
【記々累々】一週間日記「万世」【2024/03/25〜2024/03/31】
🔙|先週までの一週間日記
過去分の「一週間日記」がまとめてあるマガジンを貼っておくとこです。
🎮|バリサン!!!ゲーマーアンテナ
ゲーム系の情報やネタをまとめるとこです。
『Jitsu Squad』に『キャッ党忍伝てやんでえ』のヤッ太郎が登場。作品には詳しくないけど、まさか令和にこのキャラクターが動いているゲームが見れるとは思わなかった。ファミコンのゲームは妙に記憶に残っていて、クリアまでプレイしたことはないけどBGMが印象的だった。
exA-Arcadia版「ジツ・スクワッド」に「キャッ党忍伝てやんでえ」秘密忍者隊ニャンキー参上!
— exafan (@exafanjp) March 22, 2024
驚愕の「今、令和だよね?」案件!!
現時点で判明している情報をいち早くまとめました! てやんでえファンは30年以上これを待っていた!?https://t.co/iyHzEiKAlr pic.twitter.com/Q492kvIqPN
『ラスティッド・モス』の家庭用ハード版が発売決定。これおもろそうよね。
フックショット探索アクション『ラスティッド・モス』Switch、PS5、Xbox Series版が6月20日に発売
— ファミ通.com (@famitsu) March 24, 2024
グラップリングで自由自在にステージを駆け抜け、魔女や錆びついた機械に立ち向かうメトロイドヴァニア。発売日に合わせてSteam版の大型アプデも行われる。
https://t.co/C6eApZ6XCC pic.twitter.com/6R77u7Df3G
『Trap Trek: Ultimate Other Me』が面白そう。作風的に『ALTF4』と近しい印象を感じる。バカゲーっぽさのある奇妙な世界観も魅力的。
【ニュース】“身代わり死体活用”アクション『Trap Trek: Ultimate Other Me』正式発表。自分の分身を利用して、いやらしいトラップを切り抜けろhttps://t.co/H3CfIRUPRT pic.twitter.com/XnkIcZOz1K
— AUTOMATON(オートマトン) (@AUTOMATONJapan) March 25, 2024
『Shadow of the Depth』がいい感じ。トップビューで、スピード感のあるアクションが魅力的。
【ニュース】白熱バトルローグライトアクション『Shadow of the Depth』4月23日にSteam早期アクセス配信へ。コンボアクションで多数の敵が蔓延るダンジョンに血路を開くhttps://t.co/7Zp74JOeze pic.twitter.com/vn1R476xvi
— AUTOMATON(オートマトン) (@AUTOMATONJapan) March 25, 2024
『ペッパーグラインダー』がついに発売。Devolver Digitalの「発売延期のショーケース」の動画で見たときにめっちゃ面白そうだなと思ってたので、すごく気になる。
ドリルで道を切り開け『ペッパーグラインダー』Switch/Steamで3月29日発売
— ファミ通.com (@famitsu) March 25, 2024
縦横無尽に動き回るハイスピード横スクロールアクション。地形を掘り進むことで道を作り、その勢いのまま敵を一網打尽にしていくといったパワフルで爽快な冒険が楽しめる。
https://t.co/INdVoKB9Vz pic.twitter.com/dYFsXlEbGC
KONAMIの新作音ゲー『ポラリスコード』が稼働開始。「BEMANI」の表記がないので、KONAMI音ゲーとしては異質な存在? プレイしておきたいけど、評判がなんだか微妙そうね。
🎬✨< 本日より稼働開始!
— ポラリスコード公式 (@PolarisChord573) March 27, 2024
KONAMIの新作音楽ゲーム #ポラリスコード が
本日より全国のアミューズメント施設で順次稼働開始!
