのはいつからなのか、種類や施術方法はどんなのがあるのかを教えてもらった。
歴史が絡んでくるとタイ古式マッサージもなかなか面白く見えてくる。(ただし内容はほぼ忘れかけている。。。)
実践的なことを学ぶ。
歴史を学んだら早速実践的なことを学んでいく。
まずはマッサージの手技がどんなことをがあるのかを確認して、体にあるエネルギーラインを順番に教えてもらった。
この体の部位ごとにあるエネルギーラインと呼ばれるものを中心に施術をしていくみたいだ。
基礎のレベル1では、「足」「腕」「横向き」「うつ伏せ」「仰向け」「座位」の施術を学ぶ。
この全てを人取りやると2時間ほどかかる。
いや、レベル1からハードすぎないかな。。。
どうやらレベル1が一番大変らしい。
エネルギーライン、手技、順番があるのですでに頭の中は混乱状態。
何事も最初は大変、初動が大事なのか。ここを乗り越えられたらあとは大丈夫と聞く。
三日間で一通り学び、5日間ほど練習の日があり火曜日にテストがある。そこまでひたすらに練習していく。
とにかく覚えていかなければ。
仲間達と放課後や朝も一緒に練習して、みんなで乗り越えよう。
タイ生活も楽しむ。
タイ古式マッサージの取得は大変だが、タイの生活もしっかりと楽しんでいる。放課後は練習するが近くの屋台などにってご飯を食べたり買い物したりしている。
今回のメンバーは優しい人たちで良い時間を過ごしている。
まだ3日目、タイの生活を楽しんでいくのはこれからだ!





