【記々累々】一週間日記「桜の季節」【2024/04/01〜2024/04/07】
🔙|先週までの一週間日記
🎮|バリサン!!!ゲーマーアンテナ
エイプリルフールネタはいろいろ多いので、ここでは割愛します。何卒宜しくお願いします。
『Perfect Poses』がいい感じにバカゲーっぽくて良い。日本のバラエティ番組を参考にしたりしたのか、はたまた世界には同様のネタが存在するのか。
『サラダの国のトマト姫』40周年。といっても、PC版のもの。自分がよく知ってるのはファミコン版で、特にパスワード入力画面のBGMはゲーム音楽の中でもトップクラスに好きな曲だ。PC版はもちろん触ったことないのだが、動画で見る感じだと独特な表現で面白い。
『ファイナルファンタジー6』30周年。群像劇的なのって結構好き。BGMもシリーズ中最高峰と言っても過言ではない。『仲間を求めて』はシチュエーションも相まって、かなり好きな一曲。
『beatmania IIDX 31 EPOLIS』に今作の最高難易度ボス曲が登場。今回は大好きなSnail's Houseが担当ということで、早く普通にプレーできるようになって欲しい。例年通りならおそらくこれは第1弾となるので、2ヶ月後くらいにボス曲第2弾が出てくるはず。
『黒猫のウィズ』でエイプリルフールネタとして「格ゲー化」というのをやっていたけども、『ストリートファイター6』とのコラボが予告されていた。『黒猫のウィズ』って、こういう他タイトルとのコラボってマジで珍しいし、滅多に復刻もしないのでコラボイベントの限定アイテムが絶対に手に入れておかないといけない呪いがある。『カードキャプターさくら』コラボのアイテムが今でも必須級の性能だから、当時やってなかった人は結構キツいと思うのでなんとかしてほしいところ。
オカルト系雑誌「月刊ムー」による『星のカービィ』の考察記事。かなりこじつけだし、冗談半分で読むと良い。筆者はちゃんとカービィファンというのも面白い。
猫ゲー? 『ミキとネコの島』がすごいクオリティ。動きも細かく、めちゃくちゃに雰囲気が良い。
少し闇が深い感じのするテーマが題材の『トモダチ代理人』が面白そう。執筆時点でプレイできてないんだけど、「記憶ゲー」って感じなのかな。
「ワイワイワールド」という言葉が商標登録されたとの情報が。もちろん『コナミワイワイワールド』に関係しているのだと思うけど、まさかの新作かな。初代のリメイク的なのでいいんだけど、マイキーとかムズそうよな。って考えると、やっぱり新作? 期待に応えてくれるような作品が出てこない気しかしない。
「ファミコン国民投票」の「隠れた名作といえば」というお題の結果発表。意外と知らないタイトルがあった。また、有志の方が21位以下のタイトルをわかる範囲でまとめてくれていた。
和風シューティング『百合太刀降魔伝』。意外と新しいシューティングの形かもしれない。食事のグラフィックはヴァニラウェアみがあっていいね。
先日Xbox360版のクリア報告があったけども、ついにAC版『怒首領蜂最大往生』でも陰蜂が陥落。弾幕シューティングができる人は本当にすごい。
『wanderdawn』を開発中のホロウサの新作『影の棲む館』が公開。2Dホラーな感じなのかな。独特な世界観が強い。
🧬|おもろネタ牧場
なんかやたらとこのシーンを題材にしたネタを目にした数日だった。発端がわからんけど、これは面白かった。
そうとうおもろい。
🖼️|国立ときめき美術館
かわよ。
ぶたさん。
『ポケモン』風に『デジモンアドベンチャー』のキャラを描いたもの。すごいクオリティ。
『FF6』30周年記念のイラスト。めっちゃ良い絵。
この元のツイート、見たことがあるような気がする。22000匹は遠いけども、ちゃんと描き続けていてすごい。しかも手抜きもしてなさそうなのが余計に。
『呪術廻戦』26巻読了。𝕏のトレンドで察していた部分はあったものの、やはり最高に面白い展開だった。芥見下々先生はアクションもストーリー的な部分も魅せ方が非常に上手い。
『僕のヒーローアカデミア』が無料公開中なので改めて読み進めている。『逢魔ヶ刻動物園』の頃から堀越耕平先生の絵がめっちゃ好きだったんだけど、ものすごく画力が上がってるし、漫画としてすごく良く出来てる。やっぱおもろいね。昔に、たしか1巻か2巻くらいが発売したときに読んだことあったけど、その時から「ジャンプの中でもトップクラスの面白さだ」と思ってたとおり、今のジャンプを代表するような作品になってるな。
🎧|耳福音楽堂
3月の新曲まとめ出しました。
今話題の『好きな惣菜発表ドラゴン』。シュールさとゆるさが相まってネタ的に面白いのと圧倒的汎用性が人気を博しているが、普通に音楽としてかなり良い。
Creepy Nutsの『二度寝』。MV出てたの気づいてなかった。これめっちゃ好き。『かつて天才だった俺たちへ』以来くらいにハマった。
🎥|動画帝国
『キルラキル』好きだからちょっと気になる。
『ゲームセンターCX』第28シーズンの予告。一発目は『ドラゴンクエスト2』。前後編の2回放送コースかな。ファミコン版は「ロンダルキアへの洞窟」が鬼門と聞くけど、どう突破するのか見ものだ。
お笑いコンビ・ラランドによる短編映画『点』。本業以外でも手を抜かずにしっかりと作り上げる姿勢に脱帽。浪人している自分と現役で大学に行って変わっていく友人。細やかな機微を描き、リアルさがすごい。礼賛といい、本当に器用だな。
🍽️|グルメ王国
焼肉きんぐでペヤングが食べられるらしい。勝手に持ち込んだ、とかじゃなく正式にメニューにあるみたいなので食べに行きたい。
久しぶりに吉野家の牛丼食べたけど、すき家とかとは違ってこれまた美味しいね。
ℹ️|耳より情報センター
眠気を取る方法らしい。まだ実践するタイミングがないんだけど、本当かねコレ。
手のストレッチ。親指のはやったことなかったから、今度試そう。
🐷|のぶぶの雑記場
一行日記。
何かを発表しました。
『聖剣伝説LoM』を本当にじわじわと、牛歩戦術のように進めてる。ようやっと宝石泥棒編終了。このストーリーはアニメ化してるんだけど、友人の反応を見るにあまり出来がよろしくない……?
『黒猫のウィズ』の無料333連ガチャが終了。結構新規も増えて満足度は高め。毎年恒例のキャラプレゼントは本命ではないものの、自分の手持ちに欠けているパーツが揃ったのでまぁ良し。妻のアカウントでは少なくとも150連分くらい最高レアで出てなさそうで、めちゃくちゃ辛そうだった……。
スマホが新しくなって、空き容量に余裕ができたから『グリパチ』やってたんだけど、あまりにも全体的に古臭すぎて『777Real』に乗り換えた。機種的に「SANYO、山佐」系なら『グリパチ』、「Sammy」系なら『777Real』だな。
通勤で毎日外に出るようになったんだけど、思いの外しんどいな……。なによりも、当たり前のように遅延する電車が辛い。慣れるまで大変そう。
今週はここまで!
みなさまが良い一週間を過ごせますように。
それでは、また来週~。