![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140428086/rectangle_large_type_2_d15171a349dbf858fdb82984a576d4f2.png?width=1200)
【記々累々】一週間日記「破滅と記憶のワルツ」【2024/05/06〜2024/05/12】
🔙|先週までの一週間日記
過去分の「一週間日記」がまとめてあるマガジンを貼っておくとこです。
🎮|バリサン!!!ゲーマーアンテナ
ゲーム系の情報やネタをまとめるとこです。
トップビュー風の『ロックマン』の動画。ジャンプの仕方的に『ゼルダの伝説 夢をみる島』っぽさがある。
work in progreeeeeess yeiiiiiiii
— Kensu William | COMMS OPEN! :D (@Kensuyjin_33) May 5, 2024
first enemies working!!! 👀#rockboy #IndieGameDev #MegaMan #ロックマン pic.twitter.com/3aA1smtmj7
『BatteryNote』の体験版が公開。GB風だけれども、古臭さは無い、非常にクオリティの高いアドベンチャーゲーム。高電圧流して、罪悪感を覚えた。
ゴミ場から拾ってきたロボットを充電して会話を楽しんだり、高電圧流したりできちゃうゲーム #BatteryNote の体験版をunityroomにアップロードしました!(スマホでもかろうじて動きます)現在、単眼見守りロボ「サーベリー」とだけ遊べます!
— 72studio@人外好ゲーム開発者 (@72studio_) May 5, 2024
🤖⚡️⬇️こちらからプレイ⬇️⚡️🤖https://t.co/0PgCSG1WYL pic.twitter.com/gyvMCeTaOE
『beatmania IIDX 31 EPOLIS』の新イベントが開始。ゲージを溜めると特殊なフォルダにアクセスできるようになって、そこで隠し曲をプレイすると解禁されるというシステム。それを6回くらい繰り返せばいいんだけど、ゲージを溜まり具合が非常に重い。しんどいぜ。
【イベントのお知らせ】
— 【公式】beatmania IIDX (@IIDX_OFFICIAL) May 7, 2024
新イベント「EPOLIS RESTORATION」5/9(木)より開始!
EPOLISシティの都市システムが何者かの攻撃によりダウンしてしまったようだ・・・。
システムを修復して迫りくる困難を乗り越え、都市の平和を守ろう!
イベントの詳細はこちら!https://t.co/OzG7MVSROg#IIDX pic.twitter.com/Kdr1ClXo2D
「DDRシリーズ」の大型バージョンアップ『DanceDanceRevolution WORLD』が発表。デザインも大胆に変えてきたのかな。
【DanceDanceRevolution WORLD】#DDR の大型バージョンアップが決定!
— DDRチーム【公式】 (@DDR_573) May 7, 2024
その名も「DanceDanceRevolution WORLD」!!
ティザーサイトもOPENしたのでチェックだ!https://t.co/JgZHZnFgCg#DDR_WORLD #BEMANI pic.twitter.com/YMJXbjuePy
『ドラゴンクエスト』と『グラニフ』のコラボ第5弾。第1弾の「ふっかつのじゅもん」と「ロンダルキアへのどうくつ」は未だに愛用しているから気になる。
待望の第5弾!「ドラゴンクエスト」と「グラニフ」のコラボレーベル『ドラゴンクエスト DQ+g レベル5』が発売決定✨
— SQUARE ENIX Official Goods (@SQEX_MD_GOODS) May 7, 2024
2024年5月13日(月)より、オンライン先行予約受付を開始!https://t.co/79DjOx81Si#ドラクエ #dqg #ドラクエそうび #グラニフ #graniph pic.twitter.com/ezVpMgYUdJ
前からいろいろ噂があったけども、ついに公式から「Switchの後継機種」の言及が。さて、どんなスペックになるのか気になるところ。でも、一番大事なのは互換性かな。
社長の古川です。2015年3月にNintendo Switchの存在を公表して以来9年ぶりにSwitchの後継機種に関するアナウンスを今期中に行います。また、2024年後半のSwitchソフトラインナップをお知らせするNintendo Directを6月に実施しますが、そこでは後継機種を扱いません。誤解のないようお願いいたします。
— 任天堂株式会社(企業広報・IR) (@NintendoCoLtd) May 7, 2024
『ロケットナイトアドベンチャーズ』シリーズ3作品とおまけ要素を含めたコレクションが登場。これは海外向けだけかな。個人的にはSFCの『スパークスター』が妙に印象に残ってる。
Get ready for high-speed heroics! 🚀⚔️
— Konami (@Konami) May 7, 2024
The Rocket Knight Adventures: Re-Sparked collection blasts off June 11!