是非お楽しみください🌈✨
▼遊び方🔰や収録楽曲🎧は公式サイトから!https://t.co/zuKDZaTvpk pic.twitter.com/sTSzX8IRwj
『バイオショック』のクリエイターの新作『JUDAS』の情報が公開。ファンが多い作品なので、注目度が高そうね。
『バイオショック』クリエイターの新作FPS『JUDAS』新情報が一挙に公開https://t.co/YNbh06zDxK
— 電ファミニコゲーマー (@denfaminicogame) March 27, 2024
右手で銃、左手で特殊能力を使うスタイルは健在で、ローグライク要素・ハッキング・クセ強なキャラなどいろいろお披露目。プレイヤーの行動に応じ「ブロック玩具を積み上げる」ように物語が変化する pic.twitter.com/ohLYDJolis
『Artis』のドット絵の動きが凄く良い。
ドット絵のアニメーションがとにかく動きまくって素敵なRPG『Artis』が開発中https://t.co/tu19NK0pK1
— 電ファミニコゲーマー (@denfaminicogame) March 27, 2024
90年代のJRPGにインスパイアされ、剣劇に長けた主人公&ロボットがディストピア世界でAIと戦う。細やかな演出も異常に充実、体験版でひと足先に眼球から栄養を補給しよう pic.twitter.com/Hzhxc2PrHS
『Bulwark: Falconeer Chronicles』が面白そう。
断崖絶壁と海が広がる世界で自分だけの要塞を築くゲーム『Bulwark: Falconeer Chronicles』発売https://t.co/C4y3ECwLfV
— 電ファミニコゲーマー (@denfaminicogame) March 27, 2024
最初は小さな集落から始まる。別の集落と交易路を繋ぎ勢力を拡大して仲間を募ろう。危険ゼロの「フリービルドモード」にくわえ、カメラやタイムラプス機能付きの撮影も楽しめる pic.twitter.com/ckOfbgh4tn
PSPlusのフリプ発表。『Skul: The Hero Slayer』が気になるね。
【#PSPlus】2024年4月提供コンテンツ情報!
— プレイステーション公式 (@PlayStation_jp) March 28, 2024
4月2日(火)より、フリープレイに『アヴェウムの騎士団』『Minecraft Legends』『Skul: The Hero Slayer』の3タイトルが登場!
詳しくはこちら⇒ https://t.co/zSWKSzztLF#フリープレイ pic.twitter.com/z9ZpUGGPaV
GB風の作品作りが上手いGeeBeeが制作中の作品紹介。ゲームボーイの雰囲気を損なわず、ゲームとしてのリッチ感もある。完成が待ち遠しい。
ゲームボーイ×ハクスラ!
— GeeBee (@oppoko777) March 28, 2024
ガチャを引いて、出てきたダンジョンや施設、冒険者、装備などをセットしたら、あとは放置でおまかせなRPGです。
(中二病的な)武器や防具、アイテムも満載。あなたは、失われた世界で無双&夢想できるのか!?
鋭意、制作中です!#ゲームボーイ#春のゲーム制作者祭り pic.twitter.com/iCxMHgDkx4
時間を利用したアクションパズルゲーム『RewindGirl』がすごい。ゲームのアイデア自体は『Braid』や『Rebirth Clock』などでも見たことがあったりはするが、作るとなると相当なバランスが難しいだろう。UIのデザインも凄まじく、固定ポストにある「小学生のころからゲームを作っている」というのは伊達じゃないんだなと思わされる。20年前って、ゲームを作る環境ってまだまだ整ってなかったと思うんだけど、熱量がある人はちゃんと行動してるんだな。
#春のゲーム制作者祭り #春の創作クラスタフォロー祭り
— べすとまん@ゲームクリエイター (@vestman_creator) March 28, 2024
個人ゲームクリエイターの「べすとまん」です
走って、跳んで、巻き戻して、 過去の自分と協力するタイムリープアクションパズル 「#RewindGirl」🪻を開発してます pic.twitter.com/ZeDaYAQ5AL
『九日ナインソール』おもろそう。「道教」ってなんだって思ったら「三教」「儒教」と並ぶ中国三大宗教なんだね。
【ニュース】サイバーパンク道教2Dアクション『九日ナインソール』5月29日リリースへ。『SEKIRO』の影響受けるスタイリッシュバトル、ついに登場https://t.co/t7GRn0BXYe pic.twitter.com/iZosw8W9mu
— AUTOMATON(オートマトン) (@AUTOMATONJapan) March 28, 2024
『シフトは絶対代わりません!』が良い感じ。自分の環境だとなぜかカクついてまともにプレイできなかったのだけど、全体的なデザインが自分の好み。
『シフトは絶対代わりません!』
— 『HARF-WAY』の中の人 (@harf_way) March 28, 2024
めちゃくちゃ断るゲーム。秒で断る。フィーバーすると言われる前に断る。「明…」「許して!」で断る。勢いの良さをSE・エフェクトで支えている部分に矜持を感じる。
開発者様:https://t.co/ZASrWft9LT
リンク:https://t.co/tatuNTjY1I
素材は開発者様から引用 pic.twitter.com/YbGngzDtxv
異常なダメージ数でお馴染みの『ガンダムトライヴ』から公式に「9999無量大数ダメージロゴ」を配布。ありがたいですねぇ。
無量大数を突破した事を記念して、無量大数ダメージを体感できる9999無量大数ダメージロゴの配布開始!
