![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149634863/rectangle_large_type_2_718a221ab60090c8edd93707b853ff73.png?width=1200)
【記々累々】一週間日記「オーガストモンスター」【2024/07/29〜2024/08/04】
🔙|先週までの一週間日記
過去分の「一週間日記」がまとめてあるマガジンを貼っておくとこです。
🎮|バリサン!!!ゲーマーアンテナ
ゲーム系の情報やネタをまとめるとこです。
『TUNIC』の記事出しました。良いゲームでした。
インディーゲーム開発者のリアルを描くゲーム『孤独なインディーゲーム開発者の一生』が発表。『神巫女』とかにも携わっていた開発者の方だと思うけど、実体験も踏まえた描写になるのかな。気になる。
【ニュース】『孤独なインディーゲーム開発者の一生』ゲーム構想お披露目、つらすぎて注目される。ゲームが売れない、収支はギリギリ、無理すれば早死にhttps://t.co/TNX5I2p7Ux pic.twitter.com/zpDYGNNmxL
— AUTOMATON(オートマトン) (@AUTOMATONJapan) July 29, 2024
▲昔書いた記事、読みづらいな
『BZZZT: バズボット!』が日本語対応に。2023年11月にリリースされた、高評価2Dアクション。やったこと無いんだけど、見た目がめっちゃ面白そう。
高難度レトロ2Dアクション『BZZZT: バズボット!』が日本語対応https://t.co/ngvNc95hOK
— ファミ通.com (@famitsu) July 29, 2024
空中ダッシュやギミックを活用、トライ&エラーをくり返し激ムズステージに挑戦しよう。難易度はカジュアル~ハードコアまで調整可能。Steamレビューでは“非常に好評”と高く評価されているタイトル。 pic.twitter.com/jt3mYkJsho
開発スタジオ・Odencatの5周年記念作品『猫の願いが叶うなら』が公開。『くまのレストラン』はリリース前にテストプレイさせていただいたので、少し思い入れがある。『メグとばけもの』はPSでリリースされないのかなぁ。
【ニュース】人気スタジオOdencatの無料ゲーム『猫の願いが叶うなら』公開中。『くまのレストラン』『メグとばけもの』などの世界観が融合した、スタジオ設立5周年記念作品https://t.co/YRopq8sxPH pic.twitter.com/SuLUxRW8Iu
— AUTOMATON(オートマトン) (@AUTOMATONJapan) July 29, 2024
『Kaiyos Castle』おもしろそー。「キヨスキャッスル」?「清洲城」? たぶん全く関係ない。自分が好きな作品からインスピレーションを得たとのことなので、合いそうな気がする。
DEMO IS LIVE !!!
— Kaiyos Castle DEMO OUT (@UDFTStudios) July 28, 2024
Likes and Retweets appreciated!❤️
Give feedback on the discord or dm me!https://t.co/MVQn4bqowf pic.twitter.com/RbtGqholo9
海外のゲームメディアかよくわからないけど、Digital Foundryというところが作成した「サンソフト」特集の動画。
【サンソフトの歴史を語る大特番!】@digitalfoundry さんが作成された2時間にわたるサンソフトの大特番!✨✨
— SUNSOFT (@sunsoftgames) July 29, 2024
大昔のゲームの話や超マイナータイトルまでたっぷり紹介!
字幕翻訳できるからみんにゃも見てみるぴょー!👀https://t.co/ep1FiTcHIj
『京都人狼』が面白そう。日本ではよくネタにされる「京都仕草」だが、これを上手くゲームに落とし込んでいてすごい。「滋賀人」を混ぜるというアイデアも面白すぎる。
「京都人狼なるゲーム作ったんで遊びません?」
— みえっぱりな京都人bot (@kyoutojin_bot) July 30, 2024
ワイ「バレないように嫌みを言いまくるゲームか…めっちゃ面白いこれ!絶対売れる!」
「でも、イケズに慣れてない人もいると思うんで、全カードのイケズサンプル用意してください」
ワイ「ファァッッ!」
※ガチで100個以上のイケズを用意しました pic.twitter.com/qiFSMRJdpS
『ToHeart』がまさかのリメイク化。ギャルゲーは名前しか知らないのが多いのだけど、これはかなり人気だったイメージがある。令和?