Digital pre-orders available now!
🔗: https://t.co/1hRPoSqjUT pic.twitter.com/FHl0o53HBm
『MOTHER2』30周年を記念して、音楽ライブが開催とのこと。どの曲が好きかって言われると悩むけど、やっぱベタに『スノーマン』になってしまうかも。『スマイルズ・アンド・ティアーズ』と『ダンジョン男』も外せないか。
LIVE配信イベント
— ほぼ日MOTHERプロジェクト (@hobonichimother) May 8, 2024
「MOTHERのおんがく。」開催します!
鈴木慶一・田中宏和・糸井重里https://t.co/fcvuPLINct
『Nintendo World Championships ファミコン世界大会』が発表。めちゃくちゃおもしろそう。『ファミコンリミックス』がベースになってたりするのかな。昔やりたかったけど結局できず仕舞いだったから楽しみ。
「ファミコン世界大会」に誰でも気軽に挑戦できるソフト『Nintendo World Championships ファミコン世界大会』発表、7月18日に発売決定https://t.co/BIli1PEHEV
— 電ファミニコゲーマー (@denfaminicogame) May 8, 2024
『マリオ』『ゼルダ』『カービィ』など13タイトルから切り出した150以上の競技に挑戦。ソロや友人、世界のプレイヤーと競い合う pic.twitter.com/NG4OqCo8BK
「ソニック」シリーズのバトロワ系パーティーゲーム『ソニックランブル』が発表。モバイルだけじゃなくて、普通に家庭用ハードとかでもやりたい。
【ニュース】パーティーバトロワ『ソニックランブル』スマホ向けに発表。32人対戦マルチプレイで一斉にステージを駆け生き残りを目指す、基本プレイ無料ゲームhttps://t.co/egHIg1rvBR pic.twitter.com/hPYacR73bn
— AUTOMATON(オートマトン) (@AUTOMATONJapan) May 9, 2024
『パズライン』おもろそーって思った。
最近話す人全員にパズラインをすすめている。最高のゲームなので打率がとても高いhttps://t.co/h53Ee6cCBn
— hako 生活 (@clrfnd) May 10, 2024
『ブラストドーザー』フォロワーと言って良いのかな。『Instruments of Destruction』がすごい。『ブラストドーザー』がやりたかった理想の姿なんじゃないだろうか。
『ブラストドーザー』に影響を受けた壊し屋アクションゲーム『Instruments of Destruction』正式リリースhttps://t.co/bt3nnQAhAe
— 電ファミニコゲーマー (@denfaminicogame) May 11, 2024
重機や車両に、二足歩行ロボやミサイル搭載戦車、『塊魂』風の機械など使える機体は多数。車両を作れるモードや自由に破壊と制作を楽しめるサンドボックスモードも搭載 pic.twitter.com/GdLxlr8hig
『SCHiM』のパッケージが公開。『日常』でおなじみのあらゐけいいちが担当しているとのことで驚いた。こういう一枚のイラストを描かせたら世界屈指の人だと思う。
ゲーム「SCHiM」のパッケージを担当しました。
— あらゐけいいち (@himaraya) May 11, 2024
よろシックお願いします。https://t.co/vhsoXerCVA pic.twitter.com/Rrhu3wVkr0
🧬|おもろネタ牧場
主に私がわらったり、面白いと感じたネタをまとめるとこです。
かわよ。
小走りで急ぎながらもファンサを忘れないカイリュー🤣#ポケモンローカルActs#羽田空港 pic.twitter.com/yP7p7A24FF
— 小野沢裕貴 (@0025ONOZAWAPIKA) May 5, 2024
これすぎる。
最近の地元の寒暖差むり pic.twitter.com/kCfzMurDjA
— 邑田 (@murata116) May 10, 2024
特定の位置を設定して、それを中心にお寺やカフェなんかを五芒星で囲うようなマップを出してくれるアプリ。ものすごい範囲で指定されて面白い。
24/05/11 パワースポットを発見できるWebアプリが完成しました。
— ほっとフクロウ(作っちゃうおじさん) (@hothukurou) May 10, 2024
選択位置を中心とした五芒星・六芒星を見つけて表示してくれます。
良い場所があればスクショして教えてください。
▼自分だけのパワースポットを探そう 結界発見https://t.co/XZ0K2i5d3E pic.twitter.com/4XcFdzzNGV
🖼️|国立ときめき美術館
ネット上で見てときめいたイラストや写真やどうぶつネタ、漫画の感想などをまとめてるとこです。
かわよ。
ちびっこウォンバットもかゆい pic.twitter.com/IwqIsiZCUE
— takumiko🚐🦘🇭🇲 (@takumikovanlife) May 8, 2024
🎧|耳福音楽堂
新曲に限らず、聴いた曲を雑に貼ったり貼らなかったりするとこです。
『MOTHER』のBGMの演奏動画。ブックマークに入れてて、後で聴こうと思って忘れ去っていた。
昔、ゲーム曲のセッションがやりたいけどコミュニケーション能力が無さすぎて誰とも何もできない!