— ガンダムトライヴ-公式- (@GundamTribe) March 29, 2024
※公序良俗に反する様な利用はお控えください。
※ロゴの利用による損害や損失、トラブルについていかなる場合も一切の責任を負いかねます。 pic.twitter.com/PLdwxRGb5g
【ラウンドガシャ】★5 G-ルシファーが登場!
— ガンダムトライヴ-公式- (@GundamTribe) March 28, 2024
詳細は、公式サイト内のお知らせをご確認ください。(PCのみ)https://t.co/BZikqShN1k#ガントラ pic.twitter.com/5p2iXlLfLW
『奇天烈相談ダイヤル』のSteam版が配信決定。レトロゲーム感のあるシンプルなアドベンチャーゲームで、雰囲気とデザインがめちゃくちゃに良い。
【ニュース】オカルト電話相談ゲーム『奇天烈相談ダイヤル』Steam版4月26日無料配信へ。新たな怪異やエンドレスモードなど追加の大型アプデとあわせてSteamに登場https://t.co/Fjn9fABbTR pic.twitter.com/Y3p3ZB2wer
— AUTOMATON(オートマトン) (@AUTOMATONJapan) March 29, 2024
『Earthblade』の延期発表。ってか、こんなの作ってたんだ。たぶん覚えてないだけだけど。『Celeste』の開発というだけでかなりハードルが上がりそうな感じだけど、それを平気で飛び越えていきそうな雰囲気だ。楽しみ。
【ニュース】『Celeste』開発元新作メトロイドヴァニア『Earthblade』は延期して2025年以降発売へ。大変だったが助っ人を迎えて前向き開発中https://t.co/lHKrHtio5A pic.twitter.com/EgdZhvA7Iz
— AUTOMATON(オートマトン) (@AUTOMATONJapan) March 29, 2024
『鉄拳8』に「監獄マッチ」が導入。プレイしてはいないけども、オンライン対戦ではこういうの大事よね。
【ニュース】『鉄拳8』4月のアプデで通称「監獄マッチ」導入へ。故意の回線切断を繰り返す悪質ユーザー同士をマッチングさせるhttps://t.co/xtzrPx4K3N pic.twitter.com/En2iEIHsBR
— AUTOMATON(オートマトン) (@AUTOMATONJapan) March 29, 2024
『Squeaky Squad』の雰囲気が良さげ。初めての作品とは思えないクオリティ。日本語対応していないのが残念だけど、『洞窟物語』や『MINIT』を彷彿させるようなセンスのあるデザインが素晴らしい。
After a year of hard work my first game is out!
— Malef - Clément Campargue (@Clem_Campargue) March 29, 2024
You can play it for free on Steam: https://t.co/jsD0BERZn2
-
And Itchio: https://t.co/KGvnUW6sjR
-
The amazing soundtrack was made by @Thilodeter go take a look at his work!
-#gamedev #indiegamedev #indiegame #unity #pixelart pic.twitter.com/MMgfmA6K5T
『8番出口』の正当な続編『8番のりば』のストアページが公開。前作とは違って「間違い探しゲーム」のようなゲーム性ではないようなので、ホラーに寄ってる感じなのかな。大ボリュームな作品ではないとはいえ、このスパンで新作を出せるのはかなり強い。
永遠に走り続ける電車から脱出する短編ゲーム
— コタケノトケケ (@NOTOKEKE) March 30, 2024
「8番のりば」のSteamページを公開しました。
電車の異変にはご注意ください。https://t.co/95EBOfLT3V
本作は8番出口の続編ですが、8番出口のような異変探しゲームではありません。
全く異変を探さない訳では無いのですが、… pic.twitter.com/qF58ATUPBS
『White / Black』がすごい。パパッとLevel6まで進めたけど、ギミックが面白い。
「White / Black」
— オクトレイン (@octo_rain_game) March 30, 2024
白と黒を行き来するアクションパズルゲーム
これだけでもユニークだが、徐々にルールが追加されていき、そのたび頭をひねることになる。終盤のあるギミックはゲーム制作者の観点からしても唸らされた
丁寧に作られた作品。難易度も程よいので気軽にプレイしてほしい#unity1week pic.twitter.com/GyH4wEsUjJ
『Decline's Drops』が面白そう。『ヨッシーアイランド』のようなポップなグラフィックながらも、主人公と思われる女の子がガッツリと格闘アクションで敵をボコボコにするギャップもグッド。
So apparently the demo of Decline's Drops wasn't available anymore on Steam.