【ニュース】美少女ゲーム『ToHeart』リメイク版発表、2025年発売へ。恋愛ADVの金字塔が、令和にリメイクhttps://t.co/TTkxyGcCOq pic.twitter.com/mVyhGQkcdS
— AUTOMATON(オートマトン) (@AUTOMATONJapan) July 30, 2024
『GOMAN』がちょっと気になる。高難易度だけど、死んだら3秒前に戻ってリトライするってシステムだから、リプレイ性が高くてやりやすそうね。
「死ぬと約3秒前から繰り返し」になる高難度アクションゲーム『GOMAN』のSteam体験版がリリースhttps://t.co/hDSbmgfRvi
— 電ファミニコゲーマー (@denfaminicogame) July 29, 2024
敵の攻撃を一撃でも受ければ死亡、無限ループのなかでパリィと回避を駆使して地獄を切り抜けろ。8月5日にはPS5/PS4向けの体験版も配信される pic.twitter.com/ULz6qaQpGV
ドット絵で描かれたメトロイドヴァニア『A Sister's Journey』が良さげ。こういうのはやっぱり『Celeste』から影響受けてたりするのかな。
With this Charge Attack, your every move will be on fire! 🔥#gamedev #pixelart #indiegame #metroidvania #ドット絵 pic.twitter.com/EIpmYnvGsa
— A Sister's Journey - Wishlist now ✨ (@asistersjourney) July 29, 2024
だいぶ前に観た「Omni One」が、ついに一般販売の時期を発表。アミューズメント施設とかで使われるものだと思ってた。実際に歩いたり走り回ることができるの夢すぎる。
VR歩行デバイス「Omni One」が9月に米国で一般販売開始。2020年発表からついに発売へhttps://t.co/wdlpD3LPEq
— 電ファミニコゲーマー (@denfaminicogame) July 30, 2024
発売に先駆けて50以上のゲームタイトルの対応が発表。価格は約40万円。VRゲームに身体ごと浸り、360度を歩いたり、走ったり、しゃがんだり、ジャンプすることができる pic.twitter.com/V2PRWV72ud
『Aureole - Wings of Hope』が面白そう。「天使の輪っか」を操作するという斬新な設定。「壺おじ系」なのかなって思ったけどそうでもなさそう? 『ソニック・ザ・ヘッジホッグ』っぽさも感じる。
Sunset light leaks through the tunnels' walls pic.twitter.com/0mQf07Nhjx
— Aureole - Wings Of Hope ✨ WISHLIST AVAILABLE (@Aureole_Game) July 29, 2024
『SHOJING』がいい感じ。BGMとアクションが上手く組み合わさって、プレイしていてテンションが上がりそう。
SHOJING(ショウジング)は
— みやもと (@miyamotoclub) July 30, 2024
ジャンプや障子を破るタイミングとBGMを気持ちよく合わせたり
コンボ数が増すごとにBGMとゲームのテンポが一緒に上がったりと
グルーヴ感溢れるゲームを目指して制作しています!
BGM制作:@maru_isagi
サウンド協力:@nanoka_yuji#IndieGameDev #ゲーム開発 #SHOJING https://t.co/XJVwxxi9MT pic.twitter.com/JFdvp4lH44
オリンピックの風物詩にもなっていた『マリオ&ソニック』シリーズが終了していたという話。IOC側がライセンスの更新をしなかったということで、他の方法で利益を得ようと動いているみたい。ゲームの売上自体はそんなにだったのかな。
【ニュース】『マリオ&ソニック』シリーズは「オリンピック側の意向」でひっそり終了したとの報道。eスポーツやNFTで稼ぐ方針になったとしてhttps://t.co/YixJOHSknr pic.twitter.com/i54yPkqc1L
— AUTOMATON(オートマトン) (@AUTOMATONJapan) July 31, 2024
ゲームのパッケージを元に画像生成しているアカウントが、夏休み特別企画として試験を開催。出題範囲は全ゲームなのでめちゃくちゃに難しい。もちろん知らない方が多いけども、パッと見でわかるのもあって面白い。
【お知らせ】
— ゲーム画像生成拡張クイズ (@GameGeneQuiz) August 1, 2024
夏休み特別企画と題して
「ゲーム画像生成拡張クイズ世界大会試験」
を本日~8/31まで開催いたします。
今回の試験用に生成拡張された15問を制限時間内に回答し、スコア上位者を終了後にランキングにて発表いたします。お時間に余裕のある方は是非。
試験リンク:https://t.co/AiruEUoLIg pic.twitter.com/ZlxqFaIBV4
PSPlusの2024年8月のフリプ情報。『ENDER LILIES』は結構評判が良いみたいで気になる。
【#PSPlus】2024年8月提供コンテンツ情報
— プレイステーション公式 (@PlayStation_jp) August 1, 2024
8月6日(火)より、フリープレイに『レゴ®スター・ウォーズ/スカイウォーカー・サーガ』『Five Nights at Freddy's: Security Breach』『ENDER LILIES: Quietus of the Knights』の3タイトルが登場
詳しくはこちら⇒ https://t.co/TgYhSsLNc2#フリープレイ pic.twitter.com/v2SvQcSGZw
『Dead Cells』がついに最終アップデートに。『テラリア』の例があるから油断はできない。
【ニュース】『Dead Cells』最終大型アップデート「The End is Near」海外時間8月19日に配信決定。リリースから約7年、ついに開発終了へhttps://t.co/pkUZ0EwQuC pic.twitter.com/Bsv07MRJ6d
— AUTOMATON(オートマトン) (@AUTOMATONJapan) August 1, 2024
『The Plucky Squire』めっちゃかわいい。3Dと2Dのアクションが切り替わりながら、絵本や机の上を駆け回るの面白そうすぎる。
The Plucky Squireは発売日から日本語で遊べます!