— シロ@ゲームdeおはなし (@petit_zome) April 20, 2024
という壁にぶち当たって
じゃあ1人でやるかと家中の楽器をかき集めて1人で合奏していた時の動画が出てきました
曲はMOTHERのポリアンナです
この時はこの時で楽しかった pic.twitter.com/h5QXHvijXc
『A BEAUTIFUL SKY』を久しぶりに聴いたんだけども、前に比べて好きになってる気がする。曲の展開がかなり良い。アレンジ元となる『A BEAUTIFUL WINGS』もかなり良い。
🎥|動画帝国
新作に限らず、アニメ、映画、Youtubeなど、映像作品についての情報や観た感想をまとめるとこです。
『YAIBA』が再びアニメ化。内容は全然覚えてないんだけど、ガチャガチャのカプセルに文字を書いて『YAIBA』ごっこみたいなのしてた記憶がある。
//
— 青山剛昌原作『YAIBA』アニメ化決定! (@YAIBA_PR) May 7, 2024
#青山剛昌 先生
シナリオ完全監修で
『#YAIBA』完全アニメ化!
\\
本日発売の #少年サンデー (24号)で
描き下ろしのアニメ化発表ビジュアルと
コメントが掲載されています⚔️
ぜひ、ご覧ください!
続報をお楽しみに⚡https://t.co/AANZMhNXQH pic.twitter.com/b6IEsb0vZb
『シティーハンター』の「もっこり」の翻訳をまとめた動画。日本では雰囲気で伝わるけども、こういうの訳すのって元の言葉のニュアンスみたいなのも含ないとだろうから大変そう。日本のゲームやアニメなんかの翻訳って、結構改変されがちらしいけども。
冴羽獠(#鈴木亮平)が大好きなワードといえば勿論「もっこり」。だけど、他の国ではどう言うの?!
— Netflix Japan | ネットフリックス (@NetflixJP) May 9, 2024
『シティーハンター』から、おバカっこいい冴羽獠のお気に入りワードを世界各国Ver.でご紹介。#映画シティーハンター #CityHunterNetflix #RyoheiSuzuki #MisatoMorita pic.twitter.com/ylKNWmoYMY
栃木の呪縛。おもしろすぎた。
これもNOBROCK TVの企画。これの14:40あたりの声をかけるところがものすごすぎる。『ゴッドタン』なんかでもそうだけど、こういうののターゲットになる女の子の選出が天才的すぎるだろ。
🍽️|グルメ王国
私が食べたものや食べ物の情報についてまとめるとこです。
すき家のやきとり丼。ちょっと気になるけど、こういうのっていざ食べてみると微妙だよね。
\5/14(火)開始/
— すき家【公式】 (@sukiya_jp) May 7, 2024
今年も登場!香り贅沢 炭火焼き!
#すき家 の「#炭火やきとり丼」🥳🙌
柔らかくジューシーな「もも」、粗挽き食感の「つくね」、旨みがつまった「鶏皮」を甘辛い醤油だれに絡め、やみつきになる味わいに仕上げました😋
楽しみな人は「🥰」でリプ✨
👉https://t.co/ej0knRZOfT pic.twitter.com/amCjEL6EQc
最初見たときに「いいじゃん」って思ったけど、よくよく考えるとどうなんだコレ。なんか物足りない感ありそう。
ファミキチとじ丼……
— まさとぅーん (@masatoon86) May 9, 2024
こういう頭悪い料理が1番心の健康に良いんだ https://t.co/Y7qx6qQhOY pic.twitter.com/NcG8xVGw4N
松屋の焼き牛めし、めっちゃ美味しいです。ノーマルの牛めしは全然だけど、これは好き。ごはんを大盛りにすると、肉が足りなくなる感ある。
ℹ️|耳より情報センター
有用そうな情報や面白そうな記事を張り付けるとこです。
写真の向きを直すアプリ。便利そう。
AIが写真の向きを自動で直すアプリ「くるりAI」ようやくリリースできました!!!