— Decline's Drops (COMMISSIONS OPEN) (@moulinauxbulles) March 29, 2024
Now to be honest, I can't remember if that was intended or if I made a mistake, nor for how long it has been that way, but you it's back now, so go go go and punch punch punch!https://t.co/bxbMdg6mjm pic.twitter.com/BmjeMyWrfK
『BZZZT』のアップデート予告。「他のジャンルのゲームをプレイさせる」というような試みを実装するようで、2Dアクションの中でブロック崩しをさせるみたい。『I wanna be the guy』でも同様にブロック崩しの仕掛けがあったり、『ソニックマニア』でぷよぷよ(ミーンビーンマシーン?)をプレイさせるようなのがあったけど、面白いよね。
Is it possible to play other game genres in platformers?
— Ko.dll (@ko_dll) March 30, 2024
YES!!!
The upcoming Bzzzt content update will bring you a lot of surprises & secrets this week.
However, if you wish to play the update sooner, switch the game in the Steam library to the NEXT-UPDATE beta.
🌞Happy Sunday pic.twitter.com/Y8DFhXETce
『ロックマン』ライクな2Dアクションゲーム『Fallen Leaf』が良い。やっぱりドット絵がきれいに動いてるのって魅力的よな。
While Fallen Leaf is mainly an action platformer, you can spend just as much time interacting with the various characters of the world--if that's your thing.
— Logan 🍃 Fallen Leaf (Wishlist Now on Steam!) (@FallenLeafLogan) March 30, 2024
Here are just a small fraction of them!#pixelart #Gamedev #indiedev #ドット絵 #gamedevelopment #screenshotsaturday pic.twitter.com/o3ztoRL6Zf
『MOTHER2』のBGM「ドコドコ砂漠のテーマ」に隠されてる(?)モールス信号を解読するというもの。
🧬|おもろネタ牧場
主に私がわらったり、面白いと感じたネタをまとめるとこです。
『Bling-Bang-Bang-Born』の替え歌ネタ。「ドラゴンボール縛り」でどこまでも上手くやるなぁ。
クリリンナッパ坊主 pic.twitter.com/DIIqGhM34P
— アイデンティティ田島 (@iden_taji) March 24, 2024
『QMA』のこういう間違い回答パターン好き。
— 獅子堂オレオ (@ssd0leon) March 24, 2024
『ジラフとアンニカ』は知ってるし、『押忍!闘え!応援団』も好きでかなりプレイしてたけども、同じ方が作っていたとは。開発規模が違うとはいえ、かなり違う作風のものを作れる幅の広さはやっぱ強いよなぁ。
両方ともわたしです!#同じ作家さんとは思えない絵柄 pic.twitter.com/G5TPCso6Np
— 紙パレット (@kamipallet) March 28, 2024
あまりにも良い。
▽世界ふしぎ発見!終
— 境界 (@BPO38) March 30, 2024
草かき分け歩んだ38年
野外ロケの映像大放出
仁義なき視聴率の戦い
はきょうでおしまい過
激な演出が一切無しの
ヤさしい内容で長続き
バラエティ番組の真髄
人の心に残る番組は時
間経っても色褪せない
ということを心得よ!
「とあるシューティングゲーム」の効果音をスローテンポで再現したもの。あの一瞬の効果音の中に、こんなに音が詰まってるなんて知らなかった。答えはこちら。
突然ですがクイズです。このサウンドは私が大好きなシューティングゲームの効果音を超スローテンポでステップシーケンサーに入力したものです。ゲームのタイトル名とどのような効果音かお答えください。 pic.twitter.com/SVD9HagaFq
— DJ SHIN (@DJ_SHIN) March 30, 2024
すんごい景色。実際に見てみたいけど、「事故も起きている」ってこわすぎだろ。
スリランカのリアルかりん塔「アンブルワワ」を登って雲の上へ遊びに行ってきました。事故も起きている想像以上に狭い階段を登り、たどり着いた頂上は緑の人ではなく緑の絶景が待っていた。 pic.twitter.com/VNeRTE3fIh
— かど / KAD 世界一周中 (@kad4ani) March 30, 2024
🖼️|国立ときめき美術館
ネット上で見てときめいたイラストや写真やどうぶつネタ、漫画の感想などをまとめてるとこです。
純粋な魔王から第六天魔王、アズマオウまで描かれた素敵イラスト。
魔王と呼ばれし強者たち pic.twitter.com/aM4ZHSyWR2
— ガミガミ (@gamigami_maou) March 25, 2024
めっちゃいい。
1:00 AM pic.twitter.com/DmsYOupJZf
— ひろくま (@hirokuma_1690) March 29, 2024
🎧|耳福音楽堂
新曲に限らず、聴いた曲を雑に貼ったり貼らなかったりするとこです。
KADOKAWA系の作品の楽曲が一部サブスク解禁したとのこと。公式でのアナウンスがなさそうなので有志が調査してたみたいだけど、懐かしいのも多いね。
調査完了。KADOKAWAのサブスク解禁楽曲は2015年~2019年の作品のキャラソン&サントラが対象。
— 河瀬タツヤ/アニソンブログ ア・ラ・カルト (@asong_gsong) March 27, 2024
Blu-ray特典のキャラソンと、現在未解禁のアーティストのアルバム(原田ひとみ)は対象外
対象作品は画像とツリーを参照ください (1/4) https://t.co/akZLn8JX9N pic.twitter.com/W8nT3yqFfM
上記の中でもピックアップさせてもらうのは『少女終末旅行』のOPの『動く、動く』。作曲の毛蟹さんのキラキラとした曲が素晴らしい。毛蟹さんといえば、東京メトロのCMの曲で好きになったんだけど、今では聞ける場所がなさそうよね。もし知ってる人いたら教えて。「すすメトロ!日比谷線新型車両13000系導入編」ってやつの曲。
🎥|動画帝国
新作に限らず、アニメ、映画、Youtubeなど、映像作品についての情報や観た感想をまとめるとこです。
『NOBROCK TV』のアルピーの企画でドッキリの対象となっていた福留光帆の実力を推し測るような企画が面白かった。可愛らしい見た目に反して、大喜利力があまりにも高く、出し方や言い方、魅せ方が上手い。ボートレースが好きというアイドルらしからぬステータスもかなり強すぎる。元AKB48とのことだけど、やっぱり輝ける場所って大事なんだな。追い詰められるトンツカタン森本も要注目。
続いても『NOBROCK TV』の企画。麒麟川島が本音で語る嫉妬した芸人ベスト10という企画で、こうやって話すのを見れることが貴重だし、内容も面白かった。他にインパルス板倉の回もあるが、このクラスの芸人にここまで話をさせられるのは佐久間宣行という人間でないと難しいだろうな。
ゲームセンターCXの『がんばれゴエモン ゆき姫救出絵巻』回がYoutubeで公開。ゲーム自体が好きということもあるけど、結構お気に入りの回。これは第7シーズンのものだけど、ここら辺のやつって、ゲーム画面と有野課長のリアクションのときとで聞こえるゲームのBGMが違っていて、”編集の力”をすごく感じるのが気になっちゃうよね。
★今夜プレミア公開★
— 【公式】ゲームセンターCX (@gccx_official) March 29, 2024
3/29(金)20:20より
有野の挑戦『がんばれゴエモン ゆき姫救出絵巻』
スーパーファミコンの機能を存分に活かした激しいバトルの連続に有野の挑戦は長い旅路に…。
そんな課長を助太刀すべく、思わぬ助っ人が登場!エビス丸となったのは?https://t.co/T8NO1eCWmp#gccx pic.twitter.com/N2yQZVQTwa
🍽️|グルメ王国
私が食べたものや食べ物の情報についてまとめるとこです。
思った以上に早い復帰。
ただいま。#まぐろたたき丼#すき家 pic.twitter.com/W9ZfRq5KBK
— すき家【公式】 (@sukiya_jp) March 27, 2024
マクドのサムライマック 炙り醬油風 トリプル肉厚ビーフが復刻。こういうのって食べてみると、案外「こんなに肉いらんよな」って思いがちよね。いや、食べるけども。
ただいま。
— マクドナルド (@McDonaldsJapan) March 28, 2024
サムライマック®︎炙り醬油風 トリプル肉厚ビーフだよ。
4/3(水)夕方5時から。 pic.twitter.com/ZBgtyAyOyD
ホットケーキ作ってもらった。ホットケーキミックスが少なかったから米粉とかなんかいろいろ混ぜてアドリブで作ったらしいけど、これが大正解と思うくらい美味しかった。
ホットケーキ作ってもらった。大正解。 pic.twitter.com/TrZuPGktfW
— のぶぶ (@NoticeBeefBell) March 31, 2024
ℹ️|耳より情報センター
有用そうな情報や面白そうな記事を張り付けるとこです。
サグラダ・ファミリアが完成するとのこと。自分が生きてる間に完成するとは思ってたから、こんなすぐに完成するとは思わなんだ。
サグラダ・ファミリア聖堂、2026年ついに完成 スペイン https://t.co/YMyhuAWUBN
— cnn_co_jp (@cnn_co_jp) March 26, 2024
めっちゃ好きなタイプの曲すぎる。サラッとやってるけど、そもそものメロディーを作るのが一番大変だろう。
1分でわかる神秘的な曲の作り方 pic.twitter.com/bZ6Xy1kkCs
— Reo (@Reo5419233) March 27, 2024
「なんだぁ?」と思ったら、飲み口のあたりにゴミが溜まったりすることへの対策なのね。こんな陳列見たことないから、実際に出会ったらびっくりしちゃうな。
?????
— Yahhaー* (@yahha_88) March 29, 2024
なんでこのスーパー全部逆さまなんや pic.twitter.com/4QKqxkXc05
プルトップの飲み口、くぼみ部分へのちり・砂埃の堆積の防止のためなんですね
— Yahhaー* (@yahha_88) March 29, 2024
わざわざご丁寧に有難う御座います!
まだ活用してないけど、気になるサービス。
曲のリンク貼るとAIがマッシュアップを生成してくれるサイトでずっと遊んでるhttps://t.co/HCmEWdXjVO pic.twitter.com/Uo5fhsYKBi
— じゅぴたあ (@EfDoXkl54525002) March 26, 2024
自分が本屋でバイトしてた時代では「本の割引」というのはNGだった記憶があるけど、今ではバックナンバーを安く売ったりできるのね。これは衝撃的。
時限再販と言って設定した時期(1ヶ月とか出版社が自由に決めていい)を過ぎると、書店側で自由に値段を決めていいというシステムができてるのです。書店は返品するか買い取って値引きで販売するか選べるって感じですね。みんなにいい話だから上手く行ってほしいのです。 https://t.co/FtTPq0Qecl
— 竹村響@自由 (@pinkkacho) March 30, 2024
🐷|のぶぶの雑記場
プライベートなことや思ったことを乱雑に書いたりするとこです。
一行日記。

『コトダマン』の『このすば!』コラボ。カズマパーティだけ引けた。めぐみん欲しいけど、周年も近いから石を温存するべきか……。
カズマパーティでたー!! #コトダマン pic.twitter.com/j6HQg6Pj8A
— のぶぶ (@NoticeBeefBell) March 25, 2024
『風来のシレン6』の杖と巻物の領域クリア。白紙の巻物に天の恵みを書きまくって、ほとんど物理で殴って踏破した。罠師の抜け道もできた。割と雑にプレイしていたけど、高レベルのモンスターを罠にハメて上手く経験値稼ぎもできたこともあって、一発クリアできた。
杖巻物おわり。 #風来のシレン6 #NintendoSwitch pic.twitter.com/pmqAtwEBts
— のぶぶ (@NoticeBeefBell) March 26, 2024
罠師おわり。 #風来のシレン6 #NintendoSwitch pic.twitter.com/6W6sS5z332
— のぶぶ (@NoticeBeefBell) March 30, 2024
Xperia5 Vを使い始めて3週間くらい経ったけど、通知ランプがないのがちょっとだけ不便なこと以外は概ね満足。まぁ、4年ぶりの機種変だったし、文句がある方が不思議なくらいか。使い倒すぞ。
そういや、Googleから連絡来てた。

4月からは在宅勤務が無くなるのでちょっと憂鬱。メリット、デメリットがあるだろうけども、完全に無くすのは嫌だよねぇ。
今週はここまで!
みなさまが良い一週間を過ごせますように。
それでは、また来週~。
いいなと思ったら応援しよう!