— The Plucky Squire - by All Possible Futures (@apossf) August 1, 2024
こちらのアカウントで年内の発売に向けて新しい情報などを投稿しますのでフォローよろしくお願いします! pic.twitter.com/CXVoAapeHk
期待の新作『ブレードキメラ』が発売延期。とりあえず出して、アプデで後から対応していくよりもしっかりと作り込んでから出してくれたほうが心象がいいよね。
荒れ果てた“大阪”を舞台に失われた記憶を求めて探索するアクションゲーム『ブレードキメラ』の発売日が延期https://t.co/oqtc4ujbeI
— 電ファミニコゲーマー (@denfaminicogame) July 31, 2024
さらなる完成度を高めるために決断。正式な発売日は完成が見えた段階で改めて告知される予定 pic.twitter.com/M2qEzYaiO0
『オグと秘密の森』が面白そう。作り込まれているゲーム性とゆるい絵柄のギャップがかなり良さそう。
【ニュース】高評価ゆるキャラ冒険アクション『オグと秘密の森』Steamにて正式リリース。大型アプデで最終決戦やエンディング実装、ゆるい見た目でじっくり遊べる冒険探索https://t.co/MnzMxoAroj pic.twitter.com/sTcD1pkIIt
— AUTOMATON(オートマトン) (@AUTOMATONJapan) August 1, 2024
タワーディフェンスゲーム『Rift Riff』。結構完成されてるっぽいけど、なんと開発者もまだ完成形が見えてないという。どゆこと。
ちまちま可愛いタワーディフェンス『Rift Riff』。
— NeonNoroshi_JP (@NNoroshi) August 1, 2024
『Hidden Folks』開発者の新作で、見た目が良くて「面白そうだけどよくわからないな」と思ってストアを見ると、「私達でさえ(まだ)どんなゲームになるか正確には分かりません」と書いてある。こんなのアリ⁉
でも面白そうhttps://t.co/RpLqcf2JCK pic.twitter.com/QUBE3E8uMt
インディーゲームの情報番組『PLAYISM GAME SHOW』が開催。9タイトルということで、そこまでボリュームがある番組では無さそうだけど気になるね。
新作インディーゲームの最新情報をお届けするオンラインイベント"PLAYISM GAME SHOW 2024.8.8"が開催決定!
— PLAYISM (@playismJP) August 2, 2024
今回紹介するのは2024年後半に発売を予定している9タイトル!ぜひご覧ください!
放送時間:8月8日20時00分~
配信先(PLAYISM公式チャンネル):https://t.co/3TYNFuU73b pic.twitter.com/PDGP60jpDG
『LIVE A LIVE』の30周年記念放送が決定。もうそんな前になるのか。
🎊原作『#ライブアライブ』30周年記念🎊
— ライブアライブ公式 (@LAL_PROM) August 2, 2024
2024年9月1日(日)19時にて🕖
公式生放送の配信が決定🔥
下村陽子さん(@midiplex)や
ノブオさん(@mar06nao)もお呼びし
30周年をお祝いします🎉
お楽しみに❗#LAL30 #LIVEALIVEhttps://t.co/Rezv3ewVjB pic.twitter.com/BwXAzORaOh
『Kitsune Tails』が良さそう。マリオリスペクトっぽくて良く出来てるな。
【ニュース】キツネむすめアクション『Kitsune Tails』、“キツネ版『マリオ3』”だとして大好評スタート。少女3人の恋の三角関係と、手堅いアクションhttps://t.co/3LhTH1EVZZ pic.twitter.com/OQ6Huq9PKo
— AUTOMATON(オートマトン) (@AUTOMATONJapan) August 3, 2024
友達の記事。『Reventure』という作品についての感想記事だけども、めっちゃ気になる感じだった。サントラ付きのがセールだったから買っちゃった。
🧬|おもろネタ牧場
主に私がわらったり、面白いと感じたネタをまとめるとこです。
元のポストの人と同じこと思ってたけど、日本という土地柄が功を奏している部分もあるんだな。他には薬物とかの関係で出国できないから、オリンピックに参加できないなんて説もあるらしい。なるほどなぁ。
これは治安がいいからじゃない?ストリートが薬物とマフィアから無縁でスポーツとして取り組める国は実はそこまで多くない https://t.co/9Ia0Gk7oGF
— すてぃーぶ (@SteveFixedIncom) July 28, 2024
SFCのカセットの背面が黄ばむ現象。あるあるなんだ。実家のソフトはこんなふうになったことないと思うけど、めっちゃ昔に近所のフリーマーケットで買った『ロマンシングサガ2』がこういうふうになってたな。科学的な話だ。
明らかに温度ムラによる黄変の違いではない。
— れい(猫耳の専門家)🍥 (@rei_software) July 30, 2024
部分焼けがない。
つまりこれは「暗所黄変」。
暗所黄変の主な原因は「内部に存在するラジカル」。「成型時の温度」が高いことでラジカルが発生し、樹脂内部に溜まっていて、それが徐々にフェノール系酸化剤を分解して黄変を起こす。
つづく https://t.co/eAhfNdCVna
フォッ毛さんの、毎月1日で出してる動画。全く動かないんだけど、猫がかわいくてすき。
— フォッ毛 (@Focke_3) July 31, 2024
意味わからんマンガ過ぎる。
🖼️|国立ときめき美術館
ネット上で見てときめいたイラストや写真やどうぶつネタ、漫画の感想などをまとめてるとこです。
なるほど。
— いなかもの (@Inakamonor) July 29, 2024
最初、「どういうこと?」って思ったけど、波打ち際を歩いているところをドローンで真上から撮ってるんやな。
One of my all time favourite drone videos I’ve done - me and our 3 speedy whippets out for a walk on the beach (their favourite place!)😁🦮🦮🦮 #whippets #sighthounds #beach #drone #dji pic.twitter.com/OlBAbjYZBb
— Scotdrone (@scotdrone) July 25, 2024
うさぎ~。
不覚にも完全な寝落ちをしてしまい、あわてて飛び起きるウサギが可愛すぎる。。。 pic.twitter.com/MgIRz74uoP
— うさぎのふく (@usagi_fuku_desu) August 2, 2024
めっちゃ良いアニメーション。この人の、他のやつもめっちゃ良い。
Advertise your account with one animation https://t.co/KFmzdZS7hZ pic.twitter.com/l3YB5vcnZi
— PixelTheWise (close commission) (@OfTetris) August 1, 2024
京都でゲリラ豪雨があったみたいだけど、そのあとの夕焼けが美しかった。CGみたいだ。
ゲリラ豪雨と雷から一転、京都市内に美しい夕焼けが広がりました。#京都 #知恩院 pic.twitter.com/7KsJKXMJXV
— 知恩院 和順会館 (@wajunkaikan) August 4, 2024
🎧|耳福音楽堂
新曲に限らず、聴いた曲を雑に貼ったり貼らなかったりするとこです。
TLでたまたま目にした曲。チップチューンの曲なんだけど、スピード感があってかなりかっこいい。
new music !