— 新野ユキ (@yuki_arano) May 8, 2024
カメラロールにある写真の向きを一括で直してくれるので、写真整理が捗ります!!! https://t.co/MWWmgU9fIO pic.twitter.com/EFJ3pvzsvC
「デマが定着してしまう現象」というものがあるんだ、というので衝撃を受けた。性格には「デマ」なのかはわからないけども、こうやって出来上がったものは世の中に色々ありそう。
さっき知ってまぁまぁビビッた話なんだけど
— ぷんすわ (@l__l__I__l__l) May 8, 2024
このクッソ小さい数を表す単位として割と知られてた「阿頼耶」「阿魔羅」「涅槃寂静」、Wikipedia編集者が適当にデマ書いたのが16年間も削除されず放置され、結果的に定着しちゃっただけらしくて草🌿 pic.twitter.com/E3tAyuJXGJ
Wikipediaに載る2006年より前、2003年に阿頼耶、阿魔羅、涅槃寂静を数詞として紹介したページがあった。
— みずのと (@FebSens) May 9, 2024
国土環境株式会社(現いであ株式会社)https://t.co/xXBC1uz2rE
技術広報誌i-net vol.6 (2003年1月発行)https://t.co/bjFbUwY92m https://t.co/DcJg2Tmilu pic.twitter.com/X5MjhWINP3
「ウィキペディアのデマが循環出典で事実として定着すること」をウィキペディア用語で「citogenesis」といいます。
— 舌先現象になります@Wikipedia (@Wiki_BBP) May 8, 2024
色んな例があります😅
*[[有職読み]]https://t.co/9Yp5KSwANr
*[[嘘の嘘の新年]]https://t.co/SOzcWPyOgt
*[[Wikipedia:List of citogenesis incidents]]https://t.co/s72tTdqsZW
音楽関連の研究結果をまとめた記事。信憑性は置いておいて、確かにそういう面はありそうと思ったりする。流行歌もそんなにやっぱ聴かないし、知識として知ってるけど、曲はあまり知らないことが多い気がする。
🐷|のぶぶの雑記場
プライベートなことや思ったことを乱雑に書いたりするとこです。
一行日記。
![](https://assets.st-note.com/img/1715532679621-wJJeGOsAeR.png?width=1200)
たまたまYoutubeのおすすめで上がって来てたよぴぴの動画みてたら急におもしろシーンがぶち込まれて来たことに衝撃を受けてポストしたら、思いがけず万バズ。よぴぴファンの多さにも驚かされた。
よぴぴのリップの塗り方エグすぎてわらってしまった。 pic.twitter.com/NE0HLp0GKC
— のぶぶ (@NoticeBeefBell) May 8, 2024
「人生の半分損してる」みたいな言い回しを避けるような言葉。原宿さんが、その言葉を好きじゃないということらしいけど、「人生のチャンスを残してる」は良い言い回しだなと思った。
コメントでもあったけど、良い言葉。 pic.twitter.com/1u0ytOMplN
— のぶぶ (@NoticeBeefBell) May 8, 2024
「風景」シリーズ。定着させていきたい。なんかタグつければよかったな。
風景。 pic.twitter.com/LKD965MzDf
— のぶぶ (@NoticeBeefBell) May 9, 2024
風景。 pic.twitter.com/W00CVgcR0T
— のぶぶ (@NoticeBeefBell) May 10, 2024
IIDXがんばってます。新イベントを進めるついでに☆11を埋めてたりしてたんだけど、なんとボス級の曲を続々とクリアできる日だった。『Somnidiscotheque』『Verflucht†』も震えるレベルだったけど、やっぱり一番嬉しかったのは『Mare Nectaris』だった。これで未クリア曲は『GuNGNiR†』のみ。首を洗って待っておけ。
『Mare Nectaris』ハード。まさかできるとは2。終盤、変なミスでゲージ減らして危なかったけど、ぎりぎり踏ん張れた。 #IIDX pic.twitter.com/DMY8PjQB7V
— のぶぶ (@NoticeBeefBell) May 11, 2024
「ファミコン全国一斉クイズ」受験。また忘れそうになったけど駆け込んだ。「明らかに間違えてた」って言ってる問題、改めて調べたら間違ってなさそうだった。なんじゃそりゃ。詳しく知らないタイトルも結構答えられたと思ったけど、点数低めだったな。
1つは明らかに間違えてたけど、他はまぁまぁ自信あったんだけどな。 #ファミコン全国一斉クイズ pic.twitter.com/J7nwuhNKno
— のぶぶ (@NoticeBeefBell) May 12, 2024
今週はここまで!
みなさまが良い一週間を過ごせますように。
それでは、また来週~。
いいなと思ったら応援しよう!
![のぶぶ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/35042642/profile_77a6c949c677d3cdbd182c823e3450f9.png?width=600&crop=1:1,smart)