— Mr.Asyu (@Asyu_pico) July 29, 2024
「Check Mate - Mr.Asyu」
YouTube : https://t.co/E2tQmpt7Eb
Bandcamp : https://t.co/BJe5Asne07 #chiptune #pixelart pic.twitter.com/1vhryO5rlU
友達の曲。こういうアンビエント音楽って結構好きで、ノスタルジックな感じもして良い。
2024/08/01/21:00
— AXVXA(canavis) (@canavis_) August 1, 2024
AXVXA新曲「解放記念日」を配信いたしました
風景のようなアンビエント音楽です
subscription https://t.co/kPd8cimM40
Sound Cloud https://t.co/dhlTtUmbUC
YOU TUBE https://t.co/9fx6G42o9w
short ver ↓ pic.twitter.com/Fb29abehXj
Czecho No Republicの『MUSIC』。久しぶりに聴いたけど、かなりキレイで完成度が高い曲。男女ボーカルが美しく、曲展開も素晴らしい。ドラマ『ノーコン・キッド』の主題歌として使用された、チップチューン風のアレンジ版もめっちゃ好き。
🎥|動画帝国
新作に限らず、アニメ、映画、Youtubeなど、映像作品についての情報や観た感想をまとめるとこです。
スケベ大学学長こと、リップグリップの岩永さんのチャンネル。下品な話ではあるんだけど、話が上手くて聞きやすい。冒頭の挨拶を毎回聞けると思うと、嬉しくなるな。
Neflixでなんか適当に流しとくかと思って『マッシュル』をちょくちょく観てるんだけど、ようやくブリンバンバンボンが流れ始めた。ギャグパートも結構面白くて、少年漫画らしさもあって良い。ただ、キャラデザインがちょっと古さを感じる。
ずっっっと前に録画してた、テレビ放映されてた山寺宏一が吹き替えしている『バック・トゥ・ザ・フューチャー』を垂れ流している。PART2の途中まで観たんだけど、やっぱりめちゃくちゃ面白い。PART2が一番好きなんだけど、PART1の部分と重なるところがハイパー面白い。でも、三ツ矢雄二吹替版のイメージが強くて、そっちも観たくなっちゃうな。
🍽️|グルメ王国
私が食べたものや食べ物の情報についてまとめるとこです。
お手軽にできる焼きそば。ちょっとやってみたさある。
アイラップで出来る焼かない”焼きそば”が時短過ぎる。レンチン一発、野菜は袋詰め替えるだけ、味付けも粉振って終わり。コレのすごいところは袋のまま割り箸で食べたら洗い物ゼロ。一回やったらフライパンに戻るなんて考えられない。失敗する要素0の誰でも出来る簡単レシピは↓ pic.twitter.com/3e42lWx0RY
— わいず (@ys_docomoPro) August 2, 2024
土用の丑の日。
![](https://assets.st-note.com/img/1722776803693-tTadnZClri.jpg?width=1200)
いつもの作った。インスタント味噌汁に小さい豆腐を切って入れたんだけど、パンパンになった。
![](https://assets.st-note.com/img/1722776813007-nxzWpcPWlu.jpg?width=1200)
セブンイレブンのかすてらサンド。あんま自分好みじゃなかった。ちょっと塩っぽさのある味と、甘すぎない感じがなんだか中途半端な感じ。期待してたから残念。あとちょっと高い。
![](https://assets.st-note.com/img/1722776872838-03ZEsa1I4s.jpg?width=1200)
ℹ️|耳より情報センター
有用そうな情報や面白そうな記事を張り付けるとこです。
そんな話はなかった。
🐷|のぶぶの雑記場
プライベートなことや思ったことを乱雑に書いたりするとこです。
一行日記。
![](https://assets.st-note.com/img/1722779221073-pbURhIdman.png?width=1200)
『たまごっちプラス』が20周年。ということでリバイバル版の『たまごっちConnection』が発売。特に思い入れはなかったんだけど、妻がやたらと欲しがってたので発売当日にPLAZA ONLINE STOREで待ち構えてたんだけど、鯖落ちして買えず。翌朝に争奪戦を覚悟してビックカメラに行ったら、あっさりと整理券をもらえて買えた。
![](https://assets.st-note.com/img/1722776978000-9pSKEAHQLJ.jpg?width=1200)
暑い日が続いて、炎天下の中を歩いたりすることも多いので、ついに日傘を導入。普通の傘のサイズは持ち歩くの大変だし、ちょっと苦手だけど折りたたみのものを買ってみた。日が出てる時間だけしか使わないし、晴雨兼用だから急な雨が降ったときも使えるだろうからまぁいいだろう。
![](https://assets.st-note.com/img/1722777286940-lh53kO98uI.jpg?width=1200)
IIDX。なかなか新しい成果が出なくなってるけど、普段やらない曲をやってるうちにちょっとだけ上手くなってきてる。
『Watch Out Pt.2』EXH。最近皿曲への理解度がちょっとだけ上がっててうれしい。 #IIDX pic.twitter.com/EUvw0hPiQ3
— のぶぶ (@NoticeBeefBell) August 4, 2024
今週はここまで!
みなさまが良い一週間を過ごせますように。
それでは、また来週~。
いいなと思ったら応援しよう!
![のぶぶ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/35042642/profile_77a6c949c677d3cdbd182c823e3450f9.png?width=600&crop=1:1,smart